お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

RM
記事一覧

記事数 645

一年中麦茶を飲んでいます。

  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE:トップページのヘッダーコンテンツ上のグローバルメニュー項目のホバー時の文字色を変更する方法

Q.トップページで画面下部にスクロールする前のヘッダーコンテンツ上のヘッダーメニュー項目について、ホバー時のフォントカラーをメインカラーから変更したいです。当該箇所について、ホバー時の文字色には「TCDテーマ > サイト基本設定 > 色の設定 > メインカラー」が適用されま

  • Switch (TCD063)

TCDテーマSwitch:トップページヘッダーコンテンツ「画像スライダー」の左右アローの色を変更する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツで画像スライダーを表示しています。ホバー時に表示される左右アローの色を変更したいです。ヘッダーコンテンツ上のテキスト(キャッチフレーズ)の色はテーマオプションから変更頂けますが、この左右アローにつきましてはテーマ側で白色に固定されております。

  • MASSIVE (TCD084)

TCDテーマMASSIVE:カスタム投稿のアーカイブページに任意のdescriptionを設定する方法

Q.カスタム投稿「お知らせ」「インタビュー」のアーカイブ(一覧)ページで任意のmeta descriptionを設定したいのですが可能でしょうか。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions/seo.php編集する箇所: 168行目付近 ↓ 前

  • Precious (TCD019)

TCDテーマPrecious:トップページの各見出しの文字サイズを変更する方法

Q.トップページの「商品一覧」「お知らせ一覧」「ブログ記事一覧」の見出しの文字の大きさを変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。外観>テーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇にPC表示時の文字サイズ、●にスマホ

  • Rebirth (FREE001)

TCDテーマRebirth:記事一覧のアイキャッチ画像の枠線をなくす・色を変更する方法

Q.トップページやカテゴリーアーカイブでブログ記事のアイキャッチ画像に表示される枠線をなくしたいです。記事詳細ページのアイキャッチ画像については以下の記事をご参照ください。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。・枠線をなくす

  • QUADRA (BIZ001)

TCDテーマQUADRA:マニュアル詳細ページのヘッダータイトルを非表示にする方法

Q.投稿(マニュアル)記事ページの上部に表示されるカテゴリーを非表示にしたいです。投稿アーカイブページ、投稿カテゴリーアーカイブではこの「ヘッダータイトル」の表示・非表示をテーマオプションから選択頂けますが、投稿詳細ページでは、ヘッダータイトルを非表示にするオプション項目・機能を搭載しておりませ

  • meets (TCD086)

TCDテーマmeets:トップページヘッダーコンテンツ上のロゴなどの上下位置を変更する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツのロゴ・キャッチフレーズ・説明文・ボタンを少し上に移動したいのですが、方法はありますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇に任意の数値を入れてください。デフォルトは

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:フッターエリアコンテンツの文字色を変更する方法

Q.フッターエリアコンテンツの背景色を変更すると、文字が同化して見えづらくなりました。GENSENでは、外観>TCDテーマオプション>フッター>フッターエリアコンテンツの設定で「背景色」を変更頂けますが、この背景色には基本的に濃色を設定頂くことを想定しております。そのため、SNSアイコンやリ

  • FALCON (TCD089)

TCDテーマFALCON:トップページ「ショールーム一覧」でタイトルを最初から表示させる方法

Q.トップページコンテンツビルダーの「ショールーム一覧」では、ホバー時に記事タイトルが表示されますが、これを最初から(ホバー前から)表示させておくことは出来ますか?▼変更箇所イメージ(左:ホバー時 右:ホバー前)A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに

  • BRIDGE (TCD049)

TCDテーマBRIDGE:トップページのフリースペースでショートコードを使用する方法

Q.トップページのフリースペースでショートコードを使いたいのですが、ショートコードがそのまま出力されてしまいます。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームページ (front-page.php)編集する箇所: 228行目付近 ※フリースペース1の場合 

  • EVERY (TCD075)

TCDテーマEVERY:会員登録・アカウント編集画面・アカウントページの「ニックネーム」の文言を変更する方法

Q.会員登録時とアカウント編集時、公開画面のアカウントページで「ニックネーム」と表示されている箇所を「名前」に変更する方法はございますか?▼変更箇所イメージ(会員登録時のモーダル表示)▼変更箇所イメージ(マイページ内「アカウント」タブ)A.下記の方

  • Beyond (TCD094)

TCDテーマBeyond:グローバルメニューの親項目ホバー時・子項目の背景色と文字色を変更する方法

Q.ヘッダー内「ドロップダウンメニュー」の背景色とフォントカラーは変更できますか?この記事では、メニュー項目ホバー時の背景色・文字色、およびドロップダウン・メガメニューB(サービス一覧)・メガメニューC(導入事例一覧)の背景色と文字色の変更方法をご案内します。▼変更箇所イメー

  • ANTHEM (TCD083)

TCDテーマANTHEM:トップページヘッダーコンテンツのフェードアニメーションをなくす方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツ上でキャッチフレーズ・説明文・ボタンが順に表示されるアニメーションをなくして、最初からすべて表示させたいです。ポイント「レイヤー画像」はテーマオプションからアニメーションなしに設定出来ます。TCDテーマ>トップページ>ヘッダーコンテンツの設定>コンテンツの

  • PHOTEK (TCD024)

TCDテーマPHOTEK:ギャラリー一覧ページのタイトル文言を変更する方法

Q.ギャラリー一覧ページ(固定ページの「Portfolio Posts」テンプレート)の公開画面のタイトル部分のテキストを任意のものに変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: Portfolio Posts 固定ペ

  • HAKU (TCD080)

TCDテーマHAKU:固定ページ「デザインページ2」でパスワード保護機能を使う方法

Q.固定ページの「デザインページ2」テンプレートでパスワード保護機能を使いたいです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: Designed page2 固定ページテンプレート (page-design2.php)編集する箇所: 下記の2箇所に記述を追加してください

  • ICONIC (TCD062)

TCDテーマICONIC:ヘッダーのキャッチフレーズの文字色を変更する方法

Q..ヘッダー部分のロゴマーク上のキャッチフレーズの文字色を変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法で対応してください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力して表示をご確認ください。〇を任意のカラーコードに変更してください。

  • Switch (TCD063)

TCDテーマSwitch:フッターバナーの文字色を変更する方法

Q.フッターPRエリアのバナーで、背景色と文字色が同化してしまいます。TCDテーマ>フッター>PR エリア設定>PR エリアのタイプで「テンプレート」を選択した際のバナー文字色には【TCDテーマ>基本設定>色設定>第2カラー】が適用されます。この第2カラーに白色や淡色を設定した場合、背景色(白色

  • MASSIVE (TCD084)

TCDテーマMASSIVE:サイト内検索で固定ページを対象に含める方法

Q.ドロワーメニュー内やウィジェットのサイト内検索で、検索結果に固定ページが出てきません。固定ページも検索対象とすることは出来ますか。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions.php編集する箇所: 975行目付近の以下を削除また

  • EVERY (TCD075)

TCDテーマEVERY:関連記事カードリンクでレシピ記事を表示した際に抜粋文を表示する方法

Q.「関連記事カードリンク」でレシピ記事を表示した際、抜粋文が表示されません。クイックタグ「関連記事カードリンク」の抜粋部分には、記事本文の内容や記事の抜粋が適用されます。しかしながら、カスタム投稿「レシピ」は記事本文の内容にテンプレートを使用しており、また、記事編集画面に抜粋の項目も用意してい

  • FALCON (TCD089)

TCDテーマFALCON:ショールーム詳細ページのフッターカルーセルの背景色と見出しの文字色を変更する方法

Q.「ショールーム」詳細ページのフッターカルーセルで背景色・文字色を変更したい。▼変更箇所イメージA.下記の方法で対応してください。以下の記述をTCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇(背景色)と●(見出しの文字色)を任意のカラーコードに変

  • QUADRA (BIZ001)

TCDテーマQUADRA:クイックタグ「FAQ」の「A.(回答内容)」内でHTMLタグを使用する方法

Q.クイックタグ「FAQ1」「FAQ2」の「A.(回答内容)」内でaタグを使用したいです。恐れ入りますが、当該クイックタグの仕様上、回答部分にHTMLタグを使用することは出来かねます。考えられる実現方法の一つとして、当該クイックタグを用いることで実際の公開画面で出力されるHTMLタグをコピーし、

  • FAMOUS (TCD064)

TCDテーマFAMOUS:スマホ表示時、トップページ「お知らせ記事一覧」コンテンツのテキスト部分に背景色を指定する方法

Q.スマホで表示した際、トップページの「INFORMATION」の文字背景が透明になります。トップページコンテンツビルダーの「お知らせ記事一覧」コンテンツの記事タイトル・投稿日付箇所の背景は、PCでは白色が適用されておりますが、スマホでは白色の背景は適用されません。なお、このコンテンツの

  • Rebirth (FREE001)

TCDテーマRebirth:投稿ページでアイキャッチ画像を非表示にする方法

Q.ブログ詳細ページでアイキャッチ画像を非表示にしたいです。画像部分の出力自体はされておりますが、見た目上非表示にする方法をご紹介します。A.下記の方法でご対応ください。記述を以下のどちらかに入力してください。・TCDテーマ>基本設定のカスタムCSS(サイト全体のブログ記事に適用)

  • HEAL (TCD077)

TCDテーマHEAL:トップページボックスコンテンツでコンテンツを2つのみ表示する方法

Q.トップページのボックスコンテンツで2つのみ表示させたいです。当該箇所では、コンテンツを3つ表示頂く仕様となっております。そのため、コンテンツを一つを未入力にした場合も公開画面では3分割された表示スペースに2つのコンテンツが表示されることになります。▼変更後のイメージ

  • CODE. (TCD090)

TCDテーマCODE.:フッターバナーを5つ表示する方法

Q.フッターのバナーコンテンツを5つ表示させたいです。フッターのバナーコンテンツは、最大で5つのバナーを登録することができ、公開画面ではそのうち3つのバナーをランダム表示させる仕様です。▼変更後のイメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。・表示件数を変更す

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:紹介ページ記事一覧で15件以上の記事を表示させる方法

Q.紹介ページアーカイブで表示出来る記事数はデフォルトだと15記事までですが、15記事以上表示したいです。紹介ページアーカイブでは、【外観>TCDテーマオプション>紹介ページ>アーカイブページの設定】の「記事の数」から最初に表示させる記事数を設定できます。(記事一覧の読み込みに無限スクロールを使

  • FAKE (TCD074)

TCDテーマFAKE:トップページヘッダーコンテンツのMP4動画のループ再生を停止する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツにMP4動画を設定した場合、リプレイせずに動画の最後で静止させたいです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: header.php編集する箇所: 284行目付近 ↓「 loop」を削除