TCDテーマMONAD:フッターの「情報」「営業日・営業時間」を複数表示させる方法
Q.フッターの「営業日・営業時間」の表を二つ表示したいです。当記事では、 1)「情報」は一つのまま、「営業日・営業時間」の表を二つ表示させる方法 2)「情報」と「営業日・営業時間」を二つずつ表示させる方法の2パターンの方法を解説しています。▼変更箇所イメージ (❶情報 ❷営
心療内科やメンタルクリニックをコンセプトに開発された「MONAD」。
優しい配色・ゆとりのあるレイアウトに加え、必要な情報にスムーズに辿り着ける工夫が施されています。
デモサイト販売ページ
Q.フッターの「営業日・営業時間」の表を二つ表示したいです。当記事では、 1)「情報」は一つのまま、「営業日・営業時間」の表を二つ表示させる方法 2)「情報」と「営業日・営業時間」を二つずつ表示させる方法の2パターンの方法を解説しています。▼変更箇所イメージ (❶情報 ❷営
Q.診療案内アーカイブページに表示されるタイトルの文字上部が見切れてしまいます。上記のお問い合わせをサポートにいただきました。ツールバーを表示していると、各アーカイブページや固定ページなどでこのような事象が発生することがあります。▼ツールバーなしの状態▼ツールバーありの状態
Q.質問内容メニューの項目が多いため、ノートパソコンでサイトを閲覧するとメニューのエリアからはみ出てしまいます。調整方法を知りたいです。ヘッダーのメニューは、ロゴのサイズやメニューの数、各メニューの文字数によってレイアウトが変わるため、テーマ側で完全に崩れを防ぐ指定をするのが難しい部分で
Q.スマホでもページトップへ戻るボタンを表示したいです。PCでは画面右下にページトップへ戻るボタンが表示されますが、スマホでは表示されない仕様です。▼表示時イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。ボタンの表示位
Q.ある投稿記事だけ「追加コンテンツ」を非表示にすることはできますか?TCDテーマの中には、投稿記事やカスタム投稿タイプの記事の「記事本文上」「記事本文下」などに『追加コンテンツ』を表示できる機能が搭載されています。▼変更箇所イメージ →GLUEの機能解説記事:追加コンテンツの設定方
Q.「フッターバー(モバイル端末専用)」で、文字とアイコンを大きく表示させたいです。▼変更後イメージ →変更前例:MONADデモサイトA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定>カスタムCSSに入力します。数値は適宜調整してください。テーマによって、
Q.診療案内一覧で完結させたいので、記事ページへのリンクをなくしたいです。診療案内を他のコンテンツとして使う場合は記事ページへのリンクをなくしたり、「詳しく見る」のテキストを変更したいということがあるかもしれません。▼変更箇所イメージ →デモサイトの診療案内アーカイブページ