お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

ランキング

ユーザー様に人気の記事ランキングです。いいね数、または閲覧数順でご覧いただけます。
集計期間別で、直近・累計の人気記事をチェックしてみてください。

  1. いいね数
  2. 週間閲覧数
  3. 累計閲覧数
3
  • テーマ共通

TCDテーマ共通:トップページに自由にコンテンツを追加できるスペースがほしい

Q.トップページに自由にコンテンツを追加できるスペースがほしいTCDテーマSOURCEなどのテーマでは、自由にコンテンツを作成できる「フリースペース」がありますが、この機能がないテーマにもコンテンツを追加したい。A.該当ファイルを編集してください今回は、MAGテーマに追加する方法をご

4
  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:PCでもスクロール追従のページ上部へ戻るボタンを表示させる方法

Q.PCでもトップへ戻るボタンを表示させたいスマホ閲覧時は画面左下にトップへ戻るボタンが表示されてスクロールに追従しますが、PCで見た時もこのボタンを表示させることはできますか。▼変更後イメージA.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下

5
  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE:トップページのロゴとメニューのフェード表示アニメーションをなくす方法

Q.トップページのサイトロゴとグローバルメニューのフェード表示アニメーションをなくして、トップページを開くと表示されている状態にしたいです。テーマ仕様では、ロゴ・グローバルメニュー・ヘッダーコンテンツのキャッチフレーズ・サイドバー・ボックスコンテンツは順にフェード表示されるアニメーションが施され

6
  • Ankle (TCD092)

TCDテーマAnkle:ECサイト機能部分を非表示にする方法

Q.商品ページのカート部分やヘッダーの会員機能部分を非表示にしたいです。商品の紹介だけを目的としたサイトを制作しています。そのため購入機能やユーザ登録機能は使わないようにしたいのですが、可能でしょうか?▼変更箇所イメージ(PC表示) 赤枠箇所が非表示になります。アップ

7
  • SERUM (TCD096)

TCDテーマSERUM:スマホ表示時トップページヘッダーコンテンツの白枠を非表示にする方法

Q.スマホで見た際のトップページヘッダーコンテンツ部分の白い枠をなくしたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。以下の記述をTCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。補足)スクエアロゴ設定時は、ロゴ部分に白

9
  • LOTUS (TCD039)

TCDテーマLOTUS:ローディング画面を表示させない方法

Q.ページ遷移時に、ロード画面を表示しないようにしたいです。テーマオプションでロード画面の最大表示時間を設定出来ますが、0秒にする、またはこの機能を停止する方法を教えてください。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: header.php編集する箇所: 30~3

10
  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE:トップページ「診療案内一覧」を3列で表示する方法

Q.質問内容トップページのコンテンツビルダー「サービス紹介一覧」(デモサイトの「診療案内」)では記事が4列で表示されていますが、これを3列表示に変更することはできますか。▼変更箇所イメージ【変更前】▼変更箇所イメージ【変更後】A.管理画面【TCDテーマ】→【サ

1
  • HORIZON (TCD093)

TCDテーマSOLARIS・DROPなど:スマホでヘッダーコンテンツが表示されない時の確認箇所

Q.PCでは問題ないですが、スマホではヘッダーコンテンツが表示されません。ヘッダー部分のみ真っ白になっています。ヘッダー下のコンテンツは表示されています。A.TCDテーマ>トップページ(スマホ用)の設定をご確認ください。一部のTCDテーマには、トップページ(スマホ用)の設定があります

2
  • REHUB (TCD099)

TCDテーマOOPS!・REHUB:スマホ表示時のハンバーガーメニュー下に文字を入れる方法

Q.ハンバーガーメニューの下に「MENU」のような文字を追加することはできますか?▼変更箇所イメージA.テーマにもよりますが、カスタムCSSで対応できます。今回の記事では、テーマ「OOPS!」でスマホ表示時のハンバーガーメニュー下に文字を追加します。以下のCSSをカス

3
  • テーマ共通

TCDテーマ共通:スマホ時にテーブルを横スクロールさせない仕様にする方法

Q.質問内容・モバイルサイズ時にテーブルを横スクロールさせない方法はありますか。・スマホの時に横にはみ出さずに表示させたい。弊社のテーマではアップデートにて、テーブルを横スクロールさせる仕様変更を行なっております。こちらでは、横スクロールしない仕様に戻す方法をご案内しています。

4
  • テーマ共通

TCDテーマ共通:トップページに、テキストや画像などを挿入する方法

Q.テキストや画像をトップページの任意の箇所に挿入できますか?トップページではトップページ専用のテンプレートが適用され、自由にテキストや画像を表示させることができないのですが、例えばスライダーの下部、コンテンツの上部にテキストを入れる場合どのようにすればよいのでしょうか?A.下記のphp

5
  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:ロゴのサイズを調整する方法

Q.ヘッダーやフッター、ヘッダーコンテンツの円形ボタンのロゴサイズをCSSで調整したいです。Ver1.16のテーマアップデートでヘッダーロゴ画像の表示領域を調整した関係で、ロゴ画像が大きい、かつメニュー数が多い場合はグローバルメニューが表示されなくなる(改行される)ことがございます。その場合

6
  • GENESIS (TCD103)

TCDテーマGENESIS:トップページのサービス一覧を4つ表示させる方法

Q.トップページの「サービス一覧」でサービスカテゴリーを4つ表示させたいです。4つ以上のサービスカテゴリーを表示する場合はカルーセル(時間経過で自動で切り替わるのではなく、アローをクリックして手動で切り替える仕様)で表示されます。当記事では、カルーセル形式ではなく4つのサービスカテゴリーがす

8
  • DROP (TCD087)

TCDテーマDROP:固定ページのヘッダーを非表示にするときにグローバルメニューは残したい

Q.固定ページのヘッダーの背景画像のみ非表示にし、グローバルメニューは表示することはできますか。固定ページの「ページの設定」>「ヘッダーを表示しない」にチェックを入れると、グローバルメニューも表示されなくなりますが、背景画像のみを非表示にし、グローバルメニューは表示させるようにしたいです。

9
  • テーマ共通

TCDテーマで表示するアイコンを変更する方法

Q.TCDテーマの「スマホ用固定フッターバー」で表示するアイコンを変更したい「スマホ用固定フッターバー」で表示するアイコンは、大量にあるアイコンフォントの中の一部を抜粋しています。以下の方法で、管理画面の選択肢にないアイコンを表示させたりする事が可能です。A.下記の方法でご対応ください。

10
  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE:フッターバナーのタイトルを改行する方法

Q.フッターバナーのタイトルが長くなるので改行したいです。フッターバナーのタイトルはエスケープ処理されているため、改行が反映されません。改行を反映させるカスタマイズをご案内します。▼変更前イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: foo

1
  • テーマ共通

TCDテーマ共通:トップページに、テキストや画像などを挿入する方法

Q.テキストや画像をトップページの任意の箇所に挿入できますか?トップページではトップページ専用のテンプレートが適用され、自由にテキストや画像を表示させることができないのですが、例えばスライダーの下部、コンテンツの上部にテキストを入れる場合どのようにすればよいのでしょうか?A.下記のphp

2
  • テーマ共通

TCDテーマ共通:トップページに自由にコンテンツを追加できるスペースがほしい

Q.トップページに自由にコンテンツを追加できるスペースがほしいTCDテーマSOURCEなどのテーマでは、自由にコンテンツを作成できる「フリースペース」がありますが、この機能がないテーマにもコンテンツを追加したい。A.該当ファイルを編集してください今回は、MAGテーマに追加する方法をご

3
  • テーマ共通

TCDテーマでプラグイン「All in one SEO pack」を使用するときの注意事項

Q.「All in one SEO pack」を使うとメタタグが重複する?記事ごとににmetaタグ、metaディスクリプションを設定する機能がありますが、プラグインの「All in one SEO pack」を入れると、それらは重複しますか?もしそうであれば、対策を教えて下さい。当記事は

4
  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:カスタム投稿タイプ「サービス」でブロックエディタを使用する方法

Q.カスタム投稿タイプ「サービス」でGutenbergエディタを使用することはできますか。アップデート情報 Ver2.9→2.10のアップデートにて、カスタム投稿タイプでもブロックエディターを使える仕様に変更しました。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを

6
  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:グローバルメニューを右寄せで表示させる方法

Q.質問内容グローバルメニューはブラウザの幅が一定以下になった場合ハンバーガーメニューになりますが、項目の数が多いため、小さい画面で見た場合、ハンバーガーメニューになるまでに左端の項目がロゴの下に隠れてしまいます。すべての項目を表示させることは出来ますか。<変更箇所イメージ>

7
  • FORCE (TCD078)

TCDテーマFORCE:ブログのパンくずリストからカテゴリーを非表示にする方法

Q.ブログ詳細ページでパンくずリストのカテゴリーを非表示にしたい。ブログ以外の投稿タイプではパンくずリストにカテゴリーが表示されないため、すべてのページで表記を統一したいと考えています。ブログ詳細ページでもパンくずリストからカテゴリーを削除することはできますか。▼変更後イメー

8
  • テーマ共通

「お探しの記事は見つかりませんでした」と表示される時の解決方法

Q.「お探しの記事は見つかりませんでした」と表示されてしまいます。・テーマオプションからカスタム投稿のスラッグを変更した・カテゴリーや記事のスラッグを変更したこのようなときに、リンク先で404ページ(「404 NOT FOUND」「お探しのページは見つかりませんでした」)が表示されること

9
  • AMORE (TCD028)

TCDテーマAMORE:スマホ閲覧時、ドロワーメニューをスクロールできるようにする方法

Q.グローバルメニューの項目が多い場合、スマホでドロワーメニューを開くとスクロールできないため下段の項目を見ることができません。ドロワーメニューをスクロールできるようにすることはできますか。A.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部