TCDテーマVOGUE:「メインイメージ」や「ギャラリーコンテンツ」のボタンのフォントサイズを変更する方法
Q.トップページに表示される「メインイメージ」や「ギャラリーコンテンツ」のボタンのフォントサイズを変更したいです。ボタンのテキストのフォントサイズを変更する場合は、CSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してく
Q.トップページに表示される「メインイメージ」や「ギャラリーコンテンツ」のボタンのフォントサイズを変更したいです。ボタンのテキストのフォントサイズを変更する場合は、CSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してく
Q.フッターの店舗名、住所、電話番号のフォントサイズを大きくしたいです。テーマには当該箇所のフォントサイズの設定がないため、CSSでの調整が必要です。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述し、調整してください。もしフ
Q.トップページ「3カラムコンテンツ」の見出しや説明文の文字の大きさを変更したいです。▼変更箇所イメージ →STORYデモサイトトップページA.下記の方法でご対応ください。以下を外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。「colo
Q.ヘッダーボタンをもう少し目立たせたいです。▼変更後のイメージ ※変更前と比べると、アイコンと文字が大きくなり、文字が太く表示されています。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力します。数値は適宜ご変更ください。
Q.トップページコンテンツビルダーの各キャッチフレーズをもう少し目立たせたいです。CSSだけでできる装飾をご紹介します。お使いのフォントやテキスト内容によって検討してみてください。A.下記の方法をお試しください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。・最初
Q.「フッターバー(モバイル端末専用)」の背景色やアイコン色を変更したいです。「フッターバー(モバイル端末専用)」の背景色・文字色/サイズ・アイコン色/サイズ・高さを変更する方法をご紹介します。▼変更後のイメージ背景色を設定できる「アイコンなし」のデザインもおすすめです。
Q.トップページ「コンテンツ1」の各「フォントサイズ」がPC時のみに反映されます。スマホ用のフォントサイズを設定できますか?▼変更箇所イメージ(PC) →MAXXデモサイトA.下記の方法で対応してください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してくだ
Q.サイドボタンのテキストを大きくして、もう少し上に表示したい。ボタン数や表示するラベルによっては、上記のような調整を検討してもいいですね。▼変更後イメージ →変更前:ZENデモサイトA.下記の方法で対応してください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力します。
Q.「フッターバー(モバイル端末専用)」で、文字とアイコンを大きく表示させたいです。▼変更後イメージ →変更前例:MONADデモサイトA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定>カスタムCSSに入力します。数値は適宜調整してください。テーマによって、
Q.お知らせやブログページ下部に表示される「最近の記事」や「関連記事」のタイトルのフォントサイズを変更したいです。Ver2.8.2のアップデートで「タイトルの文字サイズ」の設定を廃止しました。変更する場合は、カスタムCSSで調整してください。▼変更箇所イメージ お知らせ- 最近の記事
Q.サイドボタンを大きく表示したいです。方法はありますか?表示したいテキストの文字数が多い場合など、テーマのレイアウトより大きく表示させたいことがあるかもしれませんね。テーマを検討中のお客様へデモサイト内のブログ記事でも機能を紹介しています。管理画面のキャプチャ画像も見れますよ。
Q.メガメニュー「サービス記事」で記事タイトルが改行されてしまいます。この箇所ではテーマ側でもウィンドウサイズによってフォントサイズを調整していますが、それでも文字数によっては改行されることがあるかと思います。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。いずれも、T
Q.トップページの「見出しセット1~3」の説明文のフォントサイズを変更したいです。▼変更箇所イメージ※「見出し」についてはテーマオプションからフォントサイズを設定出来ます。A.下記の方法でご調整ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してくだ
Q.質問内容・フッターバー(モバイル端末専用)のアイコン付きボタンの高さを高くしたい・フッターバーの大きさを全体的に大きくしたい・フッターバーのフォントサイズを上げたいポイントフッターバーの高くすると表示範囲が狭まり、記事の可読性が損なわれます。また、縦並びではフォントサイズ
Q.グローバルメニューの各メニュー項目の文字サイズを変更する方法はありますか。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇を任意の数値に変更してください。
Q.「キャッチフレーズ」の文字のサイズと色はどこで変更できますか?当該箇所は一般設定の「キャッチフレーズ」が反映されます。背景色はテーマオプションから変更頂けますが、文字サイズと文字色を変更頂けるオプション項目はございません。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応く
Q.質問内容メガメニューBの見出し・小見出しのフォントサイズは変更できますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。〇を任意の数値に変更して【 TCDテーマ>基本設定>カスタムCSS 】に入力してください。なお、デフォルト値は見出しが20
Q.メニューに表示されている項目の文字サイズを変更したいグローバルメニューの項目数が多いので、フォントサイズを小さくして綺麗に見せたい。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペースト
Q.メガメニューCで4つのカテゴリーを表示させたいのですが、2段目に分かれて表示されます。横並びに4つ表示する方法を教えてください。恐れ入りますが、メガメニューCはカテゴリーを3つ表示することを想定したレイアウト仕様となっております。▼変更後のイメージA.下記の方法で
Q.ボタンのラベルのフォントサイズは変更できますか。トップページのスライダーに表示できるボタンですが、ラベルのフォントサイズを変えたいです。▼変更箇所イメージ
Q.トップページのスライダー上の文字(テーマオプションの「トップページ第1ブロックの内容」)で、全体や一部の文字の大きさを変更したい。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。・テキストすべてのサイズを変更するどちらかの方法でご対応ください。方法1:カ
Q.カスタム投稿タイプ「レシピ」の、カテゴリー説明文のフォントカラーは変更できますか?▼変更箇所イメージA.TCDテーマ>サイト基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇を任意のカラーコードに変更してください。
Q.質問内容スマホ表示時のサイトタイトルのフォントサイズは変更できますか?A.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめください。〇に任意の数値を設定してください。
Q.トップページ「お知らせ」コンテンツのバナー1,2の説明文のフォントサイズ、カラーを変更したい▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに以下を入力してください。〇を任意のフォントサイズ、△を任
Q.トップページのコンテンツ2のキャッチフレーズ・説明文のフォントサイズ、カラーを変更したい▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに以下を入力してください。〇を任意のフォントサイズ、△を任意の
Q.質問内容トップページのヘッダーコンテンツ上に表示されるキャッチフレーズですが、スマホで見ると意図していない箇所で改行されてしまいます。文字サイズを小さくして一行に収めることはできますか。▼変更箇所イメージ
Q.PC閲覧時のグローバルメニューのメニュー項目・ドロップダウンメニューのフォントサイズを大きくしたいです。メガメニュー内の文字サイズはテーマオプションから変更頂けますが、通常のメニュー項目・ドロップダウン表示のメニュー項目については文字サイズを変更頂けるオプション項目を設けておりません。A
Q.グローバルメニューとフッターメニューのフォントの大きさを小さくしたいのですが、変え方がわかりません。▼変更箇所イメージ (赤枠:グローバルメニュ 黄枠:フッターメニュー)A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>サイト基本設定>カスタムCSSに入力してください。・グロ
Q.トップページに表示されるバナー形式の「コースコンテンツ」で、画像下部に表示されるタイトルの文字サイズを変更することはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示
Q.質問内容トップページ「コンテンツ1」内にあるキャッチフレーズですが、スマホ閲覧時の文字サイズは固定となっています。変更することはできますか。A.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめ