Q.PCとスマホで別々の表示にしたい
PCでの表示とスマートフォンでの表示の内容を変えたいのですが可能でしょうか。
2.下記のphpファイルの該当箇所を編集します
編集するファイル:function.php
編集する箇所:
下記のコードを設置ください。
function if_is_pc( $atts , $content = null ) |
$content = do_shortcode( $content ); |
add_shortcode( 'pc' , 'if_is_pc' ); |
function if_is_sp( $atts , $content = null ) |
$content = do_shortcode( $content ); |
add_shortcode( 'sp' , 'if_is_sp' ); |
2.使用方法
投稿画面などで、PCで表示したい項目を[PC][/PC]で囲み、スマホで表示したい項目は[SP][/SP]で囲んで下さい。
※実際に記入する場合には小文字で入力ください。表示の都合上、こちらでは大文字で記載しております。
記入例:
[PC]< img src = "https://tcd-manual.net/wp-content/uploads/2016/02/amore300_250.jpg" alt = "amore300_250" width = "300" height = "250" class = "alignnone size-full wp-image-782" />[/PC] |
[SP]< img src = "https://tcd-manual.net/wp-content/uploads/2016/02/300_250.jpg" alt = "300_250" width = "300" height = "250" class = "alignnone size-full wp-image-780" />[/SP] |
実際の表示:
PCで見ている場合はAmoreが、スマホで表示している場合はsweetyが表示されている事と思います。
[pc]
現在、PCで表示されています。
[/pc]
[sp]
現在、スマホで表示されています。
[/sp]