ホテル・結婚式場などのホームページがつくれるエレガントなデザインのテンプレート「CANON」
ワードプレステーマ別

すべての記事

記事数 1729
  • SERUM (TCD096)

TCDテーマSERUM:サイドアイコンボタンの文字色と背景色を変更する方法

Q.サイドアイコンボタンでアイコンを表示した場合、背景色が白で文字色がアクセントカラーになります。アイコンを表示したまま、背景色をアクセントカラー、文字色を白にしたいです。デフォルトでは以下のようになっています。アイコンを表示する場合 背景色:白 文字色:アクセントカラー

  • TOKI (TCD069)

TCDテーマTOKI:メガメニューBを4つ並びで表示させる方法

Q.メガメニューBで、表示される記事項目を4つ並びで表示させたいです。▼変更後のイメージ  →変更前:TOKIデモサイトA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力します。補足)特定のメガメニューBだけに適用させたい場合

  • Beyond (TCD094)

TCDテーマBeyond:「実績」の数値でカンマ区切りをなくす方法

Q.「実績」に入力した数値が「1,000」のように3桁カンマ区切りになるのをなくしたい、入力した数字をそのまま表示させたいです。Beyondでは以下の箇所で「実績」コンテンツを表示できます。(各リンクから実際の表示を確認できます。) トップページ(ヘッダーコンテンツ・バナーコンテンツ・

  • HOLOS(TCD108)

TCDテーマHOLOS:アンカーリンクが含まれるメニュー項目のスタイルを取り除く方法

Q.質問内容アンカーリンクが含まれるメニュー項目をアクティブにさせたくない場合、どうすればいいですか?サイトのURLの後ろに#付きのページ内リンクの指定をすると、メニューの色が変わってしまい困ります。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集

  • HOMME(TCD107)

TCDテーマHOMME:検索結果を3列にしてサムネイル画像を正方形で表示させる方法

Q.質問内容・検索機能では、カスタム投稿「スタイル」の検索結果を表示させる仕様にしているので、スタイルのアーカイブページ同様に、サムネイル画像を正方形で表示させたいです。・検索結果を3列で表示させる方法を知りたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてくだ

  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:固定ページのページヘッダーでも見出しを表示させる方法

Q.質問内容・アーカイブページで表示されている見出しを、固定ページでも表示させたいです。・ページによっては、ページのヘッダーの下部に正方形のテキストが表示されますが、固定ページでも同じ表示をさせたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。各記

  • SOURCE (TCD045)

TCDテーマSOURCE:トップページ「3点ボックス」を「2点ボックス」に変更する方法

Q.トップページの3点ボックスを2点表示にすることは可能でしょうか。テーマには2点表示に変更する設定は無いため、テーマファイルの編集が必要です。▼変更前イメージ▼変更後イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームページ (f

  • GLUE (FREE002)

TCDテーマGLUE:投稿者一覧ページのプロフィール文を全文表示する方法

Q.投稿者一覧ページで、ユーザーの「プロフィール情報」を省略させず全文表示したいです。デザイン上の観点から2行以降は「…」で省略される仕様を採用しています。当記事では「プロフィール情報」の改行を反映させる方法も合わせてご紹介します。▼変更後のイメージA.下記の方法で対応し

  • ISSUE (TCD106)

TCDテーマISSUE:トップページのスタッフ一覧の説明文のアニメーションを変更する方法

Q.質問内容トップページのコンテンツビルダー・スタッフ一覧において、カーソルに追従して説明文が表示される仕様を変更することは可能でしょうか。▼変更前のイメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力することで、コンテンツに

  • ISSUE (TCD106)

TCDテーマISSUE:アーカイブページのカテゴリーの「全て」「全ての記事」の表記を変更する方法

Q.質問内容・スタッフアーカイブページカテゴリーの「全て」表記を変更したいです。・ブログ記事一覧のカテゴリータブに記載されている「全ての記事」の表記を「ALL」に変更したいです。▼変更箇所イメージ(スタッフ一覧ページ)A.下記の方法でカスタマイズしてください。TC

  • MONAD(TCD110)

TCDテーマMONAD:診療案内アーカイブページで詳細ページへのリンクをなくす・「詳しく見る」のテキストを変更する方法

Q.診療案内一覧で完結させたいので、記事ページへのリンクをなくしたいです。診療案内を他のコンテンツとして使う場合は記事ページへのリンクをなくしたり、「詳しく見る」のテキストを変更したいということがあるかもしれません。▼変更箇所イメージ   →デモサイトの診療案内アーカイブページ

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:コピーライトの表記を変更する方法

Q.Copyright@の後の文言がサイトのタイトルで設定した文言になります。任意の文言に変更可能でしょうか。デフォルトでは、設定>一般設定の「サイトのタイトル」がコピーライトに反映されます。別の文言を表示したい場合は、以下のカスタマイズをお試しください。▼変更箇所イメージA

  • TOKI (TCD069)

TCDテーマTOKI:カスタム投稿タイプ「お店」のカテゴリー表示数を増やす方法

Q.設定で表示できる最大数が20なのですが、24、28、32の選択肢を追加したいです。デフォルトでは、トップページや「お店」アーカイブページの「表示するカテゴリーの数」で選択できるのは、4、8、12、16、20になっています。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズ

  • ISSUE (TCD106)

TCDテーマISSUE:グローバルメニューの背景色を変更する方法

Q.ヘッダーで「ドロップダウンメニュー」を設定しています。背景色は変えられますか?▼変更箇所イメージISSUEを検討中のお客様へISSUEのヘッダーは2タイプ(ドロワーメニュー/ドロップダウンメニュー)のデザインから選択いただける仕様です。デモサイトでは「ドロワーメニュー」を表示

  • NANO (TCD065)

TCDテーマNANO:ブログのサイドバー内「最新記事」を任意のテキストに変更する方法

Q.ブログ一覧・記事ページのサイドバーに表示される「最新記事」を変更したいです。▼変更箇所イメージ(NANOデモサイトブログ一覧ページ)A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: template-parts/list.php編集する箇所:64行目以降の

  • ORION (TCD037)

TCDテーマORION:特別ページの画像スライダーが切り替わる間隔を調整する方法

Q.特別ページのスライダーの切り替わり時間が長いので短くすることはできますか?デフォルトでは10秒に設定されています。▼変更箇所イメージA.テーマファイルのカスタマイズで対応してください。編集するファイル: head.php (functions/head.php)

  • AVANT (TCD060)

TCDテーマAVANT:イベント一覧で表示されている日付において、年ではなく曜日で表示さる方法

Q.質問内容・イベント一覧で表示されている日付において、年ではなく曜日で表示させたいです。・何かしらの手段で、日付のところに曜日を表示させたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル:archive-event.php

  • VENUS (TCD038)

TCDテーマVENUS:スライダー画像の比率を維持したまま表示させる方法

Q.質問内容・スマホ時に左右が見切れる現象をなくしたいです。・スライダーの高さが固定の現象を変更したいです。・テキスト入りの画像が、切り取られずに全て閲覧できるようにしたいです。▼変更箇所イメージA.TCDテーマ>基本設定>カスタムCSSに以下を入力してください。

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:スマホのロゴサイズを調整する方法

Q.VOGUEのロゴはPC、スマホで共通ですが、スマホだと大きすぎるためヘッダーやスプラッシュページのロゴサイズを調整したいです。▼変更箇所イメージ ヘッダーロゴ▼変更箇所イメージ スプラッシュページロゴA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述

  • ZOOMY (TCD067)

TCDテーマZOOMY:トップページのコンテンツに「ぼかし」を入れる方法

Q.トップページは誰でも見れるようになっていますが、「ぼかし」を入れて、ログイン後に下層ページに進まないとコンテンツが見れないようにしたいです。▼「ぼかし」を入れた場合のイメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下をご入力ください。4の値を大

  • Muum (TCD085)

TCDテーマMuum:投稿日を非表示にする方法

Q.最新テーマで、以前まで非表示にしていた「投稿日」が表示されるようになりました。Ver3.1→3.1.1のアップデートにて日付表示オプションを削除し、すべての箇所で日付が表示される仕様となりました。「SEOの面で、投稿ページには投稿日を表示した方がいい」という判断があり、この仕様変更を行う運び

  • SEEED (TCD105)

TCDテーマSEEED:ヘッダーのメニュー項目を右寄せで表示する方法

Q.ヘッダーでロゴ画像とメニュー項目がかぶって表示されてしまいます。ロゴ画像の横幅やメニューの数・ラベルの長さによっては上記のような状態になってしまいます。A.下記の方法でご対応ください。1. メニュー項目を再考する各メニューのラベルを短くする、メニューを階層化することをまずはご

  • HORIZON (TCD093)

TCDテーマSOLARIS・DROPなど:スマホでヘッダーコンテンツが表示されない時の確認箇所

Q.PCでは問題ないですが、スマホではヘッダーコンテンツが表示されません。ヘッダー部分のみ真っ白になっています。ヘッダー下のコンテンツは表示されています。A.TCDテーマ>トップページ(スマホ用)の設定をご確認ください。一部のTCDテーマには、トップページ(スマホ用)の設定があります

  • RIKYU (TCD104)

TCDテーマRIKYUなど:商品カテゴリーページのタイトルタグを変更する方法

Q.商品カテゴリーページのtitleタグが〇〇の記事一覧となっているため、任意の文言に変更したいです。デモサイトだとこのようなページですね。→紅茶カテゴリーページA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: seo.php (functions/seo/seo.p

  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:お知らせ・ブログページ下部に表示される記事一覧のタイトル文字サイズを変更する方法

Q.お知らせやブログページ下部に表示される「最近の記事」や「関連記事」のタイトルのフォントサイズを変更したいです。Ver2.8.2のアップデートで「タイトルの文字サイズ」の設定を廃止しました。変更する場合は、カスタムCSSで調整してください。▼変更箇所イメージ お知らせ- 最近の記事

  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE:APIキーを登録せずにアクセスページを制作する方法

Q.APIキーを使わずにアクセスページを制作したいのですが、可能でしょうか?当記事では、以下のような方に向けて対応案をご紹介しています。・APIキーを使わずにアクセスぺージの「アクセスマップ」部分を制作したい・アクセスぺージ内に複数のマップを入れたいCUREを検討中のお客様へCU

  • HOMME(TCD107)

TCDテーマHOMME:ヘッダー上見出しのフェード表示アニメーションをなくす方法

Q.ヘッダー上の「見出し」を、最初から表示させたいです。アーカイブページや固定ページのヘッダー上の「見出し」は、ページ遷移後フェードアニメーションを伴って表示されます。このフェードアニメーションをなくして、ページ遷移時に見出しテキストを表示させる方法をご案内いたします。▼変更箇所イメージ