お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

すべての記事

記事数 1945
  • HAKU (TCD080)

TCDテーマHAKU:ファーストビューでヘッダーロゴやグローバルメニューを表示する方法

Q.ファーストビューでも下層ページと同様にヘッダーロゴやグローバルメニューを表示したいです。CSSを調整することで下層ページと同様のヘッダーを表示可能です。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。▼変更後イ

  • SERUM (TCD096)

TCDテーマSERUM:ヘッダースライダーのアニメーションを調整する方法

Q.ヘッダー画像がズームアウトするアニメーションの速度を調整したいです。デフォルトでは、2.5秒でズームアウトする仕様になっています。調整する場合はCSSで対応してください。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。

  • MONAD (TCD110)

TCDテーマMONAD:記事本文内の画像を角丸で表示させる方法

Q.テーマオプションのカラー・シェイプで「角丸」に設定しています。記事内の画像も角丸で表示したいです。▼変更後のイメージ   →変更前:デモサイトの同記事A.下記の方法でご対応ください。全記事ページに適用:TCDテーマ>基本設定>カスタムCSSに入力特定の記事に適用:記事

  • TOKI (TCD069)

TCDテーマTOKI:スマホ時ブラウザバックでロード画面を表示しない方法

Q.スマホ時、左にスワイプして戻る動作をするとページの最上部が表示されます。ロード画面表示時、ページの途中から別ページに遷移し、ブラウザバックする(左にスワイプして戻る)とロード画面が表示され、画面最上部に戻ります。これは、ブラウザバック時にもロード画面を表示させるための仕様となります。

  • LOTUS (TCD039)

TCDテーマLOTUS:固定ページテンプレートの説明文欄でショートコードを使用する方法

Q.固定ページテンプレートでお問い合わせフォームのショートコードを使用したいです。固定ページテンプレートの説明文欄でショートコードを使用する場合は、テーマファイルの編集が必要です。この記事ではテンプレート1の「5段目、2列目の説明文」にショートコードを設置する例をご案内いたします。▼変更

  • ANGEL (TCD047)

TCDテーマANGEL:固定ページ「サイドバー無し」テンプレートの本文幅を変更する方法

Q.固定ページ「サイドバー無し」で、記事本文の横幅を狭めたいです。▼変更後のイメージ   →変更前:ANGELのデモページメニューを基準に見比べると、変更後は本文幅が狭くなっていることがわかります。A.下記の方法でご対応ください。固定ページ編集画面のカスタムCSSに入

  • BLAZE (TCD120)

TCDテーマBLAZE:ドロワーメニュー内のサイドボタンを目立たせる方法

Q.ドロワーメニューのサイドボタンをもう少し目立たせたいです。PC時に画面右側に表示される「サイドボタン」は、スマホ時にはドロワーメニュー内に表示される仕様です。>> BLAZEマニュアル:サイドボタン変更前:変更後:A.下記のCSSで調整してみて

  • GAIA (TCD102)

TCDテーマGAIA:トップページ「イベント一覧」を4列表示に変更する方法

Q.トップページの「イベント一覧」をPCで4列で表示されるように変更したいです。デフォルトでは3列表示になっているため、CSSで調整し表示してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。4の値を5や6など

  • HOLOS (TCD108)

TCDテーマHOLOS:トップページ「スタッフ一覧」のデータ1のコンテンツを全て表示する方法

Q.トップページの「スタッフ一覧」でデータ1のコンテンツに入力した内容をすべて表示したいです。デフォルトでは高さが固定されており、一定数以上は表示されない仕様となっております。CSSで高さを調整し表示してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カス

  • BIRTH (TCD057)

TCDテーマBIRTH:各ページを1カラムで表示する方法

Q.サイト内の各ページを1カラムで表示したいです。固定ページは「サイドバー無し」テンプレートを適用することで1カラム表示が可能ですが、ブログページなどを1カラムにする場合はCSSの調整が必要です。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述

  • BLAZE (TCD120)

TCDテーマBLAZE:アイコンコンテンツのアイコンを大きく表示させる方法

Q.アイコンコンテンツのアイコンをもう少し大きく表示させたいです。▼変更後のイメージ(70px) →変更前:デモサイトトップページ(50px)A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力します。固定ページのアイコンコンテンツの調整は、固定ペ

  • BLAZE (TCD120)

TCDテーマBLAZE:会社情報で特定の行だけを非表示にする方法

Q.「会社情報」を複数のページで使っています。特定の行だけ非表示する方法はありますか?「会社情報」を登録しておくと、サイト内の各所で呼び出せます。>> 会社情報のマニュアルページ▼変更箇所イメージ   →デモサイト「会社情報」ページ内A.下記の方法でご対応くだ

  • ISSUE (TCD106)

TCDテーマISSUE:ヘッダー動画のループ再生を停止する方法

Q.ヘッダーコンテンツに設定しているMP4動画のループ再生を停止したいです。デフォルトでは動画は繰り返し再生される仕様になっています。ループ再生を止める場合は、テーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の箇所を編集してください。編集ファイル:front

  • ZOOMY (TCD067)

TCDテーマZOOMY:スマホでもヘッダースライダーのドットインジケーターを表示する方法

Q.スマホでもヘッダースライダーのドットインジケーターを表示したいです。スマホではコンテンツへスクロールするためのアローが表示されているため、ドットインジケーターは非表示としています。スマホでアローを非表示にし、ドットインジケーターを表示する場合は、テーマファイルをご編集ください。▼変更

  • MONAD (TCD110)

TCDテーマMONAD:フッターのバナーの画像・タイトルの縦幅や文字サイズなどを変更する方法

Q.フッターのバナー部分ですが、デモサイトの3つ並びと比べると、4つ並びのときに画像が小さい気がします。▼変更後イメージ  →変更前:MONADデモサイト(バナーは3つ並び)イメージ画像では、以下の調整を施しています。・画像を縦に大きく・タイトルのオビ縦幅を狭く・タイ

  • ORION (TCD037)

TCDテーマORION:トップページヘッダーコンテンツの画像スライダーの見切れ対策方法

Q.スライダー画像が見切れてしまいますがどうしたらいいでしょうか?スライダー部分では、設定した画像を「背景画像」として表示し、その際に表示領域(画面全体)を覆うように画像を拡大・縮小する仕様となっております。このとき、画像の縦横比は保持されるため、画像のサイズ・デバイスの画面サイズによっては

  • EGO. (TCD079)

TCDテーマEGO.:ヘッダーカルーセルに固定ページを表示する方法

Q.ヘッダーコンテンツ下のカルーセルに固定ページを表示したいです。テーマの設定ではカルーセルに表示できるのは「投稿・お知らせ・商品」のみとなっております。固定ページを表示するにはテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の箇所を編集してください。編集フ

  • SEEED (TCD105)

TCDテーマSEEED:ドロワーメニューの背景色を変更する方法

Q.スマホで表示されるドロワーメニューの背景色を変更したいです。デフォルトでは黒で固定されているので、変更する場合はCSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。カラーコードは適宜ご

  • TENJIKU (TCD091)

TCDテーマTENJIKU:ドロワーメニュー内の子メニューの文字色を変更する方法

Q.ドロワーメニューに表示されるサブ項目の文字色がを白に変更したいです。デフォルトではグレー系の色で表示されます。変更する場合はCSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。白以外に

  • common (TCD097)

TCDテーマcommon:商品アーカイブページの「1ページに表示する商品数」の上限を変更する方法

Q.テーマオプションで設定できる「1ページに表示する商品数」の上限を変更したいです。デフォルトでは上限はPC18件、SP12件になっています。上限を変更する場合はテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージ → TCDテーマ>商品>アーカイブページ>1ページに表示する商品数

  • ANGEL (TCD047)

TCDテーマANGEL:「ユーザープロフィール」ウィジェットのボタン背景色を変更する方法

Q.「ユーザープロフィール」ウィジェットのボタンのホバー前の背景色を変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力します。〇を任意のカラーコードに変更してください。

  • ANGEL (TCD047)

TCDテーマANGEL:トップページブログ一覧の大きい記事の記事タイトルオビ背景色を変更する方法

Q.トップページの「ブログ一覧」では3つめの記事、カテゴリーアーカイブでは1つめの記事が大きく表示されますが、記事タイトルの背景色を変更することはできますか?▼変更箇所イメージ  →ANGELデモサイトトップページA.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:「メインイメージ」や「ギャラリーコンテンツ」のボタンのフォントサイズを変更する方法

Q.トップページに表示される「メインイメージ」や「ギャラリーコンテンツ」のボタンのフォントサイズを変更したいです。ボタンのテキストのフォントサイズを変更する場合は、CSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してく

  • REHUB (TCD099)

TCDテーマREHUB:クチコミ投稿フォームのプレースホルダーをプリセットとして表示する方法

Q.クチコミ内容のプレースホルダーをプリセットとして表示したいです。プレースホルダーとプリセットの違い プレースホルダー:入力欄が空のときに薄く表示。入力を始めると消える。 プリセット:最初から入力済み状態。入力しても消えない。▼変更箇所イメージA.下記の

  • ZEN (TCD113)

TCDテーマZEN:「季節の行事」アーカイブページの説明文で改行を反映させる方法

Q.「季節の行事」アーカイブページの説明文で改行が反映されません。改行を反映させるためにはテーマファイルの編集が必要です。以下をご確認ください。▼変更前イメージ → デモサイト「季節の行事」アーカイブページA.下記の箇所を編集してください。編集ファイル:archive

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:スマホで紹介ページのページャーに表示される文言を変更する方法

Q.スマホで紹介ページを表示した際に、下部に表示される「前の記事」「次の記事」の文言を変更したいです。▼変更箇所イメージ → デモサイト紹介ページA.下記の箇所を編集してください。編集ファイル:functions/next_prev.php編集箇所:36行目付近

  • テーマ共通

TCDテーマ共通:メニュー編集画面にカスタム投稿・カスタム投稿のカテゴリーを追加する方法

Q.外観 > メニューで、カスタム投稿をメニューに追加したいのですが『メニュー項目を追加』に出てきません。カスタムリンクを使うしかないですか?画面左側の「メニュー項目を追加」にカスタム投稿(例:お知らせ)やカスタム投稿のカテゴリー(例:お知らせカテゴリー)が表示されないことがあります。