Q.GoogleMapをレスポンシブ対応させるにはどうすれば良い?
iframeでGoogleMapを記事内に挿入すると、レスポンシブ対応にならずスマホではみ出して(表示崩れして)しまいます。簡単に解決する方法はありますか?
A.iframeをレスポンシブ対応するためのスタイル(CSS)を追加します。
記事や固定ページにiframeのタグを挿入する時、iframeをdivで囲みます。
<div class="ggmap">iframeのコピーしたコード</div>
次に、カスタムCSSに、上記クラス用のスタイルを追加します。
※投稿記事内のカスタムCSSに追加するとその記事にのみ、
テーマオプションのカスタムCSSに追加するとすべての記事ページに適用されます。
.ggmap {
position: relative;
padding-bottom: 56.25%;
padding-top: 30px;
height: 0;
overflow: hidden;
}
.ggmap iframe,
.ggmap object,
.ggmap embed {
position: absolute;
top: 0;
left: 0;
width: 100%;
height: 100%;
}
この方法はテーマファイルのカスタマイズを行わないため、
テーマをバージョンアップしてもスタイルはそのまま引き継がれます。
また、プラグイン「TCD Google Maps」のご利用もおすすめです。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!