編集するテーマファイル:responsive.css
#logo_image_mobile img{ height:100%; width:auto; }
widthがautoで高さに合わせ限定されていますが、これを100px、200pxと変更すれば大きさの上限をあげることも可能です。
カラムからはみ出さない範囲でご自由に設定してみるといいかもです。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
編集するテーマファイル:responsive.css
#logo_image_mobile img{ height:100%; width:auto; }
widthがautoで高さに合わせ限定されていますが、これを100px、200pxと変更すれば大きさの上限をあげることも可能です。
カラムからはみ出さない範囲でご自由に設定してみるといいかもです。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
2021/9/7 記事を更新しました。Q.リンク部分に下線を付けたいです。IZMでは、デザイン上リンクに下線は表示されない仕様となってございます。A.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。[css]a{ te
スマホでのヘッダーカルーセルのh3は外観>テーマの編集>responsive.cssのmedia="screen and (max-width: 670px) {...recommend_slider_wrap h3 {border-left: 5px solid #
Q.マウスオーバーアクションをズームからフェードに変更したいです。どうしたら出来ますか。A.以下のファイルを追加してください。「外観」→「基本設定」→「カスタムCSS」より、下記のコードを追加してください。この設定にてズームをフェードに変更できます。トップページ中央カラム部
Q.クイックタグ「関連記事カードリンク」の日付を非表示にしたいのですが方法がわかりません。クイックタグで挿入する「関連記事カードリンク」で商品の紹介ページなどを表示させたい場合、日付を表示する必要が無い場合があります。その場合の日付を非表示にする方法をご紹介します。A.「外観」>「テ
Q.ウィジェットのスタイルを変更する方法IZMの「デザインされた記事一覧2(tcdバージョン)」ですが、上位3つはサムネイル付き表示、それ以降はテキストのみ表示となりますが、上位5位までサムネイル付き表示に変更する事はできますでしょうか。A.下記のphpファイルの該当箇所を変更します
Q.投稿ページのタイトル下にソーシャルボタンを表示させたい記事ページではコンテンツの最後にソーシャルボタンが表示できますが、同じものをタイトル直下にも表示するにはどうすればよいでしょうか?A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:single.php編集する