TCDテーマEVERY:カスタム投稿タイプ「レシピ」で【再生回数】の文言を変更する方法
Q.質問内容カスタム投稿タイプ「レシピ」の詳細ページでは、記事タイトルの下に【再生回数】が表示されますが、これを別の言葉に変更することはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。
Q.質問内容カスタム投稿タイプ「レシピ」の詳細ページでは、記事タイトルの下に【再生回数】が表示されますが、これを別の言葉に変更することはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。
Q.カスタム投稿タイプ「レシピ」のページビルダー内で、クイックタグのYouTube埋め込みなどのiframeタグを使用したいのですが可能でしょうか。A.管理画面【外観】→【テーマファイルエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。この箇所では、入力内
Q.質問内容タブレットでサイトを見ると、PC用に設定したロゴ画像が表示されるため、ヘッダーバーからはみ出してしまいます。スマホ用に設定した画像を表示させることはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカス
Q.スライダーの切り替わるスピードの設定で、最短の5秒より速い秒数に変更したいと思っております。通常は、TCDテーマオプション>トップページ>ヘッダーコンテンツの設定>スライダーが切り替わるスピードの設定から変更頂けます。プルダウンリストに表示されていない秒数に設定したい場合はこのカスタマイズ事
Q.質問内容固定ページのページヘッダーに表示されるタイトルですが、ブラウザ幅の小さいスマホ等で閲覧した際も全文表示させることは可能でしょうか。▼変更箇所イメージA.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確
Q.質問内容トップページのヘッダーコンテンツ設定を「YouTube」にしています。動画をループ再生させる方法はありますか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: hero.php (templ
Q.質問内容トップページ「コンテンツ1」内にあるキャッチフレーズですが、スマホ閲覧時の文字サイズは固定となっています。変更することはできますか。A.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめ
Q.質問内容トップページの「コンテンツ1」内の3つのボックスですが、PC閲覧時の文字サイズは設定できますが、スマホ閲覧時は固定となっています。スマホ閲覧時の文字サイズを変更することはできますか。A.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」
Q.質問内容固定ページでテンプレートを「ランディングページ」に設定している場合、見出しの背景色が黒になっていますが、ここを別の色に変更することはできますか。▼変更箇所イメージ
Q.質問内容メニューの項目名が長いと、スマホ閲覧時に一部が枠外に改行されてしまいます。一行で表示させることはできますか。A.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめください。12文字程度までなら上
Q.質問内容レシピ詳細ページでは、アイキャッチに設定した画像もメインコンテンツの画像と一緒にスライダー内に表示されますが、アイキャッチ画像はスライダーに表示させないようにすることはできますか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より、下記に記載している箇所を削除して表示
Q.質問内容ヘッダーを「ページ上部に固定表示」に設定しています。この場合デフォルトで、背景色が白、文字色はグレー系になっていますが、これを変更することはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最
Q.質問内容カスタム投稿タイプ「キャンペーン」のカテゴリーを大文字の英字で入力しても、サービス詳細ページで2文字目以下が小文字になってしまいます。すべて大文字のまま表示させることはできますか。A.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー
Q.URLを貼るとWordPressのロゴがサイト名の前に出ています。投稿などでサイト内URLを貼り付けると自動でカードリンク表示されます。そのときに表示されるWordPressロゴを変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。外観>カスタマ
Q.インタビューページ内「FAQ」箇所でリンクタグを使用したいです。この箇所ではHTMLを用いない、テキストのみ出力することを想定した仕様となっております。また、万が一、記述ミスや悪意のある記述入力があったとしても(第三者による不正アクセスなど)それを出力しないための安全装置として、サニ
Q.トップページのヘッダーコンテンツ「分割スライダー」にマウスをのせた際にズームアウトさせず固定したいのですが、可能でしょうか。※この箇所では、テーマオプション基本設定のホバーエフェクトは適用されません。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してくだ
Q.固定ページのアイキャッチ画像上の見出しを2行にして(改行して)1行目と2行目の文字色を変えたい。A.下記の方法でご対応ください。1. 記事タイトルに以下のように入力する2. 固定ページのカスタムCSSに以下のように入力する補足)・★を任意のカラーコードに変更く
Q.固定ページLPテンプレートで「リンクボタン」を作成しましたが、マウスをのせると文字が見えません。この「リンクボタン」では、背景色は外観>TCDテーマオプション>基本設定の色の設定「メインカラーの設定」が適用されます。ホバー時の文字色は外観>TCDテーマオプション>基本設定の色の設定「記事
Q.固定ページヘッダー画像の「キャッチフレーズ」「サブタイトル」がふわっと表示されますが、このアニメーションをなくすことは可能ですか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。すべての固定ページに反映させたい場合は、外観>TCDテーマオプション>基本設定のカス
Q.アカウント登録(本会員登録)時の「生年月日」も必須入力にしたいです。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムスクリプトに入力してください。住まいを必須にしたい場合は「.p-membership-form__table-birthday」を「#area」
Q.ファビコンを設定する方法はありますか。ブラウザのタブ等で表示されるファビコン(サイトアイコン)を設定する方法です。・ファビコン画像推奨サイズ:横幅16px、縦幅16px(正方形の画像をご用意ください)・.ico、.png、.gif形式のファイルが利用できますが、.icoファイルを利用
Q.質問内容カスタム投稿タイプ「スタイル」詳細ページで「Name」「Data」「Point」となっている見出しを変更することはできますか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。「Name」編集するファイル:
Q.質問内容カスタム投稿タイプ「プラン」の記事編集画面内に、「meta title」と「meta description」の入力欄を設置することはできますか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当ファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル
Q.質問内容カテゴリー一覧ページや検索結果画面で表示される記事の抜粋文の長さを変えることはできますか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。。編集するファイル: custom_search_results.
Q.質問内容トップページでヘッダーコンテンツの下に設置されるニュースティッカーは、TCDテーマオプションで設定した記事数がカルーセル形式で表示されますが、これを最新のお知らせ1つに固定することはできますか。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホー
Q.トップページスライダーで、時折、スライダーしない場合がございます。スライダーで使用しているスクリプトのデフォルト仕様で「スライダー上にマウスカーソルがある場合はスライダーは一時停止する」仕様となっております。ズームイン・ズームアウトのアニメーションはマウスホバーに関わらず続行します。A.
Q.サイト内検索がヒットしなかった時、「登録されている記事はございません。」との文言が表示されますが、これを変更したいと思っています。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: index.php編集する箇所: 90行目 ↓※補足変更
Q.カスタム投稿「スタッフ」で、記事タイトルが長い場合にスタッフ詳細ページサイドバーのスタッフ記事一覧の表示が崩れてしまいます。恐れ入りますが、こちらの表示箇所では、スタッフ名などを表示することを想定した表示仕様となっており、文章や長文を表示する仕様となっておりません。そのため、記事タイトルが全
Q.固定ページでのみロード画面を表示しない方法はありますか?A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: inc/load-icon.php編集する箇所: 25・109行目 ↓ && ! is_page() を削除補足)・トップページ、
Q.「活動報告」のアイキャッチ画像を表示しない方法を教えてください。恐れ入りますが、テーマオプションなどからは表示/非表示をお選び頂けない仕様となっております。活動実績については下記の記事をご参照ください。→TCDテーマAgenda:活動実績のアイキャッチ画像を非表示にする方法A.下