お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

ひっしー
記事一覧

記事数 120
  • HAKU (TCD080)

TCDテーマHAKU:ファーストビューでヘッダーロゴやグローバルメニューを表示する方法

Q.ファーストビューでも下層ページと同様にヘッダーロゴやグローバルメニューを表示したいです。CSSを調整することで下層ページと同様のヘッダーを表示可能です。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。▼変更後イ

  • SERUM (TCD096)

TCDテーマSERUM:ヘッダースライダーのアニメーションを調整する方法

Q.ヘッダー画像がズームアウトするアニメーションの速度を調整したいです。デフォルトでは、2.5秒でズームアウトする仕様になっています。調整する場合はCSSで対応してください。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。

  • LOTUS (TCD039)

TCDテーマLOTUS:固定ページテンプレートの説明文欄でショートコードを使用する方法

Q.固定ページテンプレートでお問い合わせフォームのショートコードを使用したいです。固定ページテンプレートの説明文欄でショートコードを使用する場合は、テーマファイルの編集が必要です。この記事ではテンプレート1の「5段目、2列目の説明文」にショートコードを設置する例をご案内いたします。▼変更

  • GAIA (TCD102)

TCDテーマGAIA:トップページ「イベント一覧」を4列表示に変更する方法

Q.トップページの「イベント一覧」をPCで4列で表示されるように変更したいです。デフォルトでは3列表示になっているため、CSSで調整し表示してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。4の値を5や6など

  • HOLOS (TCD108)

TCDテーマHOLOS:トップページ「スタッフ一覧」のデータ1のコンテンツを全て表示する方法

Q.トップページの「スタッフ一覧」でデータ1のコンテンツに入力した内容をすべて表示したいです。デフォルトでは高さが固定されており、一定数以上は表示されない仕様となっております。CSSで高さを調整し表示してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カス

  • BIRTH (TCD057)

TCDテーマBIRTH:各ページを1カラムで表示する方法

Q.サイト内の各ページを1カラムで表示したいです。固定ページは「サイドバー無し」テンプレートを適用することで1カラム表示が可能ですが、ブログページなどを1カラムにする場合はCSSの調整が必要です。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述

  • ISSUE (TCD106)

TCDテーマISSUE:ヘッダー動画のループ再生を停止する方法

Q.ヘッダーコンテンツに設定しているMP4動画のループ再生を停止したいです。デフォルトでは動画は繰り返し再生される仕様になっています。ループ再生を止める場合は、テーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の箇所を編集してください。編集ファイル:front

  • ZOOMY (TCD067)

TCDテーマZOOMY:スマホでもヘッダースライダーのドットインジケーターを表示する方法

Q.スマホでもヘッダースライダーのドットインジケーターを表示したいです。スマホではコンテンツへスクロールするためのアローが表示されているため、ドットインジケーターは非表示としています。スマホでアローを非表示にし、ドットインジケーターを表示する場合は、テーマファイルをご編集ください。▼変更

  • EGO. (TCD079)

TCDテーマEGO.:ヘッダーカルーセルに固定ページを表示する方法

Q.ヘッダーコンテンツ下のカルーセルに固定ページを表示したいです。テーマの設定ではカルーセルに表示できるのは「投稿・お知らせ・商品」のみとなっております。固定ページを表示するにはテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の箇所を編集してください。編集フ

  • SEEED (TCD105)

TCDテーマSEEED:ドロワーメニューの背景色を変更する方法

Q.スマホで表示されるドロワーメニューの背景色を変更したいです。デフォルトでは黒で固定されているので、変更する場合はCSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。カラーコードは適宜ご

  • TENJIKU (TCD091)

TCDテーマTENJIKU:ドロワーメニュー内の子メニューの文字色を変更する方法

Q.ドロワーメニューに表示されるサブ項目の文字色がを白に変更したいです。デフォルトではグレー系の色で表示されます。変更する場合はCSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。白以外に

  • common (TCD097)

TCDテーマcommon:商品アーカイブページの「1ページに表示する商品数」の上限を変更する方法

Q.テーマオプションで設定できる「1ページに表示する商品数」の上限を変更したいです。デフォルトでは上限はPC18件、SP12件になっています。上限を変更する場合はテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージ → TCDテーマ>商品>アーカイブページ>1ページに表示する商品数

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:「メインイメージ」や「ギャラリーコンテンツ」のボタンのフォントサイズを変更する方法

Q.トップページに表示される「メインイメージ」や「ギャラリーコンテンツ」のボタンのフォントサイズを変更したいです。ボタンのテキストのフォントサイズを変更する場合は、CSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してく

  • REHUB (TCD099)

TCDテーマREHUB:クチコミ投稿フォームのプレースホルダーをプリセットとして表示する方法

Q.クチコミ内容のプレースホルダーをプリセットとして表示したいです。プレースホルダーとプリセットの違い プレースホルダー:入力欄が空のときに薄く表示。入力を始めると消える。 プリセット:最初から入力済み状態。入力しても消えない。▼変更箇所イメージA.下記の

  • ZEN (TCD113)

TCDテーマZEN:「季節の行事」アーカイブページの説明文で改行を反映させる方法

Q.「季節の行事」アーカイブページの説明文で改行が反映されません。改行を反映させるためにはテーマファイルの編集が必要です。以下をご確認ください。▼変更前イメージ → デモサイト「季節の行事」アーカイブページA.下記の箇所を編集してください。編集ファイル:archive

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:スマホで紹介ページのページャーに表示される文言を変更する方法

Q.スマホで紹介ページを表示した際に、下部に表示される「前の記事」「次の記事」の文言を変更したいです。▼変更箇所イメージ → デモサイト紹介ページA.下記の箇所を編集してください。編集ファイル:functions/next_prev.php編集箇所:36行目付近

  • BIRTH (TCD057)

TCDテーマBIRTH:カスタム投稿タイプ「診療科目」の説明文でショートコードを使用する方法

Q.診療科目の説明欄にショートコードを埋め込みたいです。デフォルトではショートコードはご利用いただけない仕様となっております。ショートコードを利用される場合はテーマファイルの編集が必要です。▼当該箇所イメージA.下記の箇所を編集してください。編集ファイル:single

  • REHUB (TCD099)

TCDテーマREHUB:クチコミ投稿フォームのプレースホルダーで改行する方法

Q.クチコミ内容のプレースホルダーに箇条書きで記載したいので、改行を反映させたいです。デフォルトでは改行できない仕様となっているため、改行を反映させるにはテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージ(管理画面のTCDテーマオプション>レビュー>クチコミ投稿フォーム>クチコミ内容

  • RUMBLE (TCD058)

TCDテーマRUMBLE:トップページの「最新記事一覧」「ニュース」で先頭に固定表示を有効化する方法

Q.トップページの「最新記事一覧」や「ニュース」で特定の記事を先頭に固定表示したいです。WordPressの標準機能である「この投稿を先頭に固定表示」の設定はコンテンツビルダーでは無効化されています。有効化する場合は、テーマファイルを編集してください。▼変更箇所イメージ → デモサイトト

  • MAXX (TCD043)

TCDテーマMAXX:フッターの店舗名、住所、電話番号のフォントサイズを変更する方法

Q.フッターの店舗名、住所、電話番号のフォントサイズを大きくしたいです。テーマには当該箇所のフォントサイズの設定がないため、CSSでの調整が必要です。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述し、調整してください。もしフ

  • REHUB (TCD099)

TCDテーマREHUB:レビューカテゴリー・タグアーカイブのヘッダー見出しの文言を変更する方法

Q.ヘッダー見出しに「○○に関する記事一覧」と表示されますが、文言の変更は可能ですか?「○○の工務店・リフォーム会社一覧」など、サイトに合わせた内容に変更したい場合のカスタマイズ方法をご案内します。▼変更前イメージ → デモサイトレビューカテゴリーページA.下記の方法でカスタ

  • KASHIRA (TCD119)

TCDテーマKASHIRA:固定ページのタイトル表示位置をスマホで変更する方法

Q.スマホでページタイトルが中央に表示されますが、右端に移動できますか?例えば人物の顔など、画像の重要な部分と被るなどの理由でタイトルの表示位置を変更したい場合があるかもしれません。その場合はCSSで調整してください。▼変更前イメージA.当該ページ編集画面のカスタムCSS

  • ISSUE (TCD106)

TCDテーマISSUE:スタッフアーカイブページの「全て」のソートボタンを非表示にする方法

Q.スタッフアーカイブページの「全て」を非表示にして、カテゴリーのみ表示したいです。ソートの「全て」を非表示にする設定はございませんので、テーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージ → デモサイトのスタッフアーカイブページA.下記の方法でカスタマイズしてください。

  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE:ファーストビューのヘッダーバーに背景色を付ける方法

Q.ファーストビューのヘッダーバーは透過していますが背景色を付けたいです。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述し、調整してください。上記CSSでは、背景色は白、透明度は0.4としております。値は適宜ご調整ください。

  • FAMOUS (TCD064)

TCDテーマFAMOUS:トップページABOUTの画像上に表示されるタイトルをスマホで最初から表示する方法

Q.ABOUTの円形画像に表示されるタイトルをスマホで最初から表示したいです。デフォルトではタップしないとタイトルは表示されない仕様になっています。最初から表示する場合はCSSで調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を

  • QUALIA (TCD114)

TCDテーマQUALIA:ユーザーページに表示される「●●の記事一覧」の文言を変更する方法

Q.プロフィール下の「●●の記事一覧」の文言を変更したいです。▼変更前イメージ → デモサイトのユーザーページA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: author.php編集する箇所: 96行目付近↓「の●●一覧」