高機能な不動産物件ポータルサイトが作成できるWordPressテーマ「GRAVITY」
ワードプレステーマ別

ひっしー
記事一覧

記事数 48
  • meets (TCD086)

TCDテーマmeets:トップページ「ブログ記事一覧」で特定カテゴリーの記事のみを表示する方法

Q.「ブログ記事一覧」で全記事ではなく、特定カテゴリーの記事のみ表示したいです。特定のカテゴリーを指定して表示させるには、テーマファイルの編集が必要です。▼変更前イメージ▼変更後イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームペ

  • REHUB (TCD099)

TCDテーマREHUB:トップページヘッダーコンテンツの切り替わる速度を変更する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツが切り替わる時間を変更したいです。デフォルトでは5秒に設定されています。変更にはテーマファイルの修正が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の箇所を編集してください。ヘッダーコンテンツを「フロントカバー」にしている場合編集する

  • KADAN (TCD056)

TCDテーマKADAN:ヒーローヘッダーのテキストアニメーションをオフにする方法

Q.質問内容ヒーローヘッダーのテキストアニメーションをオフにしたいです。特にスマホだとキャッチフレーズなどが表示される前にスクロールされてしまうため、最初から表示されるようにできたらと考えています。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を

  • HOLOS (TCD108)

TCDテーマHOLOS:サイドボタンのラベルを改行する方法

Q.サイドボタンのラベルを任意の位置で改行したいです。ラベルのテキストが長くなる場合、適切な位置で改行したいケースがあると思いますが、デフォルトではbrタグやEnterキーでの改行ができません。この記事ではEnterキーでの改行を反映させるためのカスタマイズ方法をご紹介します。▼変更前イ

  • HOLOS (TCD108)

TCDテーマHOLOS:サイトタイトルを改行する方法

Q.サイトタイトルを任意の位置で改行したいです。TCDテーマオプション>基本設定>ロゴで「サイトタイトルをテキストでそのまま表示」に設定している場合、以下の変更前イメージのように変な位置で改行されてしまう場合がございます。▼変更前イメージA.下記の方法でカスタマイズし

  • ISSUE (TCD106)

TCDテーマISSUE:トップページ「スタッフ一覧」の1画面の表示数を変更する方法

Q.1画面に表示されるスタッフ数を変更できますか?デフォルトでは、3名のスタッフが1画面に表示され、カルーセルでスライドする仕様になっています。1画面の表示数を変更する場合は、CSSの調整が必要です。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以

  • BIRTH (TCD057)

TCDテーマBIRTH:トップページヘッダー下のデザインを変更する方法

Q.ヘッダーコンテンツ下部のへこみを無くし、フラットにすることは可能ですか?デザインを変更する場合、CSSで対応可能です。▼変更前イメージ▼変更後イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。スラ

  • MONAD (TCD110)

TCDテーマMONAD:ページ上部のタイトルが見切れる時の確認箇所

Q.診療案内アーカイブページに表示されるタイトルの文字上部が見切れてしまいます。上記のお問い合わせをサポートにいただきました。ツールバーを表示していると、各アーカイブページや固定ページなどでこのような事象が発生することがあります。▼ツールバーなしの状態▼ツールバーありの状態

  • MONOLITH (TCD042)

TCDテーマMONOLITH:ブログページの関連記事の表示数を変更する方法

Q.ブログページ下部に表示される関連記事の表示数を3に変更したいです。デフォルトでの関連記事の表示数は6に設定されています。表示数を変更する場合は、カスタマイズが必要です。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: 個別投稿 (

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:固定ページヘッダーのキャッチフレーズを非表示にする方法

Q.固定ページヘッダーに表示されるキャッチフレーズを非表示にしたいです。テキスト入りの画像を使用する場合など、キャッチフレーズを非表示にしたいケースもあると思います。キャッチフレーズを非表示にして、ヘッダー画像のみを表示する場合は、CSSの調整が必要です。▼変更箇所イメージA

  • HAKU (TCD080)

TCDテーマHAKU:ロゴコンテンツの表示速度を変更する方法

Q.ロゴコンテンツの表示を早めたいです。トップページのヘッダーコンテンツで、最初のアイテムとしてロゴコンテンツを設定していますが、表示までに数秒かかります。ロゴコンテンツを素早く表示させたいです。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記

  • SERUM (TCD096)

TCDテーマSERUM:トップページ「カルーセル」で指定した記事だけ表示する方法

Q.トップページ「カルーセル」で指定した記事だけ表示したいです。「記事のタイプ」や「記事の並び順」を変更するオプションはありますが、特定の記事のみ表示させるにはテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル

  • MONAD (TCD110)

TCDテーマMONAD:スマホでページトップへ戻るボタンを表示する方法

Q.スマホでもページトップへ戻るボタンを表示したいです。PCでは画面右下にページトップへ戻るボタンが表示されますが、スマホでは表示されない仕様です。▼表示時イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。ボタンの表示位

  • HEAL (TCD077)

TCDテーマHEAL:キャンペーンページを1カラムで表示する方法

Q.キャンペーンページを1カラムで表示したいです。ウィジェットを非表示にして、1カラムで表示するにはCSSの調整が必要です。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下をご入力ください。▼変更後イメージブログやお知らせ

  • MAXX (TCD043)

TCDテーマMAXX:グローバルメニューの文字色を変更する方法

Q.グローバルメニューの文字色を黒に変更したいです。デフォルトの文字色は白のため、メインカラーや第2カラーを白系にすると文字が見えなくなります。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を入力してください。ホバー時の文字色だけ

  • PORTAL (TCD095)

TCDテーマPORTAL:トップページの各タブの表示記事数(上限/下限)を変更する方法

Q.トップページの表示記事数の上限/下限を変更したいです。テーマデフォルトでは、TCDテーマオプション>トップページ>メインコンテンツ>「1ページに表示する記事の数」にて以下の範囲で表示数を設定できます。 PC:5~10 モバイル:3~6上記以外に変更する場合は、テーマファイ

  • HOMME (TCD107)

TCDテーマHOMME:SNSアイコンの色を変更する方法

Q.SNSアイコンを「公式準拠カラー」にしている場合に、「TikTok」と「X」アイコンを白に変更したいです。全体の背景色などを黒系で統一している場合、「TikTok」や「X」のアイコンが黒で表示されるため、背景と同化して見えなくなることがあります。SNSアイコンのデザインを「モノク

  • NUMERO (TCD070)

TCDテーマNUMERO:スマホでトップページ左右の余白を無くす方法

Q.トップページにて両サイドに余白(スペース)が出来ているかと思います。PC表示の場合は、その余白にメニューを載せられますが、スマホではただの余白になっているので、これを無くして画像を横幅フルに表示させるにはどうしたら宜しいでしょうか?▼変更前▼変更後A.TCDテーマ

  • LAW (TCD031)

TCDテーマLAW:トップページヘッダースライダーの切り替わる速度を変更する方法

Q.トップページのヘッダー画像ですが切り替わる秒数は変更可能でしょうか?テーマの設定では切り替わる速度を変更する設定がないため、テーマファイルの編集が必要です。デフォルトでは7秒になっています。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイ

  • SERUM (TCD096)

TCDテーマSERUM:サイドアイコンボタンの文字色と背景色を変更する方法

Q.サイドアイコンボタンでアイコンを表示した場合、背景色が白で文字色がアクセントカラーになります。アイコンを表示したまま、背景色をアクセントカラー、文字色を白にしたいです。デフォルトでは以下のようになっています。アイコンを表示する場合 背景色:白 文字色:アクセントカラー

  • SOURCE (TCD045)

TCDテーマSOURCE:トップページ「3点ボックス」を「2点ボックス」に変更する方法

Q.トップページの3点ボックスを2点表示にすることは可能でしょうか。テーマには2点表示に変更する設定は無いため、テーマファイルの編集が必要です。▼変更前イメージ▼変更後イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームページ (f

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:コピーライトの表記を変更する方法

Q.Copyright@の後の文言がサイトのタイトルで設定した文言になります。任意の文言に変更可能でしょうか。デフォルトでは、設定>一般設定の「サイトのタイトル」がコピーライトに反映されます。別の文言を表示したい場合は、以下のカスタマイズをお試しください。▼変更箇所イメージA

  • TOKI (TCD069)

TCDテーマTOKI:カスタム投稿タイプ「お店」のカテゴリー表示数を増やす方法

Q.設定で表示できる最大数が20なのですが、24、28、32の選択肢を追加したいです。デフォルトでは、トップページや「お店」アーカイブページの「表示するカテゴリーの数」で選択できるのは、4、8、12、16、20になっています。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズ

  • ORION (TCD037)

TCDテーマORION:特別ページの画像スライダーが切り替わる間隔を調整する方法

Q.特別ページのスライダーの切り替わり時間が長いので短くすることはできますか?デフォルトでは10秒に設定されています。▼変更箇所イメージA.テーマファイルのカスタマイズで対応してください。編集するファイル: head.php (functions/head.php)

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:スマホのロゴサイズを調整する方法

Q.VOGUEのロゴはPC、スマホで共通ですが、スマホだと大きすぎるためヘッダーやスプラッシュページのロゴサイズを調整したいです。▼変更箇所イメージ ヘッダーロゴ▼変更箇所イメージ スプラッシュページロゴA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述

  • ZOOMY (TCD067)

TCDテーマZOOMY:トップページのコンテンツに「ぼかし」を入れる方法

Q.トップページは誰でも見れるようになっていますが、「ぼかし」を入れて、ログイン後に下層ページに進まないとコンテンツが見れないようにしたいです。▼「ぼかし」を入れた場合のイメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下をご入力ください。4の値を大