TCDテーマBEAUTY:スタイルページのページャーの文言を変更する方法
Q.異なるコンテンツとして使用しているため、ページャーの文言を変更したいです。デフォルトでは「前のスタイル」「次のスタイル」と表示されています。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: single-style.php編集する
Q.異なるコンテンツとして使用しているため、ページャーの文言を変更したいです。デフォルトでは「前のスタイル」「次のスタイル」と表示されています。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: single-style.php編集する
Q.スタイルページのスライダー画像を5枚表示したいです。デフォルトでは最大4枚までとなっているため、増やすにはテーマファイルの編集が必要です。▼変更前イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: style_cf.php (inc/style_
Q.背景色を薄い色にするとテキストやアイコンが見えずらくなるため、黒に変更したいです。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述し変更してください。黒以外に変更する場合は、カラーコードをご変更ください。→参考サイト▼変
Q.トップページの画像スライダーの表示秒数を変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: js/header-slider.js編集する箇所: 244行目付近↓上記は5秒から3秒に変更す
Q.PCではボタンホバー時に「→」が表示されますが、スマホでも表示させたいです。スマホのボタンに「→」を表示させる方法をご案内します。カスタムCSSで対応してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。
Q.ギャラリーページにもブログのように投稿者プロフィールを表示したいです。▼変更前イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: include/gallery/hooks-gallery.php編集する箇所: 196行目のいいねボタンのコード下
Q.ハンバーガーメニューの下にMENUの文字を追加したいです。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述することで対応可能です。▼変更後イメージ他テーマの対応方法は以下記事をご参考にご覧ください。
Q.固定ページで異なるラージバナーを4つ表示したいです。デフォルトでは3つまでの設定になっています。4つに増やす場合は、テーマファイルの編集が必要です。▼変更前イメージA.下記のテーマファイルを編集してください。編集するファイル: modules/page/class
Q.トップページのヘッダーに動画を設置しましたが、スマホでは左右が見切れてしまいます。テーマの仕様より、PCでは横幅100%、スマホでは高さ100%で表示される設計です。PC・スマホで同じ比率で表示する場合は、CSSで調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマ
Q.ログイン、会員登録ボタンの背景色を変更したいです。画面右側に表示されるログイン、会員登録ボタンの背景色はデフォルトでは黒になっています。変更する場合はCSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。
Q.トップページの「インタビュー一覧」で、特定のカテゴリの記事のみ表示したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームページ (front-page.php)編集する箇所: 260行目付近↓
Q.スライダーが切り替わる時間を変更したいです。デフォルトでは4秒に固定されています。変更するにはテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記のファイルを編集してください。編集するファイル: functions/slider_ini.php編集する箇
Q.インタビューページの「関連記事」をカテゴリ関係なく全記事表示にしたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: single-interview.php編集する箇所: 126行目付近↓なお、
Q.検索結果ページに表示されるアイキャッチを非表示にして、テキストのみにしたいです。▼変更前イメージA. TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を追記し、非表示にしてください。▼変更後イメージ
Q.サイドコンテンツ非表示時のコンテンツ幅を広げたいです。サイドコンテンツを非表示にした場合、メインコンテンツは横幅をキープしたまま中央配置になります。横幅を広げたい場合はCSSで調整できます。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述し
Q.クイックタグ「関連記事カードリンク」の外部サイトへのリンクを別タブで開きたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions/card-link.php編集する箇所: 138行目、143行目付近▼13
Q.スマホでフッターカルーセルの見出しを表示したいです。フッターカルーセルの見出しはスマホでは表示されない仕様です。表示させる場合は、CSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。▼
Q.ヘッダーやフッターに表示されるSNSアイコンを大きくして目立たせたいです。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述し、サイズを調整してください。値は適宜ご調整ください。▼変更後イメージ
Q.アーカイブページの説明文を左揃えで表示したいです。デフォルトでは中央揃えになっています。左揃えにする場合はCSSで調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。▼変更後イメージ
Q.トップページのプロフィールバナー画像にリンクを設定したいです。テーマの設定でボタンを表示することはできますが、画像自体にリンクを設定する場合はテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: front
Q.記事のtitleタグに「サイト名」が入るので外したいです。デフォルトでのtitleタグの表示は「記事タイトル+サイト名」となっています。A.サイト名を外す場合、下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: seo.php (functions/seo.php)
Q.お知らせ一覧のタイトルが途中で切れますが、全文字表示可能ですか?Ver2.0のテーマアップデートでタイトル周りのスタイルを調整しましたので、こちらのカスタマイズは不要となりました。▼変更前イメージ▼変更後イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。
Q.スマホで紹介ページ一覧のタイトルを全文表示したいです。表示文字数の制限を設けているため、全文表示したい場合はテーマファイルの編集が必要です。▼変更前イメージ▼変更後イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームペー
Q.グローバルメニューのサブメニューにホバーした時の文字色を変更したいです。サイトのサブカラーに明るい色を設定している場合、文字色が白などになっていると、背景とのコントラストが不足し視認性が低下することがあります。ホバー時の文字色を変更する場合は、CSSで調整してください。▼変更前イメー
Q.ABOUTページに表示されるスタッフ部分を非表示にしたいです。固定ページ「テンプレート2」(ABOUTページ)にスタッフ一覧を表示したくない場合は、CSSで非表示にしてください。▼当該箇所イメージ(デモサイトABOUTページ)A.当該固定ページ編集画面の「カスタムCSS」
Q.トップページの制作実績一覧のカテゴリー背景色を変更したいです。デフォルトでは黒になっています。変更する場合は、CSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。カラーコードは適宜ご変
Q.フッターバナーのタイトルが長くなるので改行したいです。フッターバナーのタイトルはエスケープ処理されているため、改行が反映されません。改行を反映させるカスタマイズをご案内します。▼変更前イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: foo
Q.投稿記事で上部に表示されているアイキャッチ画像を非表示にしたいです。投稿記事のアイキャッチを非表示にする場合は、CSSで非表示にしてください。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。▼変更後イメージ
Q.荒らし等の対策のため、コメント欄に文字数制限を設けたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions.php編集する箇所: 最下部の ?> の上に追記●●部分に最大文字数を指定してください。
Q.ページビルダーで作成した「料金システム表」や「機能比較表」のタイトル文字色を変更したいです。タイトル文字色は白で固定されているため、背景色を明るくすると見えづらくなる場合があります。背景色はTCDテーマオプション>基本設定>色の設定>第2カラーの設定で変更可能です。▼変更前イメージ(