TCDテーマSKIN:「お知らせ」「キャンペーン」の記事詳細ページでサムネイル画像を非表示にする方法
Q.通常投稿(ブログ)だけでなく、カスタム投稿タイプ「お知らせ」「キャンペーン」でも記事詳細ページのサムネイル画像を非表示したい。A.下記のファイルをカスタマイズしてください。基本的には画像が設定されていない場合は表示されませんが、下記の方法ではテーマファイルの画像の出力部分を削除しています
Q.通常投稿(ブログ)だけでなく、カスタム投稿タイプ「お知らせ」「キャンペーン」でも記事詳細ページのサムネイル画像を非表示したい。A.下記のファイルをカスタマイズしてください。基本的には画像が設定されていない場合は表示されませんが、下記の方法ではテーマファイルの画像の出力部分を削除しています
Q.ツイッターカードの画像を大きい画像(summary_large_image)に変更したい注意点当記事は「テーマ共通」としていますが、すべてのテーマでの動作検証は行っておりません。動作の保証ができず、万が一不具合が生じました場合も、弊社では責任を負う事ができかねます。カ
Q.スマホでトップページを表示した際の「お知らせ一覧」ボタンの文言を変更したいA.下記の手順でカスタマイズしてください。編集するファイル:page-welcome.php編集する箇所: ↓↓↓「Older posts」の部分を任意の文字に変更ください。
Q.商品一覧(カテゴリ)ページなどから、価格部分を非表示にしたい。・商品一覧ページの価格・商品詳細ページの関連商品の価格・デザインされた記事一覧ウィジェットの「おすすめ商品」の価格A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定>カスタムCSSに下記をご記入いただきます。
Q.ファビコン画像を設定したい。iPhoneやiPadでホーム画面にサイトを追加したときのアイコン画像を設定したい。WordPress本体アップデートで対応されました。WordPress4.3以降では、管理画面からファビコン・ウェブクリップアイコンを設定できます。詳しくは以下の記事をご確
Q.スマホ表示でトップページ画像スライダーの縦幅が大きく、横が見切れるので調整したい。A.下記の方法でカスタマイズしてください。カスタムCSSに下記の内容を記載下さい。●に任意の値を設定ください。(デフォルトは90です)(補足)通常ですと、画面のスクロールに合わせてス
Q.AVALON(SKIN)で、記事タイトルをh1、ロゴをDIVにする方法をお教えください。A.下記の方法で変更ください。1. トップページ以外のロゴ部分がDIVになるように変更する編集するファイル:functions/logo.php変更する箇所:<h1 class="
Q.商品画像を5枚以上表示させたいA.下記、変更方法です。編集するファイル:wc_item_single.php (wc_templates/wc_item_single.php) 64行目付近※●に任意の数値を設定ください。
Q.パンくずリストの「お知らせ」の名前を変更したい。A.下記ファイルの該当箇所を編集してください。編集するファイル:breadcrumb.php編集する箇所: 11行目・56行目付近 ↓11行目がお知らせアーカイブページ、56行目がお知らせ記事ページのパンくず
2021/4/30 記事を更新しました。Q.フッターの背景色を変更したい場合はどうすればよいでしょうか。AMOREのフッターは、上から「予約ボタン・SNSアイコン」「ロゴとフッターメニュー」「コピーライト」の3つのコンテンツに分かれております。このうち、真ん中の「ロゴとフッターメニュー」箇所
Q.質問内容会員登録時や登録情報編集時に、ユーザーネームを2文字でも登録できるようにしたいです。A.下記の手順でカスタマイズしてください。※カスタマイズに関しましては必ずバックアップをご用意ください。また、カスタマイズ後のサイト運用に関しましても、恐縮ながらお客様の責任において実施し
Q.パンくずリストの「商品」や「商品カテゴリー」を非表示にしたいA.下記の手順でカスタマイズしてください。編集するファイル:breadcrumb.php編集する箇所:↓↓↓「商品」を非表示にしたい場合:下記を削除またはコメントアウト「商品カテゴリー」を非表示にした
Q.トップページのスライダー上、下層ページのヘッダー画像上のキャッチフレーズのタイピングエフェクトの速度を変更したい。エフェクト自体をなくしたい。A.下記の方法でご対応ください。1. スピードを調節したい▼編集するファイルと変更箇所トップページ: front-page.min.j
Q.記事の最終更新日(投稿が修正された日付)を表示させたいA.下記の方法でご対応ください。1.投稿が修正された日付を取得・表示する編集するファイル:個別投稿 (single.php)の19行目付近に追記↓↓↓2.表示を整える外観>TCDテーマオ
Q.「囲み枠b」内において空行を入れることは可能でしょうか?A.下記のような表記をお試しください。WordPressでは基本的に2連続の改行、つまりテキストの前後に空行が1行以上入ると<P>タグで囲まれるようになっています。そのため、「囲み枠b」内において上下が空行ですと、「
Q.トップページの「NEWS一覧」「BLOG一覧」のテキストを変更したい。A.下記の方法でご対応ください。編集するファイル:メインインデックスのテンプレート (index.php)NEWS→119行目付近 BLOG→132行目変更する箇所:↓↓↓
Q.トップページのコンテンツビルダー「レビュースライダー」で、アーカイブリンクを新しいタブで開きたい。A.下記の方法でご対応ください。編集するファイル:ホームページ (front-page.php) 218行目付近変更する箇所:↓↓↓
Q.トップページ「最新ブログ記事一覧」の記事の数を(4、8、12、16以外に)変更したい。A.下記、変更方法です。編集するファイル:contents_builder.php (admin/contents_builder.php) 112行目付近※●に任意の数値を設定くだ
Q.トップページスライダーのキャッチフレーズと説明文の色を変更したい。A.下記、変更方法です。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに下記を入力下さい。※●に任意のカラーコードを指定下さい。また、スライダーごとに色を変更されたい場合は下記のように変
Q.トップページのメニューバーが降りるまでの時間を変更したい。A.下記、変更方法です。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに下記を入力下さい。※●に任意の数値を指定下さい。デフォルトは1.5s(1.5秒)です。
Q.イベントアーカイブページの記事表示件数を変更したいA.下記の方法でご対応ください。編集するファイルと編集する箇所になります。編集するファイル:inc/event.php の134行目付近変更する箇所:↓↓↓※任意の数値に変更下さい。
Q.パーマリンク設定で「投稿名」を設定した時のプロジェクト内カテゴリーアーカイブページURLの「project-cat」を任意の文字に変更したいA.下記の方法でご対応ください。編集するファイルと編集する箇所になります。編集するファイル:functions.php変更する箇
Q.投稿タイプ「スタッフ」記事内の「出勤表」の項目名を変更したい。A.下記の方法でご対応ください。編集するファイルと編集する箇所になります。編集するファイル:single-staff.php変更する箇所:↓↓↓
Q.CONTACTページ(テンプレート4)のスタッフインタビューを非表示にする方法を教えてください。A.下記の方法でご対応ください。作成した固定ページの「カスタムCSS」に下記の内容を記述ください。補足)応募フォーム(CONTACT)ページを想定した『テンプレ
Q.フッター「電話とお問合せエリアの設定」の電話番号を押すと電話がかかるようにしたい。iPhoneでフッターの電話番号をタップすると電話がかかるように変更したいです。アップデート対応Ver1.10.1→1.11のアップデートにて、「電話とお問合せエリアの設定」の電話番号箇所で一部のHTM
2021/6/8 記事を更新しました。Q.「円形画像とテキスト」の説明文でHTMLタグを使用してリンクを追加したい場合はどうしたらよいでしょうか?A.下記の方法でカスタマイズください。円形画像とテキストの説明文ではセキュリティの観点より、WordPressのコメント機能と同様にHTM
2021/9/24 記事を更新しました。Q.固定ページのヘッダー部分に表示される四角(メニュー名が入っている部分)の白背景を半透明、または透明(無し)にしたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。以下の記述を当該固定ページ編集画面のカスタムCSS
Q.固定ページテンプレート1~3の「ヘッダー画像の見出し」で、タイトルを改行せずに表示するにはどうしたらよいでしょうか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSS(サイト内の同箇所すべてに反映)、または固定ページ編
Q.TOPページでHTMLタグを使用したいのですが可能でしょうか?一部HTMLタグが使用できない箇所があるようなのですが、使うようにすることはできますか?A.下記のようにご対応ください。例として、コンテンツビルダー「セクションコンテンツ」(タイプ1)の「説明文」にて、HTMLタグを使
Q.TOPページのスライダーの高さを変更する方法はありますか。A.以下の方法にてご対応ください。外観→TCDオプション→基本設定→カスタムCSSに入力してください。〇を任意の数値に変更してください。備考画面幅1280ピクセルまで → スライダー画像の高さが最大450ピクセルに