高機能な不動産物件ポータルサイトが作成できるWordPressテーマ「GRAVITY」
ワードプレステーマ別

ogawa
記事一覧

記事数 194
  • OOPS! (TCD048)

TCDテーマOOPS!:フリースペースでYouTube動画のサイズを変更する方法

Q.フリースペースでYouTube動画のサイズを調整したい。フリースペースにクイックタグでYoutube動画を設置した場合、ブラウザいっぱいに表示されますが、横幅を調整して小さいサイズで表示させることはできますか。▼変更後イメージA.下記の方法で対応してください。

  • ANGEL (TCD047)

TCDテーマANGEL:トップページのスライダーを画像のみにする方法

Q.画像スライダーからキャッチフレーズの表示欄を削除したいトップページのヘッダースライダーを「タイプ1」に設定しています。キャッチフレーズを空欄にしても白い表示欄が残ったままになります。画像だけを表示させることはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【T

  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:PCでもスクロール追従のページ上部へ戻るボタンを表示させる方法

Q.PCでもトップへ戻るボタンを表示させたいスマホ閲覧時は画面左下にトップへ戻るボタンが表示されてスクロールに追従しますが、PCで見た時もこのボタンを表示させることはできますか。▼変更後イメージA.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下

  • Switch (TCD063)

TCDテーマSwitch:固定ページのタイトルを初めから表示させる方法

Q.固定ページのタイトルをページが開いた時にすでに表示されているようにしたい。固定ページでページヘッダーの下に表示されるタイトルは、ページを開いた後時間差で表示される仕様ですが、これを最初から表示されているようにすることはできますか。▼変更箇所イメージA.該当の固定ペ

  • AMORE (TCD028)

TCDテーマAMORE:トップページ第4ブロックのアイキャッチ画像のサイズを変更する方法方法

Q.トップページ第4ブロックに表示される記事のアイキャッチ画像を大きくすることは可能ですか。▼変更箇所イメージA.該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。1. 表示したいサイズを追加する編集するファイル: テーマのための関数 (functions.p

  • NOEL (TCD072)

TCDテーマNOEL:トップページ「スタッフの設定」から個別ページへのリンクを削除する方法

Q.トップページ「スタッフの設定」からそれぞれの個別ページには遷移できないようにしたい。トップページのコンテンツビルダー「スタッフの設定」に表示される画像とコメントは、クリックで該当する詳細ページに遷移できますが、このリンクを削除して、トップページではあくまでリストとして表示したいです。&n

  • LOTUS (TCD039)

TCDテーマLOTUS:ヘッダースライダーの高さを変更する方法

Q.トップページのヘッダースライダーの高さを高くすることはできますか。▼変更箇所イメージA.下記の方法で対応してください。1. 生成される画像のサイズを追加します。編集するファイル: テーマのための関数 (functions.php)編集する箇所: 387行目

  • SOURCE (TCD045)

TCDテーマSOURCE:トップページのフリースペースにGoogle Mapをレスポンシブ対応して埋め込む方法

Q.トップページのフリースペースでGoogle Mapをレスポンシブ対応させたいトップページのフリースペースにGoogle Mapを埋め込むと、スマホ閲覧時にブラウザの幅に対応せず表示が崩れてしまいます。レスポンシブ対応させることはできますか。A.下記の方法で対応してください

  • BEAUTY (TCD054)

TCDテーマBeauty:グローバルメニューの文字サイズを変更する方法

Q.メニューに表示されている項目の文字サイズを変更したいグローバルメニューの項目数が多いので、フォントサイズを小さくして綺麗に見せたい。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペースト

  • TENJIKU (TCD091)

TCDテーマTENJIKU:トップページのtitleタグの出力を「サイトタイトル | キャッチフレーズ」に変更する方法

Q.トップページのtitleタグを「サイトタイトル | キャッチフレーズ」にしたいトップページのtitleタグはサイトタイトルのみが表示されていますが、キャッチフレーズも一緒に表示させることはできますか。A.該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。編集するフ

  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:カスタム投稿タイプ「サービス」でブロックエディタを使用する方法

Q.カスタム投稿タイプ「サービス」でGutenbergエディタを使用することはできますか。アップデート情報 Ver2.9→2.10のアップデートにて、カスタム投稿タイプでもブロックエディターを使える仕様に変更しました。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを

  • FORCE (TCD078)

TCDテーマFORCE:ブログのパンくずリストからカテゴリーを非表示にする方法

Q.ブログ詳細ページでパンくずリストのカテゴリーを非表示にしたい。ブログ以外の投稿タイプではパンくずリストにカテゴリーが表示されないため、すべてのページで表記を統一したいと考えています。ブログ詳細ページでもパンくずリストからカテゴリーを削除することはできますか。▼変更後イメー

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:ハンバーガーメニュー内の矢印の色を変更する方法

Q.スマホでハンバーガーメニューを開いた際に表示される矢印の色を変えたい。メニューが階層化されている場合、スマホ閲覧時にはハンバーガーメニューを開くと親メニューのみが表示され、右端の「v 」をクリックで子メニュー以下が表示されます。この矢印の色は変更できますか。▼変更箇所イメ

  • meets (TCD086)

TCDテーマmeets:スマホ表示時のトップページヘッダーコンテンツの高さを変更する方法

Q.スマホから見た時のヘッダーコンテンツの高さを変更することはできますか。▼変更後イメージA.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめください。ご希望の高さになるように●に数字を入力してください。

  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:固定ヘッダーの背景色を変更する方法

Q.グローバルメニューの背景色を変更したいページをスクロールするとグローバルメニューの背景が白くなりますが、この色を変更することはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確

  • meets (TCD086)

TCDテーマmeets:トップページのヘッダースライダーでYouTubeをループ再生させる方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツに設定したYouTube動画をループ再生させることはできますか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: テーマヘッダー (header.php)編集する箇所

  • Be (TCD076)

TCDテーマBe:投稿者プロフィールのリンク先を変更する方法

Q.投稿者プロフィールのリンク先を記事一覧以外のページにしたい各記事に表示できる投稿者プロフィールは、クリックでその投稿者が作成した記事一覧ページに遷移します。この遷移先を別ページに変更することはできますか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の

  • KADAN (TCD056)

TCDテーマKADAN:トップページ「お知らせコンテンツ」にブログを表示させる方法

Q.トップページのコンテンツビルダー「お知らせコンテンツ」の右側にブログを表示させたいコンテンツビルダー「お知らせコンテンツ」では左側のトピックスでは投稿タイプを選択できますが、右側はカスタム投稿タイプ「お知らせ」で固定となっています。ここに「投稿」(ブログ)を表示させることはできますか。&

  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE:トップページのボックスコンテンツで説明文を改行させる方法

Q.ボックスコンテンツの説明文で改行を表示させることはできますか。トップページのボックスコンテンツ内の説明文ですが、テーマオプション内で改行してもサイト上には反映されません。改行が反映されるようにしたいです。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【テーマエディター】

  • ANTHEM (TCD083)

TCDテーマANTHEM:ニュースティッカーの記事を固定させる方法

Q.ニュースティッカーに表示させる記事を固定させたいトップページのカルーセル下に設置されるニュースティッカーは、TCDテーマオプションで設定した記事数がカルーセル形式で表示されますが、これを最新のお知らせ1つに固定することはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【

  • PHOTEK (TCD024)

TCDテーマPHOTEK:ドロップダウンで表示される子メニューの数を増やす方法

Q.ドロップダウンで表示される子メニューの数を増やしたい。PC閲覧時、グローバルメニューの項目にマウスオーバーで子メニューが表示されるように設定したところ、11個までしか表示されません。表示される数を増やすことはできますか。▼変更後イメージA.管理画面【外観】→【TC

  • FALCON (TCD089)

TCDテーマFALCON:トップページ「ショールーム一覧」の列数を変更する方法

Q.「ショールーム一覧」の列数を変更することはできますか。トップページ「ショールーム一覧」は記事が縦3列で表示されますが、これを2列に変更したいです。▼変更後イメージA.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示

  • HAKU (TCD080)

TCDテーマHAKU:ページ最下部に表示されるフッターメニューの文字色を変更する方法

Q.フッターメニュー(ページ最下部)の文字色を白以外の色にしたいです。▼変更箇所イメージA.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめください。【#ff0000】を任意のカラーコードに変更してくださ

  • STYLY (TCD052)

TCDテーマSTYLY:トップページの記事をランダムで表示させる方法

Q.トップページに表示されるカスタム投稿タイプ「商品」の記事をランダムにしたい。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームページ (front-page.php)編集する箇所: 58行目付

  • AMORE (TCD028)

TCDテーマAMORE:トップページ第3ブロックのバナーにマウスオーバーした際のオーバーレイの色を変更する方法

Q.バナーにマウスオーバーした際の色を変更することはできますか。トップページの第3ブロックに表示される3つの円形バナーですが、カーソルを合わせた時に画像上に表示されるオーバーレイの色や透明度を変更したいです。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【TCDテーマオプシ

  • LAW (TCD031)

TCDテーマLAW:トップページのスライダー下のコンテンツに長い文章を表示させる方法

Q.トップページのボックスに長い文章を表示させることはできますか。管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【トップページ】→【スライダーの下に表示するコンテンツ】内の3つのボックスですが、「説明文」に長い文章を入れると途中から表示されなくなってしまします。全文表示させることはできますか。