お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

テーマ共通

各テーマ共通で使えるカスタマイズ方法をまとめています。
テーマによって内容が微妙に異なる場合がありますが、適宜読み替えるなどしてご活用ください。

記事数 119
  • テーマ共通

サイト表示時のWordPressの管理バーを非表示(表示)にする方法

Q.サイト表示の際の管理バーを非表示にしたいです。方法はありますか?サイトを立ち上げた時には下図のように、サイト表示時に管理バーが表示されます。これを非表示(表示)にするには下記の設定から可能になります。A.下記の設定箇所にチェックをいれます。設定する箇所:「ユーザー

  • テーマ共通

TCDテーマで「デザインされた記事一覧1(tcdバージョン)」の画像を削除する方法

Q.「デザインされた記事一覧1(tcdバージョン)」の画像を削除したいウィジェットに「デザインされた記事一覧1(tcdバージョン)」が存在するテーマは、以下の方法にて削除できます。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:/widget/styled_pos

  • テーマ共通

テーマ共通:ウィジェット「検索」からの検索結果を固定ページも含める方法

2021/2/26 記事を更新しました。Q.検索フォームからの結果を固定ページも含めたいWordPress本体に付随する「検索」ウィジェットにつきましては、投稿ページのみが検索対象となる仕様でございます。検索結果に固定ページを含めるには以下のカスタマイズをお試しください。A.下記のp

  • AMORE (TCD028)

TCDテーマAMORE:地図の表示を英語版や他の言語表示にする方法

Q.地図の表示言語を変更したいA.投稿を編集画面にあるカスタムCSSを利用しますAMOREでは、Google Mapsを表示する際にデフォルトでは、言語指定をしておりませんので、通常はユーザーのブラウザに設定されている言語が優先されて表示されます。それを英語表示に変更する方法をご案内致します

  • テーマ共通

TCDテーマで最新記事から特定カテゴリーのみを除外する方法

Q.最新記事から特定カテゴリーのみを除外したいQ.メインインデックステンプレートindex.phpの該当箇所を編集します編集するファイル:メインインデックステンプレートindex.phpループの前に記述したでカテゴリー除外が可能です。「- ●●」に除外したカテゴリーIDを挿入

  • テーマ共通

グローバルナビやフッターナビのリストメニューで一部のリストだけデザイン(文字や色、背景)の変更を行いたい

ナビゲーションの一部のリストだけデザイン変更を行う方法についてご説明します。こちらは弊社LUXEのデモサイトです。Google Cromeのデベロッパーツールでソースを確認します↓↓たとえばダウンロードの文字を大きくしたい場合、ダウンロードのid名は「menu-item-

  • テーマ共通

スマホ表示時の黒の背景色を異なる色に変更する方法

Q.スマホ表示時の黒の背景色を異なる色に変更したいデフォルトではスマホ表示時は、ヘッダーの背景と一番下部のcopyrightの背景、いくつかの見出しの背景色が黒色になってますが、この色を変更する以下の方法で可能です。A.下記ファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:style_

  • テーマ共通

スマホでスライダー画像やアイキャッチ画像が表示されないとき

Q.スマホでサイトを見たときに表示されていない画像があるのですが?PCでは問題なく表示されている画像がスマートフォンで見ると表示されていません(枠と画像のファイル名のみ表示されている状態)。何が原因でしょうか。A.画像のファイル名が原因である可能性がありますスマートフォンで閲覧時、特

  • AGENT (TCD033)

TCDテーマAMORE・LAW・AGENT他:ロゴ画像をretinaディスプレイ対応にする(カスタムCSS使用)

Q.ロゴ画像をretinaディスプレイ対応にする方法ヘッダーロゴ、フッターロゴの画質がretinaディスプレイで粗くなるので、retinaディスプレイでも高解像度で表示する方法を教えてください。A.カスタムCSSに下記コードを追加することでretinaディスプレイ対応が可能です1)ダ

  • VIEW (TCD032)

TCDテーマVIEW:GoogleMap(iframe使用)をレスポンシブ対応させる

Q.GoogleMapをレスポンシブ対応させるにはどうすれば良い?iframeでGoogleMapを記事内に挿入すると、レスポンシブ対応にならずスマホではみ出して(表示崩れして)しまいます。簡単に解決する方法はありますか?A.iframeをレスポンシブ対応するためのスタイル(CSS)を追

  • テーマ共通

PCとスマホで表示内容を変更する方法(トップページコンテンツ編)

Q.スマホでのみ表示したいコンテンツがありますトップページのコンテンツですが、PCでは、表示せずスマートフォンでのみ表示したいのですが可能でしょうか。2.下記のphpファイルの該当箇所を編集(追加)します多くのテーマにて、下記内容は記載しております。一度、記載があるかご確認の上、追加

  • テーマ共通

ランキングタイトルを変更する方法

Q.ランキング記事内のタイトルを変更したいトップページのランキングタイトルとランキング記事内のタイトルは、同一のものが表示される仕様ですが、ランキング記事内のタイトルを下記のようにPHPファイルに記載することで異なるタイトルを表示させることが出来ます。ランキング記事とは(デモサイト参照)

  • テーマ共通

埋め込み動画のレスポンシブ対応方法(YouTube等)

弊社テーマ自体は、ほとんどがレスポンシブ対応(一部未対応)となっておりますがYouTubeの埋め込み動画のサイズをレスポンシブに変更する機能はございません。その為、アップしたYouTube動画をスマホで見た場合、画面がはみ出てしまう事がございます。その場合は、下記のようにご編集ください。