Q.記事ページに表示される著者プロフィールを非表示にしたい
記事ページのソーシャルマークの下に表示される、著者プロフィールの表示を削除したいです。
A.下記の設定箇所をご確認ください
管理画面の「ユーザー」→「あなたのプロフィール」とお進みいただき設定画面下部の「その他の情報」で「プロフィール情報を記事ページの下部に表示する」のチェックを外してください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
記事ページのソーシャルマークの下に表示される、著者プロフィールの表示を削除したいです。
管理画面の「ユーザー」→「あなたのプロフィール」とお進みいただき設定画面下部の「その他の情報」で「プロフィール情報を記事ページの下部に表示する」のチェックを外してください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
Q.スマホ表示の際のメニュー、サイドバーボタンの色を変更したいA.下記のcssファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:footer_btns.css編集する箇所:■Menuの色変更↓■Sidebarの色変更↓※●●●
Q.最新記事から特定カテゴリーのみを除外したいQ.メインインデックステンプレートindex.phpの該当箇所を編集します編集するファイル:メインインデックステンプレートindex.phpループの前に記述したでカテゴリー除外が可能です。「- ●●」に除外したカテゴリーIDを挿入
Q.カスタム投稿タイプ名を変更したい多くのTCDテーマでカスタム投稿を実装しておりますが、ニュースやお知らせ以外にも作成するサイトによっては、名前やスラッグ(URL)を変更したいものがあると思います。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集しますそのため、最近のTCDテーマではテーマ
Q.ブログ一覧を特定の記事のみ表示させたいTCDテーマには、ブログ記事一覧というアーカイブページがありますが、この一覧に特定のカテゴリーのみを表示させたい。A.該当ファイルを編集してください今回はSKINテーマでご説明致します。下記のファイルを編集することで、指定が可能です。
Q.TCDテーマOpinionでコメント投稿の文言を変更したい。各投稿記事のコメント部分の文言(「コメント(3)」「トラックバック(1)」など)を変更したいのですが、どうしらたよいですか。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集しますOpinionでコメント部分の文言を変更す
Q.サイトの一番したに「TEL.」と表示されている箇所があります。これはお店などの電話番号を表示するためのスペースだと思いますが、電話番号を使用しない場合、これを非表示にすることは可能でしょうか。A.該当ファイルを編集してください編集するファイル: footer.php「TE