Q.グローバルメニューの位置を右寄りに変更したい
横長のヘッダーロゴを設定すると、グローバルメニューと被ってしまうので、回避する方法を教えてください。
A.カスタムCSSに下記コードを追加することで対応が可能です
.agent-header-menu .navbar{
margin-left:●●px;
}
※●●はご任意の数値を記述して下さい
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
横長のヘッダーロゴを設定すると、グローバルメニューと被ってしまうので、回避する方法を教えてください。
.agent-header-menu .navbar{
margin-left:●●px;
}
※●●はご任意の数値を記述して下さい
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
2021/9/7 記事を更新しました。Q.固定ページテンプレート2(ABOUTページ)で、スタッフページへのリンクを外したいです。TCDテーマAGENTでは、会社概要ページを作成するための固定ページテンプレート「テンプレート2」(ABOUTページ)をご用意しております。このテンプレートで
Q.スマホのみロゴの大きさを変更したいAGENTでは、PC・スマホともに同じロゴ画像が適用される仕様となっております。A.テーマオプションのカスタムCSS欄に下記コードを追記します[css]@media (max-width: 1199px) {#logo_image h1#lo
TCDテーマAGENTのトップページに表示されている、スライダーの高さを変更したいと思ったことはないでしょうか?今回は、スライダーの高さを自由に変更する方法について解説していきます。※カスタマイズをされる場合は必ずバックアップしてからおこなってください。1.カ
Q.トップページの第5ブロックを非表示にしたい(削除したい)A.下記のphpファイルの該当箇所を削除します編集するファイル:page-welcome.php編集する箇所:[php] <?php $top_main_image5 = wp_get_attachment_
Q.テンプレート2の「登録されている記事はございません。」を非表示にしたい会社概要ページ(固定ページテンプレート2使用)でスタッフ一覧が表示される箇所に「登録されている記事はございません。」表示されますが、非表示にすることはできますか?A.下記のphpファイルの該当箇所を編集しますテ
Q.フッターにYouTubeのアイコンリンクを表示することはできないのでしょうか?オプション項目にはありませんが、CSSで見た目上調整することで実現できます。▼変更後のイメージA.下記の方法で対応してください。以下のCSSを外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタム