Q.スマホでもサイトキャッチフレーズを表示したい
A.下記のCSSファイルの該当箇所を編集します
編集するファイル:responsive.css
編集する箇所:
#site_description { display:none; }
display:noneで非表示にしています。
このコードを削除してください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
編集するファイル:responsive.css
編集する箇所:
#site_description { display:none; }
display:noneで非表示にしています。
このコードを削除してください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
Q.Gutenbergエディター(ブロックエディター)でテーブルを作成しましたが、ブロック設定のストライプや背景色が反映されません。テーマ側のtdタグに対する背景色設定が適用されている可能性が考えられます。その場合、Gutenbergエディター(ブロックエディター)のtrタグ背景色設定(行ごとに
Q.ヘッダーのスマホ用ロゴ画像を中央表示から左寄せに変更したい。A.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。[php]#logo_image_mobile { text-align: left; paddin
Q.トップページの記事一覧を編集する方法について知りたいです。トップページの記事一覧をスマホで表示した際に記事と記事の境目が分かりにくいので、パソコンで表示したときのように記事と記事の間にボーダーラインをいれて仕切る方法を知りたいです。A.下記の方法でご対応ください。下記ファイル
Q.フッター記事一覧でアイキャッチ画像が設定されていない記事を省きたいフッター記事一覧でアイキャッチ画像が設定されていない記事は「NO IMAGE」と表示されるので、アイキャッチ画像が設定されていない記事を表示しないようにする方法です。A.下記のPHPファイルの該当箇所を編集します
Q.投稿ページのh1の内容を記事のタイトルにしたい記事タイトルがそのままh1になるようにしたいのですが、どこを変更すればよいのでしょうか?A.下記の手順でカスタマイズしてください。①トップページでは<h1>、それ以外では<div>でロゴを表示するための変更編集するファイル:fun
Q.ロゴの下にサイトタイトルを表示したいA.下記のPHPファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:header.php編集する箇所:before[php] <!-- logo --> <?php if( !is_mob