Q.スマホでもサイトキャッチフレーズを表示したい
A.下記のCSSファイルの該当箇所を編集します
編集するファイル:responsive.css
編集する箇所:
#site_description { display:none; }
display:noneで非表示にしています。
このコードを削除してください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
編集するファイル:responsive.css
編集する箇所:
#site_description { display:none; }
display:noneで非表示にしています。
このコードを削除してください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
Q.記事一覧の表示を全文表示に変更したい簡単なPHPのカスタマイズで記事一覧のポストの抜粋文表示を全文に変更する方法をご説明します。A.該当ファイルを編集してください編集するファイル: index.php[php] <p class="excerpt&
Q.ロゴの下にサイトタイトルを表示したいA.下記のPHPファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:header.php編集する箇所:before[php] <!-- logo --> <?php if( !is_mob
Q.トップページの記事一覧を編集する方法について知りたいです。トップページの記事一覧をスマホで表示した際に記事と記事の境目が分かりにくいので、パソコンで表示したときのように記事と記事の間にボーダーラインをいれて仕切る方法を知りたいです。A.下記の方法でご対応ください。下記ファイル
Q.トップページ・カテゴリーアーカイブの記事サムネイル画像をもう少し小さく表示したい。A.下記の方法でご対応ください。以下を外観>TCDテーマオプション>カスタムCSSに入力して調整してください。[php]@media screen and (min-width: 990
Q.TCDテーマMAG:記事下のフッターカルーセルをスマホでのみ非表示にしたいテーマオプションの「フッター」で設定する記事一覧(カルーセル)をスマホで見たときのみ非表示にしたい。A.該当ファイルを編集してください編集するファイル: カスタムcss該当コードの記述で、スマー
Q.記事の最終更新日(投稿が修正された日付)を表示させたいA.下記の方法でご対応ください。1.投稿が修正された日付を取得・表示する編集するファイル:個別投稿 (single.php)の19行目付近に追記[php]?php if ($options['show_date']