Q.固定ページのページヘッダーのタイトルを表示させないようにするにはどうすれば良いでしょうか?
A.下記の方法でご対応ください。
固定ページ編集画面の「カスタムCSS」欄に下記CSSをご入力ください。
#page_header { display: none; }
補足)
いずれの固定ページテンプレートでも、上記の記述でページヘッダーが非表示となります。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
固定ページ編集画面の「カスタムCSS」欄に下記CSSをご入力ください。
#page_header { display: none; }
補足)
いずれの固定ページテンプレートでも、上記の記述でページヘッダーが非表示となります。
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
Q.質問内容【投稿】で作成したブログ記事にタグを表示させたいのですが可能でしょうか。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: single.php編集する箇所: 230行目付近 ↓記事本文下ソーシャルボタンと関連記事上広告の間に表示
Q.固定ページの「スケジュールページ」テンプレートで任意のスタッフのみ非表示にしたいです。恐れ入りますが、上記ページでは任意のスタッフのみ表示する、または任意のスタッフのみ非表示とするという機能を搭載しておらず、基本的にはすべてのスタッフのスケジュールを表示する仕様となります。
Q.コラムアーカイブページで記事を10件以上表示させたいです。カスタム投稿「コラム」の一覧ページで表示する記事数につきましては、TCDテーマ>コラム>アーカイブページの設定>記事の数から選択頂ける仕様となっております。しかしながら、テーマ仕様で選択頂ける表示数は4・6・8・10件のいずれかとなり
Q.質問内容トップページのコンテンツビルダー「コンテンツ一覧1(画像+タイトル)」では一覧に表示できる記事数は最大で【12】となっていますが、この数を増やすことはできますか。▼変更箇所イメージA.ダッシュボード左メニュー【外観】→【テーマエディター】より該当のファイル
Q.カスタム投稿「サービス」の記事詳細ページで、コンテンツ一覧の見出しに設定した文字がはみ出てしまいます。こちらは1行に収まる内容を想定した表示仕様となっております。▼変更箇所イメージA.下記にてご対応ください。TCDテーマ>基本設定内のカスタムCSSに入力してく
Q.トップページ「スタッフの設定」からそれぞれの個別ページには遷移できないようにしたい。トップページのコンテンツビルダー「スタッフの設定」に表示される画像とコメントは、クリックで該当する詳細ページに遷移できますが、このリンクを削除して、トップページではあくまでリストとして表示したいです。&n