TCDテーマICONIC:トップページのカルーセルスライダーのサムネイル画像表示サイズを変更する方法
Q.トップページのカルーセルスライダーの画像表示サイズを変更したいです。下記のカスタマイズはトップページの全ての「カルーセルスライダー」コンテンツに適用されます。カルーセルスライダーでは商品記事一覧もしくはブログ記事一覧を表示しますが、ブログ記事は「ブログ」コンテンツで表示させるなどご検討くださ
Q.トップページのカルーセルスライダーの画像表示サイズを変更したいです。下記のカスタマイズはトップページの全ての「カルーセルスライダー」コンテンツに適用されます。カルーセルスライダーでは商品記事一覧もしくはブログ記事一覧を表示しますが、ブログ記事は「ブログ」コンテンツで表示させるなどご検討くださ
Q.ページ遷移時に、ロード画面を表示しないようにしたいです。テーマオプションでロード画面の最大表示時間を設定出来ますが、0秒にする、またはこの機能を停止する方法を教えてください。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: header.php編集する箇所: 30~3
Q.イベント記事のタイトル横の日付部分の文字色を変更したいです。日付部分の背景色は、該当記事のイベントタグ編集画面より、ページヘッダー設定のキーカラーで変更頂けます。日付の文字色については下記の方法で変更ください。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。
Ver2.4.1のアップデートにて修正しました。Q.カスタムCSSの記述内容に「>」を含めると反映されません。この箇所では入力内容のサニタイズ(無害化)処理を行っているため、記号が出力されてないことと考えられます。万が一、記述ミスや悪意のある記述入力があったとしても(第三者
Q.実績紹介詳細ページ上部のカテゴリーリスト内「最新記事」を任意の文字に変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: template-parts/list.php編集する箇所: 62・89行目 ↓
Q.トップページのヘッダーコンテンツ動画背景で、縦幅を縮小して表示したいトップページのファーストビューである「ヘッダーコンテンツ」では、インパクトを持たせるため動画が大きく表示される仕様となっております。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力ください
Q.コンテンツビルダー「カルーセルスライダー」で紹介ページをランダムで表示させたい。カルーセルスライダーで「ブログ」を設定した場合、「最近の記事」では記事が日付の新しい順に、「おすすめ記事1・2」では記事がランダムに表示されます。紹介ページでは、表示するカテゴリーを設定出来ますが、その表示順
Q.パンくずリストの「ブログ」を他の文字列に変更する方法はありますか。カスタム投稿「お知らせ」「会社案内」「事業案内」「実績紹介」では、テーマオプションからパンくずリストの文言を変更いただけます。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: te
Q.カテゴリーアーカイブのtitleタグ内に自動出力される文言を変更出来ますか?ブログカテゴリーや商品カテゴリーの一覧ページのtitleタグは下記のように出力されます。<title>(カテゴリー名)に関する記事一覧 | (サイトのタイトル)</title>&nbs
Q.トップページの商品一覧(RECOMMEND部分)の画像が荒く見えます。この箇所では商品画像を元のファイルサイズではなく、縮小させたサイズのものを読み込んでいます。そのため、特にスマホなどのRetinaディスプレイでは画質が気になる場合があります。▼変更箇所イメージ
Q.WCEX Widget Cartを有効化すると、商品がカートに追加できません。テーマアップデート(Ver.1.1)にて「WCEX Widget Cartプラグイン」に対応しました。アップデート後は下記のカスタマイズ(カスタムスクリプトへの記述)をすることなく、プラグインが動作する
Q.ページビルダーのスライダーのループ仕様を変更したいです。スライダーコンテンツの表示順が1→2→3→2→1→2→3→2→1(枚目)…となります。これを1→2→3→1→2→3…となるように変更したいです。※補足カスタマイズ内容は全てのスライダーに適用されます。また、この変更が適用
Q.カスタム投稿「サービス」の記事詳細ページで、段落内本文・コンテンツ一覧内本文でiframeタグ(クイックタグのYouTube埋め込みなど)を使いたい。この箇所では、入力内容のサニタイズ(無害化)処理を行っているため、iframeタグ等出力されないHTMLタグがいくつかございます。万が
Q.カスタム投稿「サービス」の記事詳細ページで、コンテンツ一覧の見出しに設定した文字がはみ出てしまいます。こちらは1行に収まる内容を想定した表示仕様となっております。▼変更箇所イメージA.下記にてご対応ください。TCDテーマ>基本設定内のカスタムCSSに入力してく
Q.カスタム投稿タイプ「実績紹介」で複数のカテゴリーを選択しても1つしか表示されません。申し訳ございませんが、実績紹介カテゴリーは基本的に一つのみ設定することを想定した仕様となっており、複数のカテゴリーを表示させるにはカスタマイズが必要です。▼変更箇所イメージ(実績紹介詳細ペ
Q.カスタム投稿「食べる」(お店紹介)詳細ページにある画像スライダーの表示時間を短くしたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions/head.php編集する箇所: 1127・1128行目&nb
Q.ヘッダーコンテンツの画像をスライドさせずに1枚固定にできないでしょうか?2番目以降の画像スライダーのアイテム項目を消去してもキャッチフレーズの部分にスライド動作が入ってしまうようです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。1. スライド動作を停止させる編集するファイル: he
Q.トップページで特定の「投稿」記事を常に最上部に固定したい「投稿」の編集画面で「この投稿を先頭に固定表示」にチェックを入れても、トップページでは反映されません。この機能を有効にする方法はありますか。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: メイン
Q.スマホ閲覧時、「サービス」アーカイブページで記事の間隔を調整したいカスタム投稿タイプ「サービス」で作成した記事一覧をスマホで閲覧した際、記事と記事の間隔が詰まっていて見にくいように感じます。間隔を調整する方法はありますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【TCDテー
Q.記事ページの前後の記事へのリンクを同一カテゴリ内で遷移させたい記事詳細ページの前後の記事のリンクが投稿順で遷移しますが、同一のカテゴリー内で遷移させることはできますか。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: single.php編集する箇所: 130行目
Q.固定ページテンプレート4でもスマホ用固定フッターバーを表示させたい。固定ページのテンプレート4(CONTACTページ)ではフッター周りが他とは異なり、スマホ用固定フッターバーが表示されない仕様となっています。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: footer-
Q.商品画像を7枚以上登録しましたが、表示が6枚までになります。テーマ仕様では商品のサムネイル画像は最大6枚まで表示可能となっております。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: template-parts/single-i
Q.カスタム投稿タイプ「お知らせ」詳細ページで、固定ページの「サイドバーなし」のようにメインカラムのみの1カラムレイアウトで表示させたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。外観>TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに下記を入力ください。
Q.グローバルメニューのうえでホバーしたとき、下にメニューが表示されると思うのですが、そのメニューの位置を微調整したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。外観>TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに下記を入力ください。※●には任意
Q.番号付きリスト<li>を使用した際、10番以降の十の位が欠けてしまう。表示させたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。該当記事下にございますカスタムCSSにて下記を入力ください。※リストの種類によっては「li」の部分を「ul」に変更するこ
Q.トップのスライダーの画像にリンクを貼りたいのですが、可能ですか?外観>TCDテーマオプション>トップページのヘッダーコンテンツ画像スライダーで各スライダーのリンク先を設定出来ますが、キャッチフレーズ部のみにリンクが適用されます。▼変更前のリンク適用箇所イメージ 緑枠内がリ
Q.固定ページのデフォルトテンプレートのヘッダ以下のスペースを狭くするにはどうしたらよいでしょうか。NANOの固定ページでは「ページヘッダー設定」で各ページごとにページヘッダーの内容を詳細に設定頂ける仕様となっております。BIRTHなどの一部TCDテーマでは、固定ページのテンプレートから「ペ
Q.ブログ詳細記事のパンくずリストで、「ブログ」を削除したいです。通常は「ホームアイコン>ブログ>カテゴリー>記事タイトル」のように表示されます。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: breadcrumb.php編集す
Q.カスタム投稿「お客様の声」の記事ページ下部で記事一覧のリンクではなく、「前の記事」「次の記事」リンクを表示させたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: single-voice.php編集する箇所: 145~155行目
Q.ヘッダーメニュー上にある、黒い帯で右側に会員登録やカゴなどが表示されているヘッダーバーを表示しない方法があれば教えてください。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。外観>TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに下記を入力ください。