TCDテーマGorgeousのボタン画像にマウスオーバー効果を設定する
Q.ボタン画像にマウスオーバーのアニメーションをつけたいボタン画像を設置しましたが、ボタン画像にリンクがあるのかどうか分かりにくい状況です。ボタン画像にマウスオーバーすると画像の色が変化するようなアニメーションをつける方法を教えてください。A.下記のcssファイルに以下のように追記します
Q.ボタン画像にマウスオーバーのアニメーションをつけたいボタン画像を設置しましたが、ボタン画像にリンクがあるのかどうか分かりにくい状況です。ボタン画像にマウスオーバーすると画像の色が変化するようなアニメーションをつける方法を教えてください。A.下記のcssファイルに以下のように追記します
Q.横スクロールする「Topics」を非表示にするには?トップページで、テキストが横スクロールする「Topics」の部分(黒いバーの部分も全部)を非表示にしたいです。A.下記のcssファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:style_pc.css編集する箇所:
Q.3カラムレイアウトを2カラムに変更することは出来ますか?Opinionは3カラムのレイアウトですが、これを2カラムに変更することはできますか?▼変更後のイメージ当記事ではメインカラム+右サイドの2カラムレイアウト仕様への変更方法をご案内しております。(「トップペー
Q.Hタグにカテゴリー毎に設定しているカラーを適用したいカテゴリーごとに色の設定ができますが、カテゴリーに設定した色をH3やH4タグで使用する方法を教えてください。A.カテゴリーごとに指定した色を取得するには下記ファイルを編集してください編集するファイル:functions/cate
Q.「All in one SEO pack」を使うとメタタグが重複する?記事ごとににmetaタグ、metaディスクリプションを設定する機能がありますが、プラグインの「All in one SEO pack」を入れると、それらは重複しますか?もしそうであれば、対策を教えて下さい。当記事は
Q.テーマオプションに設定した広告を別窓で開かないように変更したいテーマオプションで広告の設定をしたのですが、広告をクリックするとデフォルトでは別窓で開くようになっています。これらをすべて別窓で開かないようにする為にはどのテーマファイルを編集すれば宜しいでしょうか。A.下記のphpファイルの
Q.ヘッダー部分のサイトタイトルとソーシャルアイコンが重なってしまうのですが?メニュー部分にタイトルが表示されている影響で、ソーシャルアイコンと重なってしまっています。調整方法を教えて下さい。A.下記のcssファイルの該当箇所を編集すると、フォントサイズや表示領域の横幅を変更することがで
2020/12/21 記事を更新しました。Q.スライダーの切り替え秒数を変更したいテーマAMOREにおいて、トップページ1のスライダー1、2、3を設定していますが、そのスライダー画像の遷移時間を変更するにはどのテーマファイルを編集すればよいですか?A.下記のphpファイルの該当箇所を編集
Q.スマホ表示のときだけ記事一覧の表示件数を変更したいトップページの記事の表示件数は、PC表示もスマホ表示も同じですが、スマホ表示のときだけ、減らすことは可能でしょうか?A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:index.php編集する箇所: ↓
Q.テキストや画像をトップページの任意の箇所に挿入できますか?トップページではトップページ専用のテンプレートが適用され、自由にテキストや画像を表示させることができないのですが、例えばスライダーの下部、コンテンツの上部にテキストを入れる場合どのようにすればよいのでしょうか?A.下記のphp
Q.メタキーワードの設定をしたいサイト全体に例のようなメタキーワードを設定する方法について教えてください。例:<meta name="keywords" content="キーワード1,キーワード2,キーワード3,…">A.下記のphpファイルの該当箇所を編集しますTCDテーマで
Q.タイトルタグ内に自動出力されるキャッチフレーズの文言を非表示にしたい「設定」→「一般」でキャッチフレーズを設定すると、titleタグの出力が「サイトタイトル|キャッチフレーズ」と表示されますが、サイトタイトルのみ表示したいです。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集す
Q.商品とお知らせの画面では、meta titleやmeta descriptionの設定が出ないのですが、どうしてでしょうか?A.カスタム投稿タイプにmeta title、meta descriptionを適用する場合はカスタマイズが必要ですmeta title、meta descri
Q.サイト内検索で「商品」も検索対象に入れたいのですが?サイドバーの検索窓からは投稿の検索しかできず、商品ページや固定ページが表示されません。プラグインも試してみたのですがうまくいきませんでした。ほかに商品を検索できる方法がありますか?A.下記のphpファイルの該当箇所を削除すると検索が
2021/9/24 記事を更新しました。Q.サイトの背景色を変更したいです。A.下記の方法でご対応ください。外観>テーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇の部分をお好きなカラーコードに変更してください。(例:#fcffc7)
Q.コンテンツスライダーをPCにだけ設定し、スマホでは表示させないにはどうすればいいですか?コンテンツスライダーをPCにだけ設定して、スマホではコンテンツスライダーを消したいのですが、設定箇所があるわけではないので方法がわかりません。解決方法を教えてください。A.下記のphpファイルの該
Q.記事本文中に英数字を使用したときに自動で改行されない日本語の文章を使用すると自動で改行されますが、数字を並べると折り返されることなく枠からはみ出してしまいます。A.文字列を囲んでいる<p>タグ等に、「word-break: break-all;」を指定します外観>テーマオプション
Q.検索で固定ページがヒットしないのですが?検索窓に任意の検索ワードを指定し検索するのですが、ヒットするのは投稿ページのみで、固定ページが出てきません(もちろん固定ページにも指定の文言は含まれています)。どのようにすれば固定ページも検索できるのでしょうか。A.下記のphpファイルの該当箇
Q.トップページスライダーの切り替え秒数を変更したいトップページのコンテンツスライダーで写真の自動切り替えが行われますが、その切り替え時間を調整するにはどこで設定すればよいでしょうか?A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:header.php編集する箇所
Q.投稿一覧ページで自動出力される文言「ブログ」を変更したい投稿一覧ページおよび投稿詳細ページにつきまして、「ブログ」という文言を変更することはできないでしょうか?A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します①記事アーカイブページの「ブログ」の文言変更編集するファイル:arch
Q.背景画像の変更についてTOPページの注目コンテンツの画像が表示されている箇所の背景と、その他のページのタイトル、メニュー、パンくずリストの表示されている箇所の背景と、見出し画像の背景の3箇所を変更したいです。A.すべて画像で描写されている箇所なので画像の編集、または差し替えが必要です
Q.グローバルメニューの位置を変更したいグローバルメニューの位置を調整したいのですが、どのソースコードを編集すればよいのでしょうか?A.下記のcssファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:style_pc.css編集する箇所:※ハイライト部のtop:、left:、
Q.グローバルメニューの色を変更したいデフォルトカラーでは暗くてサイトの印象に合いません。全体のカラー変更と、マウスオンのときのカラーの変更方法を教えて下さい。A.下記のcssファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:style_pc.css(以下全て)編集する箇所:
Q.商品一覧ページで自動出力される文言「商品一覧」を変更したい商品投稿ページ「商品」につきまして、「商品一覧」という文言を変更することはできないでしょうか?例えば「サンプル一覧」のように変更できたらと思います。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します①商品一覧ページの「商品一覧
Q.スマホ表示でデフォルトで設定されているフォントサイズを変更するには?スマートフォン閲覧時にデフォルトで設定されているフォントサイズを変更したいので、その方法を教えてください。トップページはスマホで表示した時に12pxのままで文字が小さいため、読みにくいように思います。A.下記のCSS
Q.「おすすめ記事」ウィジェットの投稿月日や年を非表示にしたいこちらの記事を参考に投稿の年月日を非表示にできたのですが、「おすすめ記事」や「おすすめ記事2」ウィジェットを表示したときに投稿月日が表示されたままです。こちらも非表示にしたいです。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します
Q.記事の投稿月日や年を非表示にしたい投稿に日付や年が自動で表示されるのですが、これを非表示にすることはできますか?A.下記のphpファイルの該当箇所を編集しますTCDテーマではテーマオプションから項目の表示/非表示(投稿者名、コメント、投稿日など)が選択できますが、特定のテーマではこの
Q.トップページの記事を抜粋表示から全文表示にしたいトップページの記事を抜粋表示から全文表示に変更することはできますか?また、抜粋表示の際、自動的に記事が抜粋となりますが、末尾に「続きを読む」(記事リンクつき)を挿入するにはどうしたら良いでしょうか。ちなみに、<!--more-->は有効にはなり
Q.トップページに表示される最新記事の表示記事件数を変更するには?管理画面の設定>表示設定にある「1ページに表示する最大投稿数」を変更しても適用がされません。トップページの最新記事の表示件数を変更する方法を教えてください。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集しますテーマによってト
Q.PC表示で背景色とフォント色を一括で変更したい色合いに変化が欲しいので、サイト全体のキーカラーを変更する方法を教えてください。A.以下のcssファイルの該当箇所をご編集ください。編集するファイル:style_pc.css編集する箇所:※最後の行のcolor(文字色)と