【重要】テーマ販売終了のお知らせ(対象:TCD029 – TCD013)

非表示

166
  • PORTAL(TCD095)

TCDテーマPORTAL:ブログの投稿日を非表示にする方法

Q.トップページ(アーカイブページ)・ブログ記事で、投稿日と更新日を非表示にしたいです。A.下記の方法でご対応ください。日付部分の出力自体は行われますが、CSSで見た目上非表示にする方法をご案内します。以下の記述をTCDテーマ > 基本設定のカスタムCSSに入力してください。

  • SERUM(TCD096)

TCDテーマSERUM:お知らせのアイキャッチ画像を非表示にする方法

Q.カスタム投稿「お知らせ」をアイキャッチ画像を使わずに使用したいです。お知らせアーカイブ(お知らせ一覧)ページ、お知らせ記事詳細ページ、お知らせ記事ページ内のお知らせ一覧でアイキャッチ画像を非表示にする方法をご案内します。なお、この記事ではアイキャッチ画像の出力自体は行われているものの、CSS

  • SERUM(TCD096)

TCDテーマSERUM:スマホ表示時トップページヘッダーコンテンツの白枠を非表示にする方法

Q.スマホで見た際のトップページヘッダーコンテンツ部分の白い枠をなくしたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。以下の記述をTCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。補足)スクエアロゴ設定時は、ロゴ部分に白

  • Ankle(TCD092)

TCDテーマAnkle:ECサイト機能部分を非表示にする方法

Q.商品ページのカート部分やヘッダーの会員機能部分を非表示にしたいです。商品の紹介だけを目的としたサイトを制作しています。そのため購入機能やユーザ登録機能は使わないようにしたいのですが、可能でしょうか?▼変更箇所イメージ(PC表示) 赤枠箇所が非表示になります。「カー

  • KADAN(TCD056)

TCDテーマKADAN:「お知らせ」記事詳細ページを1カラムで表示する方法

Q.「お知らせ」記事詳細ページを1カラムで表示することはできますか?テーマ仕様といたしましては、「お知らせ」詳細ページではサイドバーを表示する2カラムのレイアウト仕様となっております。外観>TCDテーマオプション>基本設定の「カスタムCSS」に下記CSSをご入力ください。

  • TENJIKU(TCD091)

TCDテーマTENJIKU:お知らせ一覧・詳細ページでアイキャッチ画像を非表示にする方法

Q.カスタム投稿「お知らせ」のアーカイブ・記事詳細ページでアイキャッチ画像を非表示にしたいのですが、可能ですか?▼お知らせアーカイブページの変更後イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。実現されたい内容に合

  • CURE(TCD082)

TCDテーマCURE:お知らせ一覧ページと詳細ページの「お知らせ一覧」でアイキャッチ画像を非表示にする方法

Q.カスタム投稿「お知らせ」のアーカイブページと詳細ページのお知らせ一覧でアイキャッチ画像を非表示にすることは出来ますか。お知らせ記事詳細ページのアイキャッチ画像は「TCDテーマ > お知らせ > 詳細ページ > 表示設定」の『アイキャッチ画像を表示する』のチェックを外すことで

  • QUADRA(BIZ001)

TCDテーマQUADRA:マニュアル詳細ページのヘッダータイトルを非表示にする方法

Q.投稿(マニュアル)記事ページの上部に表示されるカテゴリーを非表示にしたいです。投稿アーカイブページ、投稿カテゴリーアーカイブではこの「ヘッダータイトル」の表示・非表示をテーマオプションから選択頂けますが、投稿詳細ページでは、ヘッダータイトルを非表示にするオプション項目・機能を搭載しておりませ

  • Rebirth(FREE001)

TCDテーマRebirth:投稿ページでアイキャッチ画像を非表示にする方法

Q.ブログ詳細ページでアイキャッチ画像を非表示にしたいです。画像部分の出力自体はされておりますが、見た目上非表示にする方法をご紹介します。A.下記の方法でご対応ください。記述を以下のどちらかに入力してください。・TCDテーマ>基本設定のカスタムCSS(サイト全体のブログ記事に適用)

  • NOEL(TCD072)

TCDテーマNOEL:FAQアーカイブページの「Q」部分を非表示にする方法

Q.カスタム投稿「FAQ」の一覧ページの「Q」の黒丸部分を非表示にしたいです。「このカスタム投稿を質問・回答して使用せず、単に見出し・キャッチとして使いたいのです。」というお問い合わせを頂きました。▼変更箇所イメージ  →デモサイト内FAQ記事一覧ページA.下記の方法

  • ANGEL(TCD047)

TCDテーマANGEL:トップページのスライダーを画像のみにする方法

Q.画像スライダーからキャッチフレーズの表示欄を削除したいトップページのヘッダースライダーを「タイプ1」に設定しています。キャッチフレーズを空欄にしても白い表示欄が残ったままになります。画像だけを表示させることはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【T

  • FORCE(TCD078)

TCDテーマFORCE:ブログのパンくずリストからカテゴリーを非表示にする方法

Q.ブログ詳細ページではパンくずリストのカテゴリーを非表示にしたい。ブログ以外の投稿タイプではパンくずリストにカテゴリーが表示されないため、すべてのページで表記を統一したいと考えています。ブログ詳細ページでもパンくずリストからカテゴリーを削除することはできますか。▼変更後イメ

  • HAKU(TCD080)

TCDテーマHAKU:ブログページでヘッダーロゴを非表示にする方法

Q.ブログアーカイブページ及び詳細ページでヘッダーロゴを非表示にできますか?A.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに下記CSSを入力してご調整ください。ロゴ画像を非表示とすると、ヘッダーに余白ができてしまうため高さも併せてご調整ください。

  • CURE(TCD082)

TCDテーマCURE:固定ページでページのサブタイトルを非表示にする方法

Q.固定ページでサブタイトルを非表示にすることはできますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。固定ページ編集画面の「カスタムCSS」に入力してください。※TCDテーマ>カスタムCSSに入力するとサイト全体に適用されてしまいますので

  • CURE(TCD082)

TCDテーマCURE:固定ページでページタイトルを非表示にする方法

Q.固定ページでタイトルを非表示にしてヘッダー画像とサブタイトルだけを表示させることはできますか?A.下記の方法でカスタマイズしてください。固定ページ編集画面の「カスタムCSS」に入力してください。※TCDテーマ>カスタムCSSに入力するとサイト全体に適用されてしまいますので、ご

  • SOLARIS(TCD088)

TCDテーマSOLARIS:企業情報カスタム投稿タイプの詳細ページで、アイキャッチ画像を非表示にする方法

Q.企業情報カスタム投稿タイプの詳細ページで、アイキャッチ画像を非表示にすることはできますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定>カスタムCSSに下記CSSをご入力ください。

  • Canvas(TCD017)

TCDテーマCanvas:カスタム投稿タイプ「お知らせ」の日付を非表示にする方法

Q.質問内容ブログはテーマオプションから投稿日を非表示にすることができますが、お知らせも同じように非表示にすることはできますか。▼変更後イメージA.管理画面【外観】→【カスタマイズ】→「追加CSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめください。1.

  • NEXTAGE(TCD021)

TCDテーマNEXTAGE:トップページの最新のブログ記事一覧で特定の記事を表示させない方法

Q.質問内容トップページの最新のブログ記事一覧(デモサイトの「トピックス」)に表示させたくない記事があるのですが、それだけ非表示にすることはできますか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: