サイドバー

24
  • KADAN(TCD056)

TCDテーマKADAN:「お知らせ」記事詳細ページを1カラムで表示する方法

Q.「お知らせ」記事詳細ページを1カラムで表示することはできますか?テーマ仕様といたしましては、「お知らせ」詳細ページではサイドバーを表示する2カラムのレイアウト仕様となっております。外観>TCDテーマオプション>基本設定の「カスタムCSS」に下記CSSをご入力ください。

  • AVALON(TCD040)

TCDテーマAVALON:サイドバーとメインコンテンツの間の線を非表示にする/色を変更する方法

Q.サイドバーとメインカラムの間の1pxの線を非表示にしたい、色を変更したい。デフォルトではこの箇所では白色の1pxの線が表示されます。デモサイトでは固定サイドバーの背景色が白色のため目立ちませんが、テーマオプションから固定サイドバーの背景色を濃色に変更した際にこの線を非表示にされたい、色を変更

  • GENSEN(TCD050)

TCDテーマGENSEN:紹介ページ詳細ページを1カラムで表示する方法

Q.紹介ページのサイドコンテンツ(サイドバー)を非表示にしたいです。GENSENのカスタム投稿「紹介ページ」詳細ページでは、「記事本文等を表示するメインカラム」と「ウィジェットを表示するサイドカラム」を表示する2カラムのレイアウト仕様となっております。A.下記の方法でご対応ください。外観

  • NOEL(TCD072)

TCDテーマNOEL:カスタム投稿の詳細ページで基本ウィジェットを表示させる方法

Q.カスタム投稿「クリニック」「サービス」「スタッフ」「キャンペーン」「よくある質問」の詳細ページで基本ウィジェットの内容が表示されないTCDテーマ>施術内容>サイドカテゴリーの設定で「サイドカテゴリーを表示する」にチェックを入れている場合、基本ウィジェットの内容が反映されません。この箇

  • BlogPress(TCD010)

TCDテーマBlogPressをスマホで見た際にサイドバーを表示する方法

Q.スマホで見た際にサイドバーを表示したいデフォルトではサイドバーはスマホで見た際に非表示になっています。以下の方法で表示するようにできます。A.下記のPHPファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:index.php, single.php, page.php, ar

  • Chill(TCD016)

TCDテーマChill:サイドバーのウィジェットタイトルの前に画像、フォントアイコンなどを表示したい

編集するテーマファイル:function.php以下がウィジェット設定部分のコードとなります。の中にFont awesomeなどでアイコンを設定することができます。失敗すると管理画面が真っ白に飛びますので必ず編集前はバックアップを取っておくことをオススメします。

  • CORE(TCD027)

TCDテーマCORE:固定ページ・アーカイブページ・記事ページの3カラムのサイドバーの位置を変更する方法

2021/3/24 記事を更新しました。Q.固定ページ・アーカイブページ・記事ページの3カラムのサイドナビの位置をトップページのように左右にしたいデフォルトでは、ウィジェット表示箇所「固定ページ・アーカイブページ・記事ページ(左/右)」は、本文の右側にサイドバーが二つ並ぶレイアウトとなります

  • LAW(TCD031)

TCDテーマLAW:スマホ表示でMENUやSIDEBARエリアの背景色を変更する

Q.スマホ表示の際のサイドエリアの背景色や文字色を変更したいスマホ表示のフッターメニュー「MENU」や「SIDEBAR」を押したときに展開するエリアの背景色の変更方法を教えてください。A.下記コードをテーマオプションのカスタムCSSへ記述します

  • An(TCD014)

ウィジェット「ピックアップ記事」の投稿日時を非表示にする

Q.ピックアップ記事ウィジェットの投稿日時を非表示にしたいサイドバーにピックアップ記事を表示していますが、投稿日時が古い記事なので非表示にしたいです。A.下記のphpファイルの該当箇所を削除します編集するファイル:pickup_post.php (widget/pickup_post

  • SWEETY(TCD029)

スマホ表示の際のサイドバーボタンを非表示にする

Q.スマホのフッターメニュー「SIDEBAR」を非表示にしたいスマホで表示しているときにフッターに表示されるメニューで「SIDEBAR」を非表示にする方法を教えてください。A.下記のphpファイルの該当箇所を削除します編集するファイル:mobile/footer.php削除す

  • Reviewer(TCD026)

TCDテーマReviewer:サイドバーの見出しの▽マークの変更方法

Q.サイドバー見出しの▽マークを変更する方法サイドバー見出しの横に小さく表示される▽のマークを変更することはできますか?A.下記CSSを参考に参照元の画像ファイルを変更します参考ファイル:style.css1.ピンク色の逆▽マークの見出し2.カスタムメニューの右▽

  • Corporate(TCD011)

サイドウィジェット未設定時に表示される「最近の記事」「カレンダー」「カテゴリー」を非表示にする

Q.サイドウィジェット未設定時にデフォルトで表示されるウィジェットを非表示にしたいサイドウィジェットに何も設定していない状態でもウィジェットが表示されます。非表示にする方法を教えてください。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集(削除)しますCorporateではウィジェットが未設

  • Precious(TCD019)

TCDテーマPrecious:見出しの下線の色を変更する

Q.見出しの下線部分(グレーの線)の色を変更したいグローバルメニューの項目にマウスオーバーした際に出るグレーの下線(キャプチャ①参考)や、NEWS、RECOMMEND、BLOGの下線(キャプチャ②参考)、また、サイドバーの見出しの下線(キャプチャ②参考)の色の変更方法を教えてください。・キャ

  • An(TCD014)

TCDテーマAn:トップページ右サイドバーに表示されるカテゴリーに件数を表示する

Q.カテゴリーごとの件数を表示したいトップページの右サイドバーにカテゴリーを表示させていますが、それぞれの件数を表示することはできますか?A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:index.php編集する箇所:↓

  • logue(TCD020)

トップページ、サイドウィジェットの投稿日付を非表示にする

Q.トップページや、サイドバーウィジェットの日付は非表示にできますか?A.下記cssファイルの該当箇所をご編集くださいトップページの日付を非表示にする編集するファイル:style_pc.css編集する箇所:  ↓サイドカラムのウィジェットの日付を非表示

  • Grider(TCD015)

TCDテーマGriderのサイドバーにカテゴリー記事数を表示する方法

Q.ウィジェット「カテゴリー」で記事数を表示したいサイドバーにあるカテゴリーで記事数を表示させたいのですが、どのファイルを編集すればよいのでしょうか?A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:header.php編集する箇所:↓このま

  • BlogPress(TCD010)

TCDテーマBlogPressのサイドウィジェットの文字サイズを変更する

Q.サイドバーのフォントサイズを変更するには? 「カテゴリー」や「最近の投稿」などのサイドバーのトピックスのフォントが小さくて見づらいので、全体的にフォントを大きく調節したいです。A.下記のcssファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:style_pc.css編集する箇所:

  • テーマ共通

TCDテーマのサイドバーにバナーや画像を設置する

Q.サイドバーにオリジナルのバナー画像を設置したいテーマオプションの広告設定以外でサイドバーに任意のバナーを設置する方法を教えてください。A.以下のようなHTMLコードをウィジェット「テキスト」に記述しますウィジェット「テキスト」では任意のテキストや HTMLを入力することができます