お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

tcd
記事一覧

記事数 478

TCD LABO | WordPressテーマTCDのカスタマイズを研究するサイト

  • LUXE (TCD022)

TCDテーマLUXE:リンク画像のホバーエフェクトを無効にする

Q.リンク画像のホバーエフェクトを無効にしたいリンク画像にマウスを乗せたときに色が変わりますが、このホバーエフェクトを無しにする方法を教えてください。A.下記のcssファイルの該当箇所を削除してください編集するファイル:style_pc.css編集する箇所:

  • AGENT (TCD033)

TCDテーマAGENT:トップページ2の円形トリミングを無効にする

Q.トップページ第2ブロックの円形トリミングを無効にしたいトップページ第2ブロックの画像自動的に円形にトリミングされるようになっていますが、これを無効にする方法はないでしょうか?A.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&

  • NEXTAGE (TCD021)

TCDテーマNEXTAGE:「プレスリリース」でもmeta titleやmeta descriptionの設定箇所を追加する方法

Q.プレスリリースでもmeta titleやmeta descriptionを設定したいカスタム投稿タイプ「プレスリリース」の編集画面でも通常の投稿と同じようにMETAタグの設定をすることはできますか。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:seo.php

  • IZM (TCD034)

TCDテーマIZM:トップページの中央、新着記事上部の「日付」「カテゴリ」に続いて「コメント数」を表示する方法

Q.トップページの中央、新着記事上部の「日付」「カテゴリ」に続いて「コメント数」を表示したいA.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:index.php編集する箇所:32行目のすぐ下にを挿入頂く。

  • LAW (TCD031)

TCDテーマLAW:お知らせ一覧ページのリンク先を任意に設定する方法

Q.トップページのお知らせ一覧のリンク先を任意に設定したいトップページのお知らせ一覧のリンク先はカスタム投稿タイプ「お知らせ」のアーカイブページにリンクされるようになっていますが、任意のURLを設定することは可能でしょうか?A.下記のphpファイルの該当箇所を変更します編集するフ

  • Precious (TCD019)

TCDテーマPrecious:商品ページの関連商品の表示数を変更する方法

Q.商品ページの関連商品の表示数を変更したい商品ページの下部に表示されている関連商品(デフォルト6件)の数を変更する方法を教えてください。A.下記のphpファイルの該当箇所を変更します編集するファイル:single-product.php編集する箇所:※●に表示数(デ

  • Precious (TCD019)

TCDテーマPrecious:商品ページの自動スライドショーを停止する方法

Q.商品ページのスライドショーを停止したい商品ページでは複数枚の商品画像を投稿した際に自動でスライドショーが設定されますが、これを停止して画像のクリックで表示を切り替える方法を教えてください。A.下記のphpファイルの該当箇所を変更します編集するファイル:header.php

  • Focus (TCD030)

TCDテーマFocus:記事ページの前後の記事のリンクを投稿順遷移からカテゴリ内遷移に変更する

Q.記事ページの前後の記事へのリンクを同一カテゴリ内で遷移させたい記事詳細ページの前後の記事のリンクが投稿順で遷移しますが、同一のカテゴリー内で遷移させたいです。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:template-tags.php (includes

  • テーマ共通

スマホ表示時の黒の背景色を異なる色に変更する方法

Q.スマホ表示時の黒の背景色を異なる色に変更したいデフォルトではスマホ表示時は、ヘッダーの背景と一番下部のcopyrightの背景、いくつかの見出しの背景色が黒色になってますが、この色を変更する以下の方法で可能です。A.下記ファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:style_

  • NEXTAGE (TCD021)

TCDテーマNEXTAGE:トップページのブログ一覧とプレスリリース一覧で投稿日時表記を統一する方法

2021/9/24 記事を更新しました。Q.トップページのブログ記事一覧とプレスリリース記事一覧の日付表記フォーマットが異なりますので、統一したいです。テーマアップデートで、同じ投稿日時フォーマット('Y.n.j')で表示するよう修正対応いたしました。 表示例:2018.3.6A

  • Corporate(TCD011)

TCDテーマCorporate:トップページのピックアップ記事を増やす方法

Q.トップページのピックアップ記事を増やす方法Corporate(TCD011)では、トップページのリンク付きバナーがテーマオプションで簡単に設定できるピックアップ記事がありますが、こちらの数を増やすことは可能でしょうか?A.下記ファイルの該当箇所を編集します下記のファイルの数値を変

  • LUXE (TCD022)

TCDテーマLUXE:記事ページに表示されるアイキャッチ画像を削除する

Q.記事内のアイキャッチ画像を削除したい記事内にアイキャッチ画像が表示されてしまうのを、非表示にしたいです。変更方法を教えてください。A.下記のファイルの該当箇所を編集(削除)してください下記のファイルの部分をコメントアウトか削除してください。編集するファイル:single.ph

  • IZM (TCD034)

レスポンシブのブレイクポイントを調整する

Q.PC用レイアウトとモバイル用レイアウトのブレークポイントを調整したいレスポンシブデザインのブレークポイントを調整することはできますか?A.下記ファイルの該当箇所を編集します①編集するファイル:functions/head.php編集する箇所:※max-widthの

  • Opinion (TCD018)

スマホ表示の際のスライダーの記事タイトルの行間調整

Q.スマホのトップページの記事タイトルを2列表示にしたいトップページのタイトルの表示が見切れてしまいます。2列にして表示することはできますか?A.下記のcssファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:style_sp.css編集する箇所:※「line-heigh

  • VIEW (TCD032)

TCDテーマVIEW:記事一覧のタイトル表示を2列で表示する

Q.トップページやアーカイブページの記事タイトルを2列表示にしたいトップページや、アーカイブページで記事のタイトルの表示が見切れてしまいます。2列にして表示することはできますか?A.下記のコードをテーマオプションのカスタムcssに追記します上段トップページ、下段アーカイブページの

  • IZM (TCD034)

TCDテーマIZM:ヘッダーカルーセル・フッターカルーセルをスマホでのみ非表示にする方法

Q.ヘッダーカルーセル・フッターカルーセルをスマホでは非表示にしたい。A.下記の方法で対応してください。ヘッダーカルーセル・フッターカルーセルの出力自体は行われるものの、CSSで見た目上非表示にします。以下を外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。

  • IZM (TCD034)

TCDテーマIZM:グローバルメニューを左詰めで表示する方法

Q.グローバルメニューのメニュー項目を左詰めで並ばせたい。A.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。「left: 10px」の数値は適宜調整してください。ポイントグローバルメニューでは、メニュー数に制限はない

  • Precious (TCD019)

TCDテーマPrecious:フッターバナーを非表示にする方法

Q.フッターバナーの表示をページテンプレートによって表示設定したいテーマオプションのページ下部の広告を設定すると様々なページの下部にフッターバナーが表示されますが、これをページによって非表示にしたい場合どのようにすればよいでしょうか。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集

  • Precious (TCD019)

TCDテーマPrecious:お知らせ記事の過去の記事一覧へのリンクを非表示にする方法

Q.お知らせ記事の過去の記事一覧へのリンクを非表示にしたいトップページのお知らせ一覧では過去記事へのリンクの表示/非表示がテーマオプションから設定できますが、お知らせ記事の下部に表示される記事一覧では過去記事のリンクを非表示にすることができませんでした。A.下記のphpファイルの該当箇所

  • VIEW (TCD032)

記事ページのアイキャッチ画像スライダーの切り替え速度を調整する

Q.記事のアイキャッチ画像スライダーの表示速度を調整・変更したい記事のアイキャッチ画像スライダーの切り替え速度の調整方法を教えてください。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:head.php (functions/head.php)編集する箇所: