TCDテーマPHOTEK:スマホ表示時のヘッダー・フッターのコピーライトの背景色を変更する方法
Q.スマホ閲覧時のヘッダーとフッターの色を黒から別の色に変えたいです。A.下記の方法でご対応ください。以下の記述を外観>TCDテーマオプション>基本設定内のカスタムCSSに入力して表示をご確認ください。〇を任意のカラーコードに変更してください。
Q.スマホ閲覧時のヘッダーとフッターの色を黒から別の色に変えたいです。A.下記の方法でご対応ください。以下の記述を外観>TCDテーマオプション>基本設定内のカスタムCSSに入力して表示をご確認ください。〇を任意のカラーコードに変更してください。
Q.各スタッフの詳細ページごとに「titleタグ」「meta descriptionタグ」の設定は可能ですか?カスタム投稿「スタッフ」の記事編集画面にもブログ(投稿)や固定ページと同様、個別のtitleタグ・metaタグdescriptionを設定出来る「SEOの設定」という設定項目を追加す
Q.カスタム投稿「お店」の説明文でショートコードがそのまま出力されてしまいます。Q.カスタム投稿「お店」の説明文でYouTube動画やGoogleマップを埋め込みたいのですが、表示されません。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: single-shop.php
Q.メガメニューB(会社案内)の左側の「会社案内トップ」のテキストリンクですが、トップの文字を入れないように設定できますでしょうか?「会社案内トップ」のテキストリンクでは、『トップ』の部分はテーマ側で出力内容が固定されているため、変更にはテーマファイルのカスタマイズが必要です。▼変更箇所
Q.トップページの「見出しセット1~3」の説明文のフォントサイズを変更したいです。▼変更箇所イメージ※「見出し」についてはテーマオプションからフォントサイズを設定出来ます。A.下記の方法でご調整ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してくだ
Q.カスタム投稿「お知らせ」「制作実績」の一覧(アーカイブページ)のtitleタグとmetaタグdescriptionの内容を任意のものに変更したいです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。titleタグを変更する編集するファイル: functions/seo.php編
Q.トップページ(アーカイブページ)・ブログ記事で、投稿日と更新日を非表示にしたいです。A.下記の方法でご対応ください。日付部分の出力自体は行われますが、CSSで見た目上非表示にする方法をご案内します。以下の記述をTCDテーマ > 基本設定のカスタムCSSに入力してください。
Q.ヘッダーの検索フォームにあらかじめ表示されている「検索」のテキストを変更したいです。▼変更箇所イメージこんな場合は?検索結果に該当するページが存在しない場合に表示される画面(デモサイト例)の検索フォームのプレースホルダーは、TCDテーマ > 基本設定 > 404・
Q.カスタム投稿「お知らせ」をアイキャッチ画像を使わずに使用したいです。お知らせアーカイブ(お知らせ一覧)ページ、お知らせ記事詳細ページ、お知らせ記事ページ内のお知らせ一覧でアイキャッチ画像を非表示にする方法をご案内します。なお、この記事ではアイキャッチ画像の出力自体は行われているものの、CSS
Q.トップページのヘッダースライダーで「コンテンツスライダーB」を選択しました。テキストの表示される位置をデフォルトの左側から中央に変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。補足
Q.スマホで見た際のトップページヘッダーコンテンツ部分の白い枠をなくしたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。以下の記述をTCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。補足)スクエアロゴ設定時は、ロゴ部分に白
Q.商品ページのカート部分やヘッダーの会員機能部分を非表示にしたいです。商品の紹介だけを目的としたサイトを制作しています。そのため購入機能やユーザ登録機能は使わないようにしたいのですが、可能でしょうか?▼変更箇所イメージ(PC表示) 赤枠箇所が非表示になります。アップ
Q.各投稿者のプロフィールページの記事数「〇件」部分が表示されません。この箇所の背景色はテーマ側で黒色が指定されており、文字色にはTCDテーマ>基本設定>色の設定の「アクセントカラー」が適用されます。アクセントカラーを「黒」にした場合、背景色に同化して文字(記事件数部分)が見えなくなってしまいま
Q.カスタム投稿「特集」の記事一覧で、サブタイトルと記事番号の表示の上下がひっくり返ってしまいました。サブタイトルが真ん中、記事番号が右上に表示されます。トップページコンテンツビルダー内の「特集記事一覧」コンテンツ、および、特集記事一覧ページの「小サイズ記事」では、コンテンツのサブタイトルの設定
Q.ブログ記事詳細ページのアイキャッチ画像の画質が落ち、少しトリミングされています。フルサイズでアイキャッチ画像を表示させたいです。ブログ記事に設定出来るアイキャッチ画像の推奨サイズは「横幅:884px 縦幅:600px」となってございます。これより大きいサイズの画像を設定した場合、ブログ記事詳
Q.スマホ表示時のドロワーメニューで、子メニュー開閉時のアイコンの色を変更したいです。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>サイト基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇◎をそれぞれ任意のカラーコードに変更してください。〇:開閉する前(非アクティブ時)の矢印アイ
Q.トップページのヘッダーコンテンツで画像スライダーを選択した時に、そのスライダーの数を5個またはそれ以上に増やす事は出来ますか?A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: admin/inc/top.php 59行目付近編集するファイル: admin/theme-
Q.Welcart会員登録ページの住所などの入力例を変更したいです。本記事では「例:大阪市中央区」箇所の変更方法をご案内します。前後の箇所につきましても、以下を参考にご対応ください。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: f
Q.固定ページ「サイドバー無し」テンプレートでページ幅いっぱいに画像を表示させたいです。記事本文には最大横幅が指定されており、画像等を画面横幅いっぱいに表示させることは出来ません。▼変更前イメージ(記事本文幅いっぱいまでの画像表示となります。)A.下記の方法でご対応く
Q.スマホ表示時のドロワーメニューの背景色と文字色を変更したいです。A.下記の方法でご対応ください。外観>カスタマイズ>追加CSSに入力してください。〇(背景色)・●(文字色・アイコン色)・◎(ドロップダウンメニューの背景色)を任意のカラーコードに変更してください。なお、カレント
Q.固定ページ「ランディングページ」テンプレートの「フリースペース」にてiframeタグを使用しましたが、公開画面では表示されません。この箇所では、入力内容のサニタイズ(無害化)処理を行っているため、iframeタグ等出力されないHTMLタグがいくつかございます。万が一、記述ミスや悪意のある
Q.トップページの「事業案内」コンテンツの3点ボックスを2点ボックスとして表示したいです。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。・ヘッダーコンテンツ下の3点ボックス▼変更後のイメージ・「SERVICE 事
Q.ブログ一覧と記事詳細ページでアイキャッチ画像の画質が異なるように感じます。ブログ一覧ページのアイキャッチ画像はテーマでトリミング処理されて表示されております。オリジナルサイズで表示してCSSで表示サイズを調整するということも考えられますが、その場合、設定される画像や1ページに表示する記事の数
Q.グローバルメニューの各メニュー項目の文字サイズを変更する方法はありますか。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇を任意の数値に変更してください。
Q.カスタム投稿「サービス」内の「サービス料金一覧」で、左右の列の横幅を変更したい。この箇所は、テーマ仕様では左側「タイトル」が広く、右側「料金」が狭いレイアウトとなっております。▼変更後のイメージ →変更前のページA.下記の方法で対応してください。TCDテーマ>
Q.商品詳細ページで表示出来る「レコメンド商品一覧」について、1年ではなく無期限で対象となる商品を取得し、表示させたいです。レコメンド商品一覧は、「過去1年間でその商品と一緒に購入されている商品」を表示します。この記事ではその集計期間を1年から変更する方法をご案内します。A.下記の方法でカス
Q.カスタム投稿「お知らせ」のアーカイブ・記事詳細ページでアイキャッチ画像を非表示にしたいのですが、可能ですか?▼お知らせアーカイブページの変更後イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。実現されたい内容に合
Q.フッターバー(モバイル端末専用)ではTikTokアイコンが表示できますが、PC用のフッターや投稿者プロフィールにTikTokアイコンを表示させることは出来ますか?注意点テーマによっては当記事の内容を参考に頂けることがありますが、アイコンフォントにTikTokアイコンが含まれていないテーマ
Q.テーマオプション基本設定内の「企業情報」の見出しで「'」(シングルクオーテーション)を使用したいのですが、公開画面でうまく表示出来ません。この箇所ではセキュリティ対策の一つとしてエスケープ処理を施しております。そのため、一部の記号は公開画面で管理画面と同じ表示がされなくなります。&nbs
Q.サイト内検索の検索結果ページで投稿(ブログ)記事しか表示されません。ヘッダー右上の検索フォーム・サイト内検索ウィジェットでは、検索対象はブログのみとなっております。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions.php編集する箇所: 1019行目