Q.フッターCTAの×印を表示させないようにできますか?
▼変更箇所イメージ
A.下記の方法でカスタマイズしてください。
外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力して表示をご確認ください。
.p-footer-cta__close { display: none; }
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
▼変更箇所イメージ
A.下記の方法でカスタマイズしてください。
外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力して表示をご確認ください。
.p-footer-cta__close { display: none; }
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
Q.トップページのヘッダーコンテンツを非表示にする方法を教えてください。トップページのファーストビューであるヘッダーコンテンツにつきましては、非表示にする(またはこの箇所を小さくする)という対応よりは、サイトイメージが伝わる、サイトコンテンツがわかるような画像や動画をご用意、設定頂くことをおすす
Q.iOSの電話番号に自動的にリンクが張られる仕様により、iPhoneでサイトを見るとフッターの電話番号が背景色と同化してしまいます。文字色を変更できますか。A.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめく
Q.質問内容・アップデート後も以前のデザインの見出しを利用したいです。・見出しをなぞる仕様を維持したまま、旧来のデザインを利用したいです。補足OOPS!のVer1.6.1→2.0アップデートにてクイックタグの仕様が変更になり、見出しや囲み枠が対象のテキストをなぞる(ドラッグ)ことで適
Q.フリースペースでYouTube動画のサイズを調整したい。フリースペースにクイックタグでYoutube動画を設置した場合、ブラウザいっぱいに表示されますが、横幅を調整して小さいサイズで表示させることはできますか。▼変更後イメージA.下記の方法で対応してください。
Q.ハンバーガーメニューの下に「MENU」のような文字を追加することはできますか?▼変更箇所イメージA.テーマにもよりますが、カスタムCSSで対応できます。今回の記事では、テーマ「OOPS!」でスマホ表示時のハンバーガーメニュー下に文字を追加します。以下のCSSをカス
Q.トップページのヘッダーコンテンツの背景に動画を設定している場合、IE11で閲覧すると、ブラウザの幅を縮める際に上下に黒い余白が表示されてしまいます。A.IEはこの箇所に適用されている「object-fit」プロパティに対応していないため、ウィンドウサイズを動画が包括できず、黒い余白が出て