Q.「フッターバー(モバイル端末専用)」の背景色やアイコン色を変更したいです。
「フッターバー(モバイル端末専用)」の背景色・文字色/サイズ・アイコン色/サイズ・高さを変更する方法をご紹介します。
▼変更後のイメージ


背景色を設定できる「アイコンなし」のデザインもおすすめです。
→GLUEの「スマホフッターバー」のマニュアル
A.下記の方法で対応してください。
1.「ライトカラー」を設定する
TCDテーマ > フッター > フッターバー(モバイル端末専用)で「ライトカラー」を選択してください。
2. カスタムCSSに調整用CSSを入力する
TCDテーマ > 基本設定の「カスタムCSS」に以下を入力します。調整不要な行は削除しても構いません。
.p-footer-bar--type3 { color: #fff; /* 文字色 */ font-size: 15px; /* 文字サイズ */ background: #00698c; /* 背景色 */ font-weight: 800; /* 文字・アイコンの太さ */ } .p-footer-bar .icon_type_google { font-size: 27px; /* アイコンサイズ */ } .p-footer-bar { height: 80px; /* フッターバーの高さ */ } .p-footer-bar__item-link { justify-content: center; height: 80px; /* フッターバーの高さ */ }
補足)
・文字やアイコンを大きくする場合、ボタンは最大でも3つまでがよさそうです。
・高さによってはコンテンツ部分が狭くなり、操作しづらくなります。バランスをみて調整してください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!