Q.診療科目の説明欄にてHTMLタグを使いたいです。
診療科目の記事ページ内の説明欄で、テーブルなどをHTMLタグを使って記載したいのですが、できますか?
A.可能です。下記ファイルの該当箇所を編集してください。
下記編集でHTMLタグが使えるようになります。
尚、下記内容は前後のソースは省略しております。
編集するファイル:single-course.php
編集する箇所:
<?php if(!empty($catch)) { ?>
<h3 class="catch rich_font"><?php echo esc_html($catch); ?></h3>
<?php }; ?>
<?php if(!empty($desc)) { ?>
<div class="desc">
<p><?php echo nl2br(wp_kses_post($desc)); ?></p>
</div>
<?php }; ?>
↓
<?php if(!empty($catch)) { ?>
<h3 class="catch rich_font"><?php echo esc_html($catch); ?></h3>
<?php }; ?>
<?php if(!empty($desc)) { ?>
<div class="desc">
<p><?php echo (wp_kses_post($desc)); ?></p>
</div>
<?php }; ?>
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!