Q.トップページの文字色を変更する場合はどうすればよいでしょうか。
A.下記の方法でカスタマイズください。
カスタムCSSに下記の内容を記載下さい。
body { background: #010101; }
カラー番号は任意の値に変更をしてください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
カスタムCSSに下記の内容を記載下さい。
body { background: #010101; }
カラー番号は任意の値に変更をしてください。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
Q.OOPS!にてトップページスライダーの切り替え秒数を変更したいOOPS!にてトップページスライダーの切り替え速度を速くする方法を教えて下さい。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:functions.php編集する箇所:[php]wp_enq
Q.ハンバーガーメニューの下に「MENU」のような文字を追加することはできますか?▼変更箇所イメージA.テーマにもよりますが、カスタムCSSで対応できます。今回の記事では、テーマ「OOPS!」でスマホ表示時のハンバーガーメニュー下に文字を追加します。以下のCSSをカス
Q.OOPS!にてトップページニュースティッカーの切り替え方法を変更したいOOPS!にてトップページスライダー下の、ニュースティッカーを切り替えるエフェクトを変更する方法を教えて下さい。A.下記のjsファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:functions.min.js
Q.質問内容・アップデート後も以前のデザインの見出しを利用したいです。・見出しをなぞる仕様を維持したまま、旧来のデザインを利用したいです。補足OOPS!のVer1.6.1→2.0アップデートにてクイックタグの仕様が変更になり、見出しや囲み枠が対象のテキストをなぞる(ドラッグ)ことで適
Q.固定ページのヘッダー(背景画像部分)を非表示にしたい。恐れ入りますが、テーマ側には対応した機能が搭載されておりません。簡単な方法としては、出力自体はされているもののCSSで見た目上非表示にすることが考えられます。▼変更箇所イメージ →デモサイト固定ページのサンプルA
2021/6/8 記事を更新しました。Q.「円形画像とテキスト」の説明文でHTMLタグを使用してリンクを追加したい場合はどうしたらよいでしょうか?A.下記の方法でカスタマイズください。円形画像とテキストの説明文ではセキュリティの観点より、WordPressのコメント機能と同様にHTM