Q.ページヘッダー画像なしで固定ページを作成できますか?
A.カスタムCSSにて下記ファイルを追加下さい。
ヘッダーを非表示にしたい固定ページの編集画面の下部にあります、カスタムCSS項目に以下のコードを記述してください。
header.p-page-header { display: none; }
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
ヘッダーを非表示にしたい固定ページの編集画面の下部にあります、カスタムCSS項目に以下のコードを記述してください。
header.p-page-header { display: none; }
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
Q.スマホでもトップページのヒーローヘッダーの表示を一枚だけにしたいのですが設定の仕方を教えてください。A.下記のカスタマイズをしてください。下記ファイルの該当箇所をご変更くださいませ。編集するファイル:template-parts/hero-header.php変更
Q.プランページを作る際に自動でできてしまう『プラン一覧ページ』を表示しないようにしたいパンくずから外すか、親子構造を解除できるか何か方法はございますでしょうか?A.下記の方法でカスタマイズしてください。パンくずリストからプラン一覧ページの表記を非表示にする方法をご案内いたします。編
Q.トップページにニュースだけ表示させ、その背景色を通常「黒色」から「白色」に変えることは可能でしょうか。A.下記の方法でカスタマイズください。外観>TCDテーマオプション>基本設定にある「カスタムCSS」にて、下記内容をご記述頂くことで実現可能です。[php
Q.パンくずリストの文字を変更したい特殊ページとブログページのパンくずリストの文言「特殊ページ」と「ブログ」を変更できます。A.下記のPHPファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:breadcrumb.php【ブログページ】編集する箇所:・ブログ一覧ペ
Q.フッターの「フッターに表示する会社情報」のフォントカラーを任意に変更したい▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。外観>TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに下記を入力下さい。[php].p-address { color: #●
Q.トップページのコンテンツビルダー「ブログ&ニュース」でブログのみを表示させたいのですが、可能ですか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。[php].p-content0