Q.ページヘッダー画像なしで固定ページを作成できますか?
A.カスタムCSSにて下記ファイルを追加下さい。
ヘッダーを非表示にしたい固定ページの編集画面の下部にあります、カスタムCSS項目に以下のコードを記述してください。
header.p-page-header { display: none; }
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
ヘッダーを非表示にしたい固定ページの編集画面の下部にあります、カスタムCSS項目に以下のコードを記述してください。
header.p-page-header { display: none; }
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
Q.パンくずリストの文字を変更したい特殊ページとブログページのパンくずリストの文言「特殊ページ」と「ブログ」を変更できます。A.下記のPHPファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:breadcrumb.php【ブログページ】編集する箇所:・ブログ一覧ペ
Q.VOGUEのロゴはPC、スマホで共通ですが、スマホだと大きすぎるためヘッダーやスプラッシュページのロゴサイズを調整したいです。▼変更箇所イメージ ヘッダーロゴ▼変更箇所イメージ スプラッシュページロゴA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述
Q.パンくずリストの名前を変更したい。A.下記箇所をご変更ください。編集するファイル:template-parts/breadcrumb.php編集する箇所:[php]<?php _e( 'BLOG', 'tcd-w' ); ?>[/php]★BLOG
Q.質問内容カスタム投稿タイプ「プラン」の記事編集画面内に、「meta title」と「meta description」の入力欄を設置することはできますか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当ファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル
Q.フッターの「フッターに表示する会社情報」のフォントカラーを任意に変更したい▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。外観>TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに下記を入力下さい。[php].p-address { color: #●
Q.TCDテーマ>フッター>フッター固定広告のボタンをクリックしたら電話ができるようにしたいです。※該当箇所はボタンクリック後のURLを記載する箇所ですが、電話番号と紐付けることも可能です。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>フッター>フッター