お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

トップページ

422
  • FAKE (TCD074)

TCDテーマFAKE:トップページの画像スライダーアニメーションを変更する方法

Q.トップページヘッダーコンテンツの画像スライダーのアニメーションですが、従来の左から右へ流れるスライド形式のものに変更したいです。FAKEの画像スライダーのアニメーションは、ストライプ状に交錯するユニークなアクションで、左右や上下の動きを適用できますが、従来の「スライダー」でイメージする左から

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:トップページ右下にある、画面下部へスクロールするボタンを削除する方法

Q.質問内容トップページのヒーローヘッダーの右下に表示される、コンテンツビルダーの先頭にスクロールされるボタンを削除したいのですが可能でしょうか。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー

  • VENUS (TCD038)

TCDテーマVENUS:トップページのスライダーの表示速度を変更する方法

Q.質問内容トップページのヘッダースライダー内で画像が切り替わる速度を変更したいと考えています。可能でしょうか。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の通りカスタマイズしてください。編集するファイル: head.php (functions

  • FAKE (TCD074)

TCDテーマFAKE:トップページのカルーセルと実績一覧でホバーエフェクトを適用しない方法

Q.TOPページのカルーセルのホバーアニメーションを無効にしたいです。トップページのコンテンツビルダー内の「カルーセル」「実績一覧」の各アイテムには、TCDテーマ>サイト基本設定>サムネイルのホバーエフェクトの設定内容が適用されます。「アニメーションを使わない」を選択することでエフェクトはな

  • Switch (TCD063)

TCDテーマSwitch:トップページヘッダーコンテンツのmp4動画のループ再生を停止する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツで動画を設定した際に、ループ再生されるのを解除したいです。YouTube動画を設定した際のループ再生の停止方法は下記の記事をご参照ください。 →TCDテーマSwitch:トップページヘッダーコンテンツに設定したYoutube動画のループを解除する方法A

  • NOEL (TCD072)

TCDテーマNOEL:トップページのフリースペースでiframeタグを使う方法

Q.トップページのコンテンツビルダー「フリースペース」で、クイックタグ「YouTube動画」が反映されません。この箇所では、入力内容のサニタイズ(無害化)処理を行っているため、iframeタグ等出力されないHTMLタグがいくつかございます。万が一、記述ミスや悪意のある記述入力があったとしても

  • MIKADO (TCD071)

TCDテーマMIKADO:スマホ表示時のトップページヘッダーコンテンツの高さを変更する方法

Q.スマホ表示のときに、トップページのヘッダーコンテンツに設定したスライダー画像の高さを変更したいです。A.下記の方法でご対応ください。いずれの場合も、TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力ください。1. ヘッダーコンテンツのタイプ:画像スライダー2. ヘッダーコンテンツの

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:トップページヒーローヘッダー上のキャッチフレーズの文字色と位置を変更する方法

Q.トップページのヒーローヘッダーで、キャッチフレーズの文字色や位置を変更したいです。カーソルを合わせると表示されるキャッチフレーズは通常白色で表示されます。設定している画像や動画によっては、文字が見づらくなることも考えられます。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対

  • ORION (TCD037)

TCDテーマORION:スマホでトップページのスライダー・スライダー上のロゴを表示しない方法

Q.スマホ表示時のみ、トップページのヘッダーコンテンツ(画像スライダー)を表示しない方法はありますか。A.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力ください。画像スライダーと、「トップページヘッダーコンテンツのロゴ」を非表示にしています。

  • FAMOUS (TCD064)

TCDテーマFAMOUS:トップページのお客様の声アイキャッチ画像を四角形に変更する方法

Q.トップページ コンテンツビルダーの「お客様の声カルーセルスライダー」のアイキャッチ画像を円形から正方形に変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力ください。

  • NOEL (TCD072)

TCDテーマNOEL:トップページにブログ記事一覧を表示する方法

Q.トップページにブログ記事をお知らせ一覧のように表示したいNOELのトップページコンテンツでは、ブログ記事を一覧表示させる仕様となっておらず、デモサイトではバナーコンテンツでブログ一覧ページにリンクさせています。この記事のカスタマイズ内容は、ブログ記事一覧をコンテンツビルダー(並び替えでき

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:トップページのブログ&ニュースでブログのみ表示する方法

Q.トップページのコンテンツビルダー「ブログ&ニュース」でブログのみを表示させたいのですが、可能ですか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。▼変更後イメージ

  • ICONIC (TCD062)

TCDテーマICONIC:トップページのカルーセルスライダーのサムネイル画像表示サイズを変更する方法

Q.トップページのカルーセルスライダーの画像表示サイズを変更したいです。下記のカスタマイズはトップページの全ての「カルーセルスライダー」コンテンツに適用されます。カルーセルスライダーでは商品記事一覧もしくはブログ記事一覧を表示しますが、ブログ記事は「ブログ」コンテンツで表示させるなどご検討くださ

  • TOKI (TCD069)

TCDテーマTOKI:トップページの動画背景の縦幅を調整する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツ動画背景で、縦幅を縮小して表示したいトップページのファーストビューである「ヘッダーコンテンツ」では、インパクトを持たせるため動画が大きく表示される仕様となっております。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力ください

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:トップページのカルーセルスライダーで紹介ページをランダムに表示する方法

Q.コンテンツビルダー「カルーセルスライダー」で紹介ページをランダムで表示させたい。カルーセルスライダーで「ブログ」を設定した場合、「最近の記事」では記事が日付の新しい順に、「おすすめ記事1・2」では記事がランダムに表示されます。紹介ページでは、表示するカテゴリーを設定出来ますが、その表示順

  • Precious (TCD019)

TCDテーマPrecious:トップページ商品一覧でフルサイズの商品画像を読み込む方法

Q.トップページの商品一覧(RECOMMEND部分)の画像が荒く見えます。この箇所では商品画像を元のファイルサイズではなく、縮小させたサイズのものを読み込んでいます。そのため、特にスマホなどのRetinaディスプレイでは画質が気になる場合があります。▼変更箇所イメージ

  • NANO (TCD065)

TCDテーマNANO:実績紹介のカテゴリーを複数表示させる方法

Q.カスタム投稿タイプ「実績紹介」で複数のカテゴリーを選択しても1つしか表示されません。申し訳ございませんが、実績紹介カテゴリーは基本的に一つのみ設定することを想定した仕様となっており、複数のカテゴリーを表示させるにはカスタマイズが必要です。▼変更箇所イメージ(実績紹介詳細ペ

  • STYLY (TCD052)

TCDテーマSTYLY:トップページの画像スライダーを1枚に固定する方法

Q.ヘッダーコンテンツの画像をスライドさせずに1枚固定にできないでしょうか?2番目以降の画像スライダーのアイテム項目を消去してもキャッチフレーズの部分にスライド動作が入ってしまうようです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。1. スライド動作を停止させる編集するファイル: he

  • VIEW (TCD032)

TCDテーマVIEW:トップページで特定の「投稿」記事を常に最上部に固定する方法

Q.トップページで特定の「投稿」記事を常に最上部に固定したい「投稿」の編集画面で「この投稿を先頭に固定表示」にチェックを入れても、トップページでは反映されません。この機能を有効にする方法はありますか。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: メイン

  • ZERO (TCD055)

TCDテーマZERO:トップページのヘッダーコンテンツ画像スライダーの画像にリンクを貼る方法

Q.トップのスライダーの画像にリンクを貼りたいのですが、可能ですか?外観>TCDテーマオプション>トップページのヘッダーコンテンツ画像スライダーで各スライダーのリンク先を設定出来ますが、キャッチフレーズ部のみにリンクが適用されます。▼変更前のリンク適用箇所イメージ 緑枠内がリ

  • OOPS! (TCD048)

TCDテーマOOPS!:トップページヘッダーコンテンツの文字と画像の位置を左右入れ替える方法

Q.トップページの画像スライダーで、キャッチフレーズと画像の位置を逆にする方法を教えてください。テーマオプションの「アニメーションタイプ」でフェードイン・スライド2を選択した場合は、文字が左・画像が右に表示されます。スライド1を選択した場合は、画像が左・文字が右に表示されます。&

  • NANO (TCD065)

TCDテーマNANO:トップページ「お知らせ一覧」ボタンの文言を変更する方法

Q.トップページにある「お知らせ一覧」ボタンの文言を変更することはできますか。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル:contents-builder.php (templ

  • NANO (TCD065)

TCDテーマNANO:トップページのお知らせとお知らせ一覧の「最新情報」のタブ表記を変更する方法

Q.トップページのNEWSコンテンツと、NEWSアーカイブページの記事一覧タブの「最新情報」を任意の文言に変更したい▼変更箇所イメージ (トップページのお知らせ部分)A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: template-parts/news-tabs.php

  • LUXE (TCD022)

TCDテーマLUXE:トップページのブログ「一覧を見る」の文言を変更する方法

Q.トップページのブログ投稿一覧の『記事一覧を見る』というリンクテキストの文言を変更したいブログ記事一覧の見出し(下記画像の「Recommended of LUXE」)については、外観>TCDテーマオプション>トップページの「ブログ記事一覧の見出し」で変更頂けます。▼変更

  • Switch (TCD063)

TCDテーマSwitch:トップページのtitleタグの出力をサイトタイトルのみに変更する方法

Q.トップページのtitleタグをサイトタイトルのみに変更したいです。通常、トップページのtitleタグでは、設定>一般の設定内容が下記のように反映されます。<title>サイトのタイトル - キャッチフレーズ</title>A.下記の方法でカスタマイズしてくださ

  • SKIN (TCD046)

TCDテーマSKIN:トップページの「お知らせコンテンツ」「キャンペーンコンテンツ」を縦一列で表示する方法

Q.トップページに「お知らせコンテンツ」と「キャンペーンコンテンツ」を表示させると2つは横並びになる仕様ですが、これを縦並びにすることはできますか。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームページ (front-page.php)編集する箇所: 372行目付

  • NANO (TCD065)

TCDテーマNANO:トップページの「お知らせ一覧」でスクロールバーを表示させる方法

Q.トップページのお知らせの表示件数を増やして、お知らせタブの縦幅は固定のままスクロールで表示させたい。表示件数につきましては、TCDテーマ>トップページ内、メインコンテンツの「お知らせ」の「表示数」から変更いただけます。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムC

  • BEAUTY (TCD054)

TCDテーマBeauty:トップページ画像スライダーのキャッチフレーズ内で改行する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツ「画像スライダー」で、キャッチフレーズを改行させたいです。テーマオプションのトップページ内、画像スライダー1~5>キャッチフレーズでは改行が出来ない仕様となっており、HTMLタグも無効化されますので<br>タグを入力しても改行は反映されません。

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:スマホ表示時、トップページヘッダーコンテンツの高さを変更する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツをスマホで見た時、スライダーの高さを抑えたいのですが、変更方法を教えて下さい。▼変更箇所イメージ(左:変更前 右:変更後)A.下記の方法をお試しください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力※○vhの

  • LOTUS (TCD039)

TCDテーマLOTUS:トップページのコンテンツ1の見出し・説明文のフォントサイズ、カラーの変更方法

Q.質問内容トップページに表示される「コンテンツ1」の、3つのボックスそれぞれの見出し・説明文のフォントサイズ・カラーは変更できますか。A.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめください。