お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

ひっしー
記事一覧

記事数 120
  • AVANT (TCD060)

TCDテーマAVANT:ヘッダーコンテンツの記事スライダーで表示される記事数を変更する方法

Q.ヘッダーコンテンツの記事スライダーで表示している「イベント」の表示記事数を増やしたいです。記事スライダーのスライダー部分で表示される記事数はデフォルトでは5件に設定されています。変更する場合はテーマファイルを編集してください。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズ

  • EGO. (TCD079)

TCDテーマEGO.:商品一覧ページのソート項目の文言を変更する方法

Q.ソートの「平均評価順」「価格順:安い高い」「価格順:高い安い」等の文言を変更したいです。▼変更前イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions.php編集する箇所: 最下部に以下を追記してください。文言は適

  • ZEN (TCD113)

TCDテーマZEN:トップページヘッダースライダーの切り替え秒数を変更する方法

Q.ヘッダースライダーの切り替え秒数を変更する方法を教えてください。デフォルトでは5秒切り替えに設定されています。変更にはテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: assets/js/public/

  • Muum (TCD085)

TCDテーマMuum:トップページ「タブ記事一覧」のタブを2行で表示する方法

Q.タブが多くなると見えづらくなるため、タブを2行で表示したいです。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述し、調整してください。上記は1行に4タブ表示する例ですが、タブ数を変更したい場合は値を調整してください(2タブ表示に

  • BEAUTY (TCD054)

TCDテーマBEAUTY:スタイルページのページャーの文言を変更する方法

Q.異なるコンテンツとして使用しているため、ページャーの文言を変更したいです。デフォルトでは「前のスタイル」「次のスタイル」と表示されています。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: single-style.php編集する

  • BEAUTY (TCD054)

TCDテーマBEAUTY:スタイルページのスライダー画像の表示枚数を増やす方法

Q.スタイルページのスライダー画像を5枚表示したいです。デフォルトでは最大4枚までとなっているため、増やすにはテーマファイルの編集が必要です。▼変更前イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: style_cf.php (inc/style_

  • MONAD (TCD110)

TCDテーマMONAD:サイドボタンの文字色を変更する方法

Q.背景色を薄い色にするとテキストやアイコンが見えずらくなるため、黒に変更したいです。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述し変更してください。黒以外に変更する場合は、カラーコードをご変更ください。→参考サイト▼変

  • BIJOUX (TCD117)

TCDテーマBIJOUX:スマホでボタンに「→」を表示する方法

Q.PCではボタンホバー時に「→」が表示されますが、スマホでも表示させたいです。スマホのボタンに「→」を表示させる方法をご案内します。カスタムCSSで対応してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。

  • ARTISAN (TCD112)

TCDテーマARTISAN:ギャラリーページに投稿者プロフィールを表示する方法

Q.ギャラリーページにもブログのように投稿者プロフィールを表示したいです。▼変更前イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: include/gallery/hooks-gallery.php編集する箇所: 196行目のいいねボタンのコード下

  • SKIN (TCD046)

TCDテーマSKIN:スマホ表示時のハンバーガーメニュー下に文字を入れる方法

Q.ハンバーガーメニューの下にMENUの文字を追加したいです。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述することで対応可能です。▼変更後イメージ他テーマの対応方法は以下記事をご参考にご覧ください。

  • ZEN (TCD113)

TCDテーマZEN:固定ページで「ラージバナー」の数を増やす方法

Q.固定ページで異なるラージバナーを4つ表示したいです。デフォルトでは3つまでの設定になっています。4つに増やす場合は、テーマファイルの編集が必要です。▼変更前イメージA.下記のテーマファイルを編集してください。編集するファイル: modules/page/class

  • FORCE (TCD078)

TCDテーマFORCE:ヘッダー動画の表示比率をPCとスマホで揃える方法

Q.トップページのヘッダーに動画を設置しましたが、スマホでは左右が見切れてしまいます。テーマの仕様より、PCでは横幅100%、スマホでは高さ100%で表示される設計です。PC・スマホで同じ比率で表示する場合は、CSSで調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマ

  • SHIPS (TCD098)

TCDテーマSHIPS:ログイン、会員登録ボタンの背景色を変更する方法

Q.ログイン、会員登録ボタンの背景色を変更したいです。画面右側に表示されるログイン、会員登録ボタンの背景色はデフォルトでは黒になっています。変更する場合はCSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。

  • MASSIVE (TCD084)

TCDテーマMASSIVE:トップページ「インタビュー一覧」で特定のカテゴリのみ表示する方法

Q.トップページの「インタビュー一覧」で、特定のカテゴリの記事のみ表示したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームページ (front-page.php)編集する箇所: 260行目付近↓

  • SERUM (TCD096)

TCDテーマSERUM:トップページヘッダースライダーの切り替わり速度を変更する方法

Q.スライダーが切り替わる時間を変更したいです。デフォルトでは4秒に固定されています。変更するにはテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記のファイルを編集してください。編集するファイル: functions/slider_ini.php編集する箇

  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:サイドコンテンツ非表示時のメインコンテンツの横幅を変更する方法

Q.サイドコンテンツ非表示時のコンテンツ幅を広げたいです。サイドコンテンツを非表示にした場合、メインコンテンツは横幅をキープしたまま中央配置になります。横幅を広げたい場合はCSSで調整できます。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述し

  • ANTHEM (TCD083)

TCDテーマANTHEM:フッターカルーセルの見出しをスマホで表示する方法

Q.スマホでフッターカルーセルの見出しを表示したいです。フッターカルーセルの見出しはスマホでは表示されない仕様です。表示させる場合は、CSSを調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。▼

  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:アーカイブページの説明文を左揃えで表示する方法

Q.アーカイブページの説明文を左揃えで表示したいです。デフォルトでは中央揃えになっています。左揃えにする場合はCSSで調整してください。▼変更前イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。▼変更後イメージ

  • Agenda (TCD059)

TCDテーマAgenda:プロフィールバナー画像にリンクを設定する方法

Q.トップページのプロフィールバナー画像にリンクを設定したいです。テーマの設定でボタンを表示することはできますが、画像自体にリンクを設定する場合はテーマファイルの編集が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: front

  • Agenda (TCD059)

TCDテーマAgenda:トップページ「お知らせ一覧」のタイトルを全文字表示させる方法

Q.お知らせ一覧のタイトルが途中で切れますが、全文字表示可能ですか?Ver2.0のテーマアップデートでタイトル周りのスタイルを調整しましたので、こちらのカスタマイズは不要となりました。▼変更前イメージ▼変更後イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:スマホで紹介ページ一覧のタイトル表示文字数を変更する方法

Q.スマホで紹介ページ一覧のタイトルを全文表示したいです。表示文字数の制限を設けているため、全文表示したい場合はテーマファイルの編集が必要です。▼変更前イメージ▼変更後イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: ホームペー