Q.ページヘッダー画像なしで固定ページを作成できますか?
A.カスタムCSSにて下記ファイルを追加下さい。
ヘッダーを非表示にしたい固定ページの編集画面の下部にあります、カスタムCSS項目に以下のコードを記述してください。
.p-page-header__upper { display: none; }
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
ヘッダーを非表示にしたい固定ページの編集画面の下部にあります、カスタムCSS項目に以下のコードを記述してください。
.p-page-header__upper { display: none; }
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下のボタンで教えてください。
今後の記事作成の参考とさせて頂きます!
Q.カスタム投稿タイプ「プラン」で作成したページ下部に表示される「おすすめプラン」を非表示にしたいA.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめください。[php].p-recommende
Q.質問内容ヒーローヘッダーのテキストアニメーションをオフにしたいです。特にスマホだとキャッチフレーズなどが表示される前にスクロールされてしまうため、最初から表示されるようにできたらと考えています。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を
Q.固定ページのテンプレート1でC以降のコンテンツを空白にすると余白がかなり出来てしまいます。このテンプレートは全て埋めないとダメなのでしょうか?恐れ入りますが、基本的にはC以降にもご入力頂くことを想定した仕様となっております。固定ページテンプレート1使用例:デモサイト「温泉」ページ
Q.「ブログ」の名称の変更をするにはどうしたらよいでしょうか?お知らせ」と「プラン」については表示設定からパンくず設定ができるのですが「ブログ」についてパンくず設定がないので名称の変更ができません。A.下記の方法でカスタマイズください。下記が編集するファイルと箇所
Q.ブログや固定ページでトップページのリンクボタンと同じものを使いたいです。▼トップページ該当箇所イメージ 赤枠のリンクボタンのデザインを踏襲します。A.下記の方法でご対応ください。・リンクボタンのHTML記述ページビルダーの文章コンテンツ内やGutenbergエ
Q.質問内容トップページのコンテンツビルダー「お知らせコンテンツ」では左半分に選択したタイプの記事がスライド形式で表示され、右半分にカスタム投稿タイプ「お知らせ」の記事が表示されますが、これをお知らせのみを横並びで表示させることはできますか。▼変更箇所イメージA.管理