TCDテーマSwitch:固定ページのタイトルを初めから表示させる方法
Q.固定ページのタイトルをページが開いた時にすでに表示されているようにしたい。固定ページでページヘッダーの下に表示されるタイトルは、ページを開いた後時間差で表示される仕様ですが、これを最初から表示されているようにすることはできますか。▼変更箇所イメージA.該当の固定ペ
Q.固定ページのタイトルをページが開いた時にすでに表示されているようにしたい。固定ページでページヘッダーの下に表示されるタイトルは、ページを開いた後時間差で表示される仕様ですが、これを最初から表示されているようにすることはできますか。▼変更箇所イメージA.該当の固定ペ
Q.トップページ第4ブロックに表示される記事のアイキャッチ画像を大きくすることは可能ですか。▼変更箇所イメージA.該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。1. 表示したいサイズを追加する編集するファイル: テーマのための関数 (functions.p
Q.トップページ「スタッフの設定」からそれぞれの個別ページには遷移できないようにしたい。トップページのコンテンツビルダー「スタッフの設定」に表示される画像とコメントは、クリックで該当する詳細ページに遷移できますが、このリンクを削除して、トップページではあくまでリストとして表示したいです。&n
Q.トップページの記事・画像スライダーで、スライダーを1枚のみ設定した際のスライド動作を停止させたいです。テーマ仕様ではトップページの記事・画像スライダーについてスライダーを1枚のみ設定頂くこと自体は可能ですが、スライド動作は行われるものとなってございます。A.下記の方法でカスタマイズしてく
Q.TCDテーマ>トップページ>コンテンツビルダー>タブコンテンツ>ヘッダーコンテンツの設定>説明文箇所でHTMLタグを使用したいです。当該箇所はテキストのみを出力する想定仕様となっているため、リンクタグなどのHTML記述はエスケープ(無効化)される仕様となっております。各タブ内ではコンテン
Q.固定ページのヘッダータイトルの縦幅を狭めて表示させたいです。ページヘッダーを非表示にしたい場合は、以下の記事をご参照ください。→TCDテーマNOEL・HEAL:固定ページのページヘッダーを非表示にする方法▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください
Q.トップページのボックスコンテンツについて、01・02・03と表示されるアイコン部分を消す方法、あるいは別のアイコンに変更する方法はありますか。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。・アイコンを非表示にするTCDテーマ>サイト基本設定のカスタムCSS
Q.商品詳細ページのコンテンツリンクボタンを非表示にしたいです。このコンテンツリンクボタンは、特に分量の多いページではユーザーがスクロールを省いて確認したいコンテンツに簡単にアクセス出来るように搭載された機能です。また、ページの見出しがリンクテキストとして表示されますので、目次のような役割も
Q.紹介ページのショルダーコピーの背景色は変更できますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇を任意のカラーコードに変更してください。カラーコード参考:ht
Q.固定ページテンプレートを使用した際、各コンテンツの見出しの上にボーダーが表示されますが、特定のページのみボーダー色を変更できますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。変更したい固定ページの「カスタムCSS」に入力してください。
Q.トップページのヘッダースライダーの高さを高くすることはできますか。▼変更箇所イメージA.下記の方法で対応してください。1. 生成される画像のサイズを追加します。編集するファイル: テーマのための関数 (functions.php)編集する箇所: 387行目
Q.トップページのフリースペースでGoogle Mapをレスポンシブ対応させたいトップページのフリースペースにGoogle Mapを埋め込むと、スマホ閲覧時にブラウザの幅に対応せず表示が崩れてしまいます。レスポンシブ対応させることはできますか。A.下記の方法で対応してください
Q.メニューに表示されている項目の文字サイズを変更したいグローバルメニューの項目数が多いので、フォントサイズを小さくして綺麗に見せたい。▼変更箇所イメージA.管理画面【外観】→【TCDテーマオプション】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペースト
Q.トップページのtitleタグを「サイトタイトル | キャッチフレーズ」にしたいトップページのtitleタグはサイトタイトルのみが表示されていますが、キャッチフレーズも一緒に表示させることはできますか。A.該当のファイルを下記の方法でカスタマイズしてください。編集するフ
Q.ヘッダースライダーに表示されるキャッチフレーズや見出しなどのテキストの色を変更することはできますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。●の箇所に任意のカラーコードをご入力く
Q.カスタム投稿タイプ「サービス」でGutenbergエディタを使用することはできますか。アップデート情報 Ver2.9→2.10のアップデートにて、カスタム投稿タイプでもブロックエディターを使える仕様に変更しました。A.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のファイルを
Q.ブログ詳細ページでパンくずリストのカテゴリーを非表示にしたい。ブログ以外の投稿タイプではパンくずリストにカテゴリーが表示されないため、すべてのページで表記を統一したいと考えています。ブログ詳細ページでもパンくずリストからカテゴリーを削除することはできますか。▼変更後イメー
Q.スマホでハンバーガーメニューを開いた際に表示される矢印の色を変えたい。メニューが階層化されている場合、スマホ閲覧時にはハンバーガーメニューを開くと親メニューのみが表示され、右端の「v 」をクリックで子メニュー以下が表示されます。この矢印の色は変更できますか。▼変更箇所イメ
Q.スマホから見た時のヘッダーコンテンツの高さを変更することはできますか。▼変更後イメージA.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめください。ご希望の高さになるように●に数字を入力してください。
Q.トップページボックスコンテンツの見出しと説明文がくっついていますが、間を空けることはできますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。数値は任意でご変更ください。
Q.ブログ詳細ページでアイキャッチ画像を非表示にすることはできますか?A.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。
Q.トップページタブコンテンツを5つ以上表示することはできますか?タブコンテンツを6つ以上設定することは可能ですが、公開画面では5つまでしか表示されません。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力して
Q.サイトタイトルは非表示にできますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。
Q.トップページのレビュースライダーに表示される抜粋文の文字数を増やすことはできますか。▼変更箇所イメージ
Q.PC表示時、カスタム投稿「インタビュー」の記事一覧部分を、テーマ仕様の4列から3列レイアウトに変更したいのですが可能でしょうか。この記事の調整内容はトップページコンテンツビルダーの「インタビュー一覧」、インタビューアーカイブ、インタビュー詳細ページ下部の「インタビュー一覧」のすべてに反映され
Q.ヘッダーロゴをテキスト表示したときの文字色とスクロール時のページ上部固定ヘッダーの背景色を変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇を任意のカラーコードに変更してください。
Q.サイドメニューの背景色やキャッチフレーズの文字色、ハンバーガーメニューの色を変更したいのですが、可能でしょうか。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇を任意のカラーコードに変更してくだ
Q.固定ページの説明文を左揃えにすることはできますか?A.下記の方法でカスタマイズしてください。固定ページのカスタムCSSに下記CSSを入力してください。右揃えにしたい場合は、「left」部分を「right」にご変更ください。
Q.ブログアーカイブページ及び詳細ページでヘッダーロゴを非表示にできますか?A.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに下記CSSを入力してご調整ください。ロゴ画像を非表示とすると、ヘッダーに余白ができてしまうため高さも併せてご調整ください。
Q.固定ページでサブタイトルを非表示にすることはできますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。固定ページ編集画面の「カスタムCSS」に入力してください。※TCDテーマ>カスタムCSSに入力するとサイト全体に適用されてしまいますので