お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

すべての記事

記事数 1818
  • テーマ共通

TCDテーマ共通:ソースを整形済みテキストとして表示する方法

Q.ソースをテキストとして表示したいのですが方法はありますかA.テキストファイルにpreタグをお使いください <PRE>タグは、<PRE>~</PRE>で囲まれた範囲のソースに記述されたスペース・改行などを、そのまま表示します。※<>は表示のため全角で設定しておりますが、実際には半角

  • ANGEL (TCD047)

TCDテーマANGEL:トップページのボタンの色などを変更したい。

Q.トップページの「もっと記事を読み込む」ボタンの色を変更したいのですが、方法はありますか?トップページの「ブログ一覧」の最下部にある【もっと記事を読み込む】のボタンの上にマウスをおいた時の色は変更前のままです。どうすれば色の変更が可能なのか教えていただけませんか?A.該当ファイ

  • Bloom (TCD053)

TCDテーマBLOOM:titleタグの表示を「記事タイトル」のみにする方法

Q.「meta title」設定の表示を「記事タイトル」のみ表示させる方法を教えて欲しいTCDテンプレートの「meta title」設定の「空欄」に、「記事タイトル」を入力したら・「記事タイトル」+「ブログ名」・「記事タイトル」+「サイト名」・「固定ページ」+「ブログ名」・「

  • Bloom (TCD053)

TCDテーマBloom・OOPS!:トップページのtitleタグの出力をサイトタイトルのみに変更する

Q.トップページのtitleタグをサイトタイトルのみに変更するトップページの<title>の内容を見ると「サイトタイトル|キャッチフレーズ」となっているのですが、これを「サイトタイトル」のみの表示にすることはできますか。※OOPS!では「サイトタイトル – キャッチフ

  • AVALON (TCD040)

TCDテーマAVALON:トップページにてフッターが表示されない時の対処法

Q.トップページにて「ブログ」を非表示にするとフッターが表示されないのですがどうすればいいのでしょうか。◯通常時◯ブログを非表示にした場合◯テーマオプションでブログのチェックを外しましたA.該当phpファイルを編集してください。スライダーの仕様

  • Bloom (TCD053)

TCDテーマBLOOM:アイキャッチ画像を原寸大で表示する方法

Q.記事ページのアイキャッチ画像が横幅が引き伸ばされてしまうのですがどうすればよいでしょうかA.下記のファイルをカスタマイズしてください。記事ページのアイキャッチ画像は、足りない横幅の分は拡大される仕様となっております。原寸大でご利用されたい記事内のカスタムCSSに下記内容をご記述く

  • OOPS! (TCD048)

TCDテーマOOPS!:パンくずリストにあるホームボタンのアイコンをメニューの「ナビゲーションラベル」の文言に変更したい

Q.パンくずリストにあるホームボタンのアイコンをメニューの「ナビゲーションラベル」の文言に変更したい。A.下記ファイルの該当箇所を編集してください。尚、下記内容は前後のソースは省略しております。編集するファイル:template-parts/breadcrumb.php編集す

  • OOPS! (TCD048)

TCDテーマOOPS!:レビューページのスラッグを変更する方法

Q.カスタム投稿タイプ「レビュー」のスラッグを変更したい。デフォルトの状態だと[review]となっているレビューページのスラッグを任意の文字列へ変更する方法を教えてください。A.下記ファイルの該当箇所を編集してください。尚、下記内容は前後のソースは省略しております。編集する

  • MONOLITH (TCD042)

TCDテーマMONOLITH:スマホにて、トップページのプロジェクトのタイトルを表示する

Q.スマホにて、トップページのプロジェクトのタイトルを表示したいです。トップページのプロジェクトコンテンツはマウスオーバー時にタイトルが表示されるので、スマホで表示時、タイトルが見えません。マウスオーバーしていなくても表示できませんか?A.可能です。カスタムCSSに追記してくださ

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:スマホ表示時、トップページの紹介ページの抜粋を表示する方法

Q.スマホで表示した時、トップページの紹介ページの抜粋を表示したいです。A.カスタムCSSに追記してください。外観>TCDテーマオプション>基本設定にありますカスタムCSSに下記内容を記述してください。カスタマイズの際は必ずバックアップをご用意の上、お客様の責任に

  • BIRTH (TCD057)

TCDテーマBIRTH:トップページのフリースペースでiframeタグを使う方法

Q.トップページのフリースペースにてiframeタグを使いたいです。トップページのフリースペースでiframeタグを使った内容が表示されないので、使えるようにしたいのですが、できますか?アップデート対応Ver1.10.1→1.11のアップデートにてフィルタリング方法を変更し、ifam

  • SOURCE (TCD045)

TCDテーマSOURCE:グローバルメニューのフォントサイズを変更する方法

Q.グローバルメニューのフォントサイズを大きくしたいA.外観>TCDテーマオプション>基本設定にある「カスタムCSS」に下記内容を記述ください。フォントサイズをお好みの値へご変更ください。他の箇所をご変更されたい場合は、該当箇所の要素を指定頂きまして、設定内容をご記述ください

  • SOURCE (TCD045)

TCDテーマSOURCE:トップページのスクロール前のグローバルメニューに背景色を付ける方法

Q.スクロール前のトップページのグローバルメニューに最初から背景色をつける方法は?トップページのファーストビューではヘッダー背景色が透明になっております。スクロールすることによってTCDテーマオプションメインカラーの色が反映されたヘッダーが表示されます。そのファーストビューの背景色をつける方法で

  • BEAUTY (TCD054)

TCDテーマBeauty:タブレットのグローバルメニューをスマホ表示に変更するカスタマイズ

Q.iPad(横)表示の際にメニュー表示がPC表示なので、プルダウンのボタン(制作したページではAboutボタン)が長押ししないと出てこない。A.新たにタブレット用のcssを準備反映することで対応が可能です。1.style.cssをコピーし、style_tb.css等の名前で保存して

  • OOPS! (TCD048)

TCDテーマOOPS:「ブログ」の文言を変更する方法

Q.投稿一覧ページで自動出力される文言「ブログ」を変更したい。投稿一覧ページおよび投稿詳細ページなどにつきまして、「ブログ」という文言を変更することはできないでしょうか?A.可能です。下記ファイルの該当箇所を編集してください。尚、下記内容は前後のソースは省略しております。編集

  • BIRTH (TCD057)

TCDテーマBIRTH:診療科目の投稿ページでmeta titleとmeta descriptionを設定する方法

Q.診療科目の投稿ページで、meta titleとmeta descriptionを設定したいです。診療科目の投稿ページでmeta titleとmeta descriptionを設定したいのですが、できますか?テーマのアップデートで、診療科目でもこの設定項目が追加されました。記事編集画面

  • SOURCE (TCD045)

TCDテーマSOURCE:制作実績を他の名称に変更したい。URLをworkから変更したい

このページでのご案内内容・カスタム投稿"制作実績"のテキスト表記、およびURLの変更方法・カスタムタクソノミー"制作実績カテゴリー"のテキスト表記の変更方法カスタム投稿"制作実績"のテキスト、およびURLの変更方法Q.”制作実績”を”導入実績”に変更を行いたい。・ブラウザーの

  • BIRTH (TCD057)

TCDテーマBIRTH:診療科目の説明欄にてHTMLタグを使う方法

Q.診療科目の説明欄にてHTMLタグを使いたいです。診療科目の記事ページ内の説明欄で、テーブルなどをHTMLタグを使って記載したいのですが、できますか?A.可能です。下記ファイルの該当箇所を編集してください。下記編集でHTMLタグが使えるようになります。尚、下記内容は前後のソース

  • ZERO (TCD055)

TCDテーマZERO:ウィジェットのタイトル部分の背景色を変える方法

Q.ウィジェットのタイトル部分の背景色を変えられますか?ウィジェットのタイトル部分(カテゴリー、人気記事ランキングなど)の背景色を別の色に変えたいですが、できますか?A.可能です。カスタムCSSを編集してください。外観>TCDテーマオプション>基本設定にカスタムCSSがありま

  • ZERO (TCD055)

TCDテーマZERO:関連記事の日付を非表示にする方法

Q.関連記事の日付を非表示にしたい。A.カスタムCSSを編集してください。外観>TCDテーマオプション>基本設定にカスタムCSSがありますので、そちらに下記内容をご記述ください。カスタムCSSに記述いただくことでテーマアップデートを行っても上書きされずに継承されます。

  • FORCE (TCD078)

TCDテーマBIRTH・FORCE:ページビルダーで設置したGoogleMapコンテンツの拡大率(縮尺)を調整する方法

2021/4/28 記事を更新しました。Q.GoogleMapの拡大率を調整したいページビルダー内のGoogleマップで地図の拡大率を調整したいのですが方法はありますか。このカスタマイズ内容はすべてのページビルダーのGoogleマップコンテンツに反映されますのでご了承ください。

  • ORION (TCD037)

TCDテーマORION:ヘッダーの動画(MP4、YouTube)を連続再生させない方法

Q.トップページのヘッダーを動画にした時の、連続再生を止めたいトップページのヘッダーコンテンツで、MP4動画(もしくはYouTube動画)を設定しましたが、動画がループ再生されるのを停止したいです。A.下記のPHPファイルの該当箇所を編集します・MP4動画編集するファイル: head

  • BRIDGE (TCD049)

TCDテーマBRIDGE:トップページ内フリースペースにYouTube動画を挿入する方法

Q.トップページのフリースペースにYouTube動画を挿入したいです。A.下記ファイルをご編集下さい。トップページ内のフリースペースはセキュリティの面から特定のタグを禁止した仕様(コメント欄と同じ仕様)としており、その仕様が制限となってデフォルトの状態ではyoutube動画が表示されませ

  • SKIN (TCD046)

TCDテーマSKIN:コースカテゴリー名が複数行になる際のレイアウトを調整する

Q.スマホ閲覧時、コースカテゴリー名が長いものと短いものが混在するとレイアウト崩れが起きます。対策を教えてください。コースカテゴリー名が長いもの(複数行にまたがるもの)と短いものが混在する場面において、スマホ閲覧時のアーカイブ画面内カテゴリー表の部分で一部の枠線が切れるという事例がありました。