高機能な不動産物件ポータルサイトが作成できるWordPressテーマ「GRAVITY」
ワードプレステーマ別

レイアウト

56
  • SKIN (TCD046)

TCDテーマSKIN:コースカテゴリー名が複数行になる際のレイアウトを調整する

Q.スマホ閲覧時、コースカテゴリー名が長いものと短いものが混在するとレイアウト崩れが起きます。対策を教えてください。コースカテゴリー名が長いもの(複数行にまたがるもの)と短いものが混在する場面において、スマホ閲覧時のアーカイブ画面内カテゴリー表の部分で一部の枠線が切れるという事例がありました。

  • SKIN (TCD046)

TCDテーマSKIN:ヘッダーのロゴとメニューを2行で表示する方法

Q.ヘッダーで、メニューの項目数を多くした場合にサイトロゴと被って表示されてしまいます。カスタマイズの前にテーマのデザイン性確保や「わかりやすさ」の面からも、まずはメニュー項目を整理することをおすすめします。外観 > メニューより、メニューを階層化することをご検討ください。▼変

  • LOTUS (TCD039)

TCDテーマLOTUS:トップページの「お知らせ」レイアウトでブログ投稿を表示したい

Q.トップページ内「お知らせ」のレイアウトで「ブログ」を表示することは可能でしょうか。A.該当phpファイルを編集してください。編集するファイル:front-page.php編集する箇所:■下記のカスタマイズで一覧ページボタンのリンク先を「お知らせ」から「ブログ」へと変更

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:キーワード検索結果ページに検索キーワードを表示する方法

Q.キーワード検索結果に検索キーワードを表示することはできますか?キーワード検索をした場合、TCDテーマオプションの「検索結果ページの設定」で設定した文字のみの表示になってしまうのですが、検索したキーワードも横に表示したいです。A.可能です。該当phpファイルを編集してください。

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:スマホでキャッチフレーズを中央に揃える方法

2020/7/9 記事を更新しました。Q.スマホでGENSENのトップページのキャッチフレーズを中央揃えにすることはできますか?トップページのキャッチフレーズは、パソコンで見ると中央揃えですが、スマホで見ると左揃えになっています。スマホでもパソコンと同じように中央揃えにしたいです。

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:ヘッダーの高さを調整する方法

Q.ブログ記事ページのヘッダーを小さくして、ファーストビューで記事本文を表示させたい。▼変更後のイメージ  →変更前例:デモサイトブログ記事A.下記の方法でご対応ください。適用させたい範囲にあわせて、以下のいずれかのカスタムCSSに入力してください。・外観>TCDテーマオ

  • VENUS (TCD038)

TCDテーマVENUS:メニューが2段になった時に修正する方法

Q. TCDテーマVENUSのメニューがなぜか2段になりました。なぜ2段になるかというと、VENUSのテーマ仕様では、メニューの数は最大6つまでが理想的なんですね。各メニュー項目の横幅が16%に設定されていますので、そこを修正する必要があります。▼変更箇所イメージA.下記

  • PHOTEK (TCD024)

スマホで閲覧する際サイトのタイトルとキャッチフレーズを二段にする方法

Q.スマホで閲覧する際サイトタイトルとキャッチフレーズを二段にしたいサイトの左上の箇所には、当テーマではサイトタイトルをロゴ画像で表示する方法を推奨しておりますが、ロゴ画像を設定しない時は、サイトのタイトルが表示されます。しかしスマホで閲覧した際、サイトのタイトルが表示領域をはみ出てしま事象が起

  • IZM (TCD034)

TCDテーマIZM:グローバルメニューを左詰めで表示する方法

Q.グローバルメニューのメニュー項目を左詰めで並ばせたい。A.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。「left: 10px」の数値は適宜調整してください。ポイントグローバルメニューでは、メニュー数に制限はない

  • CORE (TCD027)

TCDテーマCORE:固定ページ・アーカイブページ・記事ページの3カラムのサイドバーの位置を変更する方法

2021/3/24 記事を更新しました。Q.固定ページ・アーカイブページ・記事ページの3カラムのサイドナビの位置をトップページのように左右にしたいデフォルトでは、ウィジェット表示箇所「固定ページ・アーカイブページ・記事ページ(左/右)」は、本文の右側にサイドバーが二つ並ぶレイアウトとなります

  • NEXTAGE (TCD021)

TCDテーマNEXTAGE:特定ページのみサイドカラムの左右を入れ替えたい

Q.お知らせページ(プレスリリース)のみサイドカラムの左右を入れ替えたい外観→テーマオプション→その他の設定→レイアウトの設定にて、カラムの左右の入れ替えは出来たのすが、お知らせページのみ左側にサイドカラムを配置したいのですが可能でしょうか?A.下記phpファイルの該当箇所を編集します

  • Chill (TCD016)

TCDテーマChill:トップページのサムネイル画像の配置を変更する

Q.トップページのサムネイル画像の配置をタイトルの上に移動したいトップページの新着記事一覧では、サムネイル画像が左で、記事の抜粋が右という配置になっていますが、アイキャッチの登録が無い記事が混ざるとバランスが悪く見えるので、サムネイルをタイトルの下に移動させたいです。A.下記ファイル

  • SWEETY (TCD029)

トップページのブログ一覧とお知らせ一覧の位置を入れ替える

Q.トップページのブログ一覧とお知らせ一覧の左右の位置を反対に表示したいトップページの中腹に表示されるブログ記事一覧とお知らせ記事一覧の左右を入れ替えることはできますか?また、スマホ表示の際の上下の表示順も入れ替えをしたいです。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します①PC

  • PHOTEK (TCD024)

TCDテーマPHOTEK:スマホ閲覧の固定ページNosideテンプレートのコンテンツ幅の調整

Q.スマホ閲覧時の固定ページNosideテンプレートのコンテンツ幅を広げたいスマホで固定ページNosideテンプレートで作成したページを見ると、文章の表示領域が狭いと感じます。コンテンツ幅と文字の表示領域を広げる方法を教えてください。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集します編集

  • logue (TCD020)

スマホに表示する「おすすめ記事」や「最近の記事」のレイアウトを変更する

Q.スマホ専用に配置したウィジェットのレイアウトを変更したいスマホ専用に配置した「おすすめ記事」や「最新の記事」(tcdバージョン)などのウィジェットの表示を横並びレイアウトに変えることはできますか?A.下記cssファイルの該当箇所をご編集ください編集するファイル:style_sp.

  • Grider (TCD015)

スマホ表示でトップページ全体が左に寄るときの対処法

Q.トップページの表示が左に寄ってしまうスマホでトップページをスクロールするとレイアウトが左寄りになります。A.下記phpファイルの該当箇所を編集することで、解消する可能性があります編集するファイル:header.php編集する箇所:     ↓ ※または

  • Focus (TCD030)

ヘッダーロゴの縦幅を変更する

Q.ヘッダーロゴの縦幅をもう少し大きく表示したいロゴのサイズは、規定の横長のサイズから変えられないでしょうか?A.下記のcssファイルの該当箇所を編集しますロゴの部分を変更するだけでは全体のデザインが崩れてしまうので下記の全箇所を調整ください。編集するファイル:focus.css

  • AMORE (TCD028)

TCDテーマAMORE:第3、第5ブロック「READ MORE」を非表示にする方法

Q.READ MOREが不要なので非表示にしたいAMOREのトップページの設定で第3と第5ブロックのところでリンク先のURLがないので「READ MORE」は不要です。リンクを設定していなくても表示されるのですが、どのようにすれば非表示にできますか。A.下記のphpファイルの該当箇所を削除し

  • Opinion (TCD018)

スマホでTCDテーマOpinionを閲覧時に記事ページ下部にアドセンス広告を掲載する方法

Q.スマホ閲覧時の記事ページ下部にアドセンス広告を掲載したいスマホ表示の際、PCと同じように記事ページ下部にアドセンス広告を掲載することはできますか?A.下記のphpファイルを編集(カット&ペースト)します①下記箇所をカット(Ctrl+X)編集するファイル:footer.php

  • Focus (TCD030)

TCDテーマFOCUS投稿記事で日付のチェックを外した際の空白を埋める方法

Q.日付を表示させない場合、空白が出来てしまうFOCUSでは投稿ページに日付が表示されるようにあらかじめスペースが設けられており、「日付を表示する」のチェックを外すとスペースが出来てしまいます。もしスペース詰めたいという事であれば、下記を参考ください。A.下記のphpファイルの該当箇所を

  • Opinion (TCD018)

TCDテーマの行間設定をする方法(テーマオプションカスタムCSS編)

Q.改行した時の行間が広すぎるので修正したいのですが「p { margin:0 0 1.5em 0; padding:0; line-height:240%; }」を150%など小さくしてもまったく変化がありません。ほかのテンプレートではここを修正すれば行間が変わったのですが、このテンプレー

  • Opinion (TCD018)

TCDテーマOpinion:2カラムレイアウトに変更する方法

Q.3カラムレイアウトを2カラムに変更することは出来ますか?Opinionは3カラムのレイアウトですが、これを2カラムに変更することはできますか?▼変更後のイメージ当記事ではメインカラム+右サイドの2カラムレイアウト仕様への変更方法をご案内しております。(「トップペー

  • Chill (TCD016)

TCDテーマChill:スマホ閲覧時にタイトルとソーシャルアイコンが重なるときの対処法

Q.ヘッダー部分のサイトタイトルとソーシャルアイコンが重なってしまうのですが?メニュー部分にタイトルが表示されている影響で、ソーシャルアイコンと重なってしまっています。調整方法を教えて下さい。A.下記のcssファイルの該当箇所を編集すると、フォントサイズや表示領域の横幅を変更することがで

  • テーマ共通

TCDテーマ共通:トップページに、テキストや画像などを挿入する方法

Q.テキストや画像をトップページの任意の箇所に挿入できますか?トップページではトップページ専用のテンプレートが適用され、自由にテキストや画像を表示させることができないのですが、例えばスライダーの下部、コンテンツの上部にテキストを入れる場合どのようにすればよいのでしょうか?A.下記のphp

  • Canvas (TCD017)

TCDテーマCanvas:グローバルメニューの位置を変更する方法

Q.グローバルメニューの位置を変更したいグローバルメニューの位置を調整したいのですが、どのソースコードを編集すればよいのでしょうか?A.下記のcssファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:style_pc.css編集する箇所:※ハイライト部のtop:、left:、

  • テーマ共通

TCDテーマでIpad(タブレット)画面横幅表示を調整する方法

Q.タブレットでの閲覧時、画面の両端の余白が少ないiPad(タブレット)でアクセスした場合のみ、文字や画像が画面端ピッタリから表示され、ページ左右の空きが全くない状態です。タブレットをタテ、ヨコで表示を変えても同じように画面両端に空きはなく、画面ギリギリから文字や画像が配置されています。