高機能な不動産物件ポータルサイトが作成できるWordPressテーマ「GRAVITY」
ワードプレステーマ別

トップページ

400
  • テーマ共通

TCDテーマ共通:トップページに自由にコンテンツを追加できるスペースがほしい

Q.トップページに自由にコンテンツを追加できるスペースがほしいTCDテーマSOURCEなどのテーマでは、自由にコンテンツを作成できる「フリースペース」がありますが、この機能がないテーマにもコンテンツを追加したい。A.該当ファイルを編集してください今回は、MAGテーマに追加する方法をご

  • SOURCE (TCD045)

TCDテーマSOURCE:フリースペースの位置を調整したい

Q.SOURCEテーマには、トップページにフリ―スペースが設けてありますが、このフリースペースをスライダーのすぐ下に移動したいA.該当ファイルを編集してください下記のフリースペースエリアをまるごと切り取り、移動する事により、フリースペースの表示位置を変更する事が出来ます。今回は、フリ

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:フッターギャラリーの日付けを非表示にする方法

Q.トップページのフッターのギャラリーのマウスを置いたときに表示される日付を非表示(タイトルはそのまま)にすることはできますか?[外観]>[TCDテーマオプション:基本設定]にございます[カスタムCSS(タグ内に挿入されます)]の欄に以下CSSのいずれかを記載いただき調整いただけます。

  • UNIQUE (TCD044)

TCDテーマUNIQUE:スマホで画像の左右が見切れる時の対策方法

Q.トップページの画像がスマホでは左右が見切れてしまうのですが、改善する方法はありますか?UNIQUEはレスポンシブなテーマですので、PCであってもスマホであっても同一のプログラムコードを出力しております。そのプログラムでは、画像の「縦横比を維持する」と同時に「画面いっぱいに表示する」という

  • UNIQUE (TCD044)

TCDテーマUNIQUE:YouTube動画で最初から音声を出して再生したい方向けのカスタマイズ方法

Q.トップページをYouTube動画にした場合、最初から音声を出して再生したいのですが、方法はありますか?こちらにつきまして、当テーマではデフォルトでミュート設定をONにしておりますが、下記箇所をご変更頂くことでミュートをOFFにすることが可能です。A.該当ファイルを編集してくだ

  • Opinion (TCD018)

TCDテーマOpinion:トップページにある「おすすめカテゴリー記事」に一部の記事のみ表示させる方法

Q.「おすすめカテゴリー記事」の一部の記事を除外する方法Opinionのトップページでは下記のように「おすすめカテゴリー記事」が3つ掲載できるようになっておりますが、カテゴリー毎に分類している記事の中でも一部の記事のみ表示させたい事があると思います。A.下記のphpファイルの該当箇所

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:トップページ画像スライダーの拡大・縮小を停止する方法

2021/9/16 記事を更新しました。Q.トップページヘッダーコンテンツの画像スライダーの拡大・縮小のアニメーション効果をなくしたいトップページヘッダーコンテンツでスライダーの画像が拡大・縮小しながらスライドする効果は、STORY特有の柔らかさを演出しております。この記事では拡大・縮小をせ

  • ORION (TCD037)

TCDテーマORION:トップページの「特別ページコンテンツ」で記事タイトルを常に表示しておく方法

Q.トップページの「特別ページコンテンツ」でマウスオーバーしなくても記事タイトルを表示させたいのですが、可能ですか?▼変更後のイメージ  →変更前:ORIONデモサイトトップページA.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力して

  • AGENT (TCD033)

TCDテーマAGENT:トップページスライダーの高さを変更する方法

TCDテーマAGENTのトップページに表示されている、スライダーの高さを変更したいと思ったことはないでしょうか?今回は、スライダーの高さを自由に変更する方法について解説していきます。※カスタマイズをされる場合は必ずバックアップしてからおこなってください。1.カ

  • CORE (TCD027)

TCDテーマCORE:タイトルタグのディスクリプションを非表示にする方法

Q.TCDテーマCOREでタイトルタグのディスクリプションを非表示にしたい。COREではタイトルタグは「タイトル」+「ディスクリプション」が自動的に表示されます。今回の方法は、「ディスクリプション」を表示せず、「タイトル」のみを表示する方法の紹介です。A.下記のphp

  • LOTUS (TCD039)

TCDテーマLOTUS:トップページ各コンテンツの表示アニメーションを停止したい

Q.トップページの表示アニメーションを停止することはできますか?トップページ「コンテンツ1」の表示には、スクロールした際に表示するエフェクトが設定されております。解像度が大きいブラウザを利用してフルスクリーンにした際に、トップページ「コンテンツ1」の箇所が何も表示されていない状態となります。表示

  • MAG (TCD036)

TCDテーマMAG:トップページのアイキャッチ画像を小さく表示する方法

Q.トップページ・カテゴリーアーカイブの記事サムネイル画像をもう少し小さく表示したい。A.下記の方法でご対応ください。以下を外観>TCDテーマオプション>カスタムCSSに入力して調整してください。それぞれ〇を任意の数値に変更してください。補足「~.image」は画像の

  • Canvas (TCD017)

TCDテーマCanvas:トップページのスライダーを増やす方法

Q.TCDテーマCanvasでトップページのスライダーを増やしたい。Canvasでトップページのスライダーを増やす方法をご紹介いたします。ただし、テーマオプションの変更を伴うカスタマイズはテーマの仕様を大きく変更することになるためご案内出来かねます。今回の方法は、スライダー画像の設定

  • Opinion (TCD018)

TCDテーマOpinionで記事ページ下部の「トップページへ戻る」のリンク先を変更する方法

TCDテーマOpinioでは、記事の下部に「トップページへ戻る」ボタンが表示されています。こちらの既定の設定でトップページにリンクされていますが、ある特定のページにリンクすることもできます。今回はそちらのカスタマイズ方法について解説していきます。※カスタマイズをされる場合は必ずバ

  • PHOTEK (TCD024)

TCDテーマPHOTEK:ホームボタンを非表示にする方法

Q.家のマークを非表示にしたいホームボタンはいつでもグローバルナビからTOPページに遷移させる為のボタンとしてありますが、ロゴからもTOPページに戻る事ができるため不要と考える方もいらっしゃいます。そこでホームボタンを非表示にする方法を紹介致します。BeforeAfter

  • LOTUS (TCD039)

TCDテーマLOTUSでトップページのブログコンテンツを非表示にした際にできる余白を削除する方法

Q.トップページのブログコンテンツを非表示にした際にできる余白を消したいトップページのブログコンテンツを非表示にした際にできる余白ができてしまいます。消す方法を教えてください。A.テーマオプションのカスタムCSSに下記を追記ください

  • AGENT (TCD033)

TCDテーマAGENT:トップページのブログを特定のカテゴリーのみにする方法

Q.ブログの表示を特定のカテゴリーのみにする方法「AGENT (TCD033)」トップページのブログ記事ですが、新着順にすべての記事が表示しております。特定のカテゴリー記事のみ表示する事は可能ですか?A.下記のPHPファイルの該当箇所を編集してください編集するファイル:page-

  • LUXE (TCD022)

TCDテーマLUXE:トップページ投稿部分を固定ページに変更する方法

Q.トップページに固定ページをリンクさせたいLUXEでは、トップページの「Recommended of LUXE」の部分は、通常の投稿記事になっていると思いますが、こちらを固定ページに変更する事は可能でしょうか。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集してください編集するファイル

  • LUXE (TCD022)

TCDテーマLUXE:トップページスライダーの背景色を変更する方法

Q.トップページのスライダーの背景の灰色を変更したいスライダーの背景である灰色と同じく灰色のサムネイル部分の背景色を変更したいA.下記のphpファイルの該当箇所を編集してください下記に示す各箇所の「「background」で指定されているカラーコードを任意のものにご変更ください。

  • LUXE (TCD022)

TCDテーマLUXE:トップページのスライダー下バナーを増やしたい

Q. トップページのバナーを6つに増やしたい。▼変更後のイメージ   →変更前:LUXEデモサイトA.下記の方法でカスタマイズしてください。管理画面に項目は追加せず、テーマファイルに直接追加分のバナーについて記述します。編集するファイル:top.php編集する箇所

  • IZM (TCD034)

TCDテーマIZMのマウスオーバーアクションを変更する方法

Q.マウスオーバーアクションをズームからフェードに変更したいです。どうしたら出来ますか。A.以下のファイルを追加してください。「外観」→「基本設定」→「カスタムCSS」より、下記のコードを追加してください。この設定にてズームをフェードに変更できます。トップページ中央カラム部

  • AMORE (TCD028)

TCDテーマAMORE:第5ブロックの「READ MORE」のようなボタンを追加する

Q.リンクボタンを追加したいAMOREのトップページの設定で第3と第5ブロックのところでリンク先ボタン「READ MORE」のようなボタンを追加したい。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集しますhtmlの追加にて可能でございます。「and more」ボタン追加でご説明致します。

  • Gorgeous (TCD013)

TCDテーマGorgeous:トップページの特集記事の表示数を変更したい

Q.トップページの特集記事の表示数を変更したいGorgeousでは、トップページに特集記事1と特集記事2が表示されておりますが、その表示数を変更する事はできますでしょうか?A.下記のcssファイルの該当箇所を編集します編集するファイル:index.php編集する箇所:■特

  • Gorgeous (TCD013)

TCDテーマGorgeous:トップページの検索窓を削除したい

Q.トップページの検索窓を削除したいGorgeousでは、検索窓が表示されていますが、これを非表示や削除する事は出来ませんでしょうか?A.下記のcssファイルの該当箇所を削除および編集します削除するファイル:index.php削除する箇所:  上記箇所を削除してく

  • AMORE (TCD028)

TCDテーマAMORE:スマホで閲覧した際トップページのスライダー画像が左右見切れるのを回避する方法

Q.スマホで閲覧した際トップページのスライダー画像が左右見切れるのを回避したいスマホで閲覧した際、トップページのスライダー画像が小さくなるため、自動的にサイズを調整していますが、そのために起こる左右の見切れを回避する方法です。A.下記のphpファイルの該当箇所を編集してください編