高機能な不動産物件ポータルサイトが作成できるWordPressテーマ「GRAVITY」
ワードプレステーマ別

ヘッダーコンテンツ

69
  • REHUB (TCD099)

TCDテーマREHUB:トップページヘッダーコンテンツの切り替わる速度を変更する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツが切り替わる時間を変更したいです。デフォルトでは5秒に設定されています。変更にはテーマファイルの修正が必要です。▼変更箇所イメージA.下記の箇所を編集してください。ヘッダーコンテンツを「フロントカバー」にしている場合編集する

  • BIRTH (TCD057)

TCDテーマBIRTH:トップページヘッダー下のデザインを変更する方法

Q.ヘッダーコンテンツ下部のへこみを無くし、フラットにすることは可能ですか?デザインを変更する場合、CSSで対応可能です。▼変更前イメージ▼変更後イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述してください。スラ

  • HOLOS (TCD108)

TCDテーマHOLOS:ヘッダーコンテンツを比率固定で表示させる方法

Q.ヘッダーコンテンツのスライドを比率固定にする方法を教えてください・トップページのヘッダーコンテンツの画像スライダーに登録されている画像を、切り取られずに全体を表示させたいです。・トップページの最初のコンテンツで動画を利用したいのですが、左右が切り取られてしまうのが懸念点です。▼変

  • HAKU (TCD080)

TCDテーマHAKU:ヘッダーコンテンツのスライダーを比率固定にする方法

Q.ヘッダーコンテンツのスライドを比率固定にする方法を教えてください・トップページのヘッダーコンテンツのスライダーに登録されている画像を、切り取られずに全体を表示させたいです。・トップページのメインで表示させる動画をフルサイズで表示させたいです。▼変更後のイメージ(参考:デモサイト)

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:トップページヘッダーコンテンツの画像スライダーのズームアウトをなくす方法

Q.トップページ > ヘッダーコンテンツ > 画像スライダーのズームアウトをなくせますか?トップページの「ヘッダーコンテンツ」はデモサイトのこちらの箇所です。A.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。

  • Tree (TCD081)

TCDテーマTree:ヘッダーコンテンツ画像スライダーのスライドを比率固定にする方法

Q.ヘッダーコンテンツ画像スライダーのスライドを比率固定にする方法を教えてくださいヘッダーコンテンツ画像スライダーのスライドに登録されている画像を、切り取られずに全体を表示させたいです。PCでは比率固定にして全体を表示させる方法を教えてください。▼変更後のイメージ(参考:デモサイト)

  • HORIZON (TCD093)

TCDテーマSOLARIS・DROPなど:スマホでヘッダーコンテンツが表示されない時の確認箇所

Q.PCでは問題ないですが、スマホではヘッダーコンテンツが表示されません。ヘッダー部分のみ真っ白になっています。ヘッダー下のコンテンツは表示されています。A.TCDテーマ>トップページ(スマホ用)の設定をご確認ください。一部のTCDテーマには、トップページ(スマホ用)の設定があります

  • GENSEN (TCD050)

TCDテーマGENSEN:トップページヘッダーコンテンツに設定したMP4動画・YouTube動画のループ再生をオフにする方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツでMP4動画を表示しています。動画をループ再生させないようにしたいです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。・「MP4動画」のループ再生をオフにする編集するファイル: footer.php編集する箇所: 324行目付近

  • FAMOUS (TCD064)

TCDテーマFAMOUS:トップページのヘッダーコンテンツの動画の高さを変更する方法

Q.質問内容・Youtube動画をスマホでも横幅いっぱい表示したい場合はどのように対応すればよいでしょうか?・MP4動画の表示面の縦幅を調整したいです。・メインの動画の高さが高すぎるので、調整したいです。▼変更箇所イメージ<変更後のイメージ※スマホ時>A.下記の方

  • Cherie (TCD101)

TCDテーマCherie:トップページヘッダーコンテンツのスライダー部分の横幅を大きくする方法

Q.トップページヘッダーコンテンツの右側部分の横幅を広げて表示させたいです。テーマでは、メインコンテンツ部分(ロゴ画像やテキスト)とスライダー部分(画像スライダー・MP4動画・YouTube動画)が1:1となるレイアウトを採用しています。▼変更後のイメージ →Cherieデモサイトと比較

  • Beyond (TCD094)

TCDテーマBeyond:トップページヘッダーコンテンツのラウンド部分に背景色を設定する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツ下に背景色があるコンテンツを表示させています。そうすると、ヘッダーコンテンツの下部分のデザインの背景色が浮いてしまいます。コンテンツビルダーで背景色を設定したフリースペースなどを設定した際に、ヘッダーコンテンツ下部のラウンドデザインの背景色を変更したい場合があ

  • PORTAL (TCD095)

TCDテーマPORTAL:トップページヘッダーコンテンツの文字色を変更する方法

Q.トップページ>ヘッダーコンテンツ>テキストの各フォントカラーを白から変更したい。トップページのヘッダーコンテンツには、背景(画像・MP4動画・YouTube動画)のほかに「オーバーレイ」を設定頂けます。こちらを設定頂くことを想定しておりますため、文字色はテーマ側で白色に固定されております。

  • ANTHEM (TCD083)

TCDテーマANTHEM:フッターカルーセルとヘッダースライダー下の「商品」表示数を変更する方法

Q.フッターのカルーセルスライダーの数が上限で10となっていますが、全てを表示させたいです。▼変更箇所(フッター)イメージ▼変更箇所(ヘッダー下)イメージA.以下のテーマファイルをカスタマイズで対応可能です。またヘッダー下の「商品」カルーセルの表示件数の変更も、類似の方法

  • SEEED (TCD105)

TCDテーマSEEED:ヘッダーコンテンツの画像スライダーの切り替わり時間を変更する方法

Q.トップスライダー写真のスライダースピードを変更する方法はありますか?▼変更箇所イメージ※管理画面のTCDテーマ>トップページ>ヘッダーコンテンツ>画像スライダー>アニメーションタイプでスライドを設定時A.以下のテーマファイルをカスタマイズして対応してください。該当ファ

  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:トップページのスライダーでYouTubeをループ再生させたい

Q.トップページのヘッダーコンテンツのスライダーでYouTube動画を設定した場合、ループ再生させたいです。YouTube動画をループ再生させるには、テーマのテンプレートファイルの編集が必要です。編集するファイル:header.php編集する箇所: 166行目付近↓ 

  • common (TCD097)

TCDテーマcommon:トップページのヘッダースライダー「コンテンツスライダーB」のテキストを画面中央で表示する方法

Q.トップページのヘッダースライダーで「コンテンツスライダーB」を選択しました。テキストの表示される位置をデフォルトの左側から中央に変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。補足

  • SERUM (TCD096)

TCDテーマSERUM:スマホ表示時トップページヘッダーコンテンツの白枠を非表示にする方法

Q.スマホで見た際のトップページヘッダーコンテンツ部分の白い枠をなくしたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。以下の記述をTCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。補足)スクエアロゴ設定時は、ロゴ部分に白

  • Bloom (TCD053)

TCDテーマBloom:トップページヘッダーコンテンツの画像スライダーでスライダー数を増やす方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツで画像スライダーを選択した時に、そのスライダーの数を5個またはそれ以上に増やす事は出来ますか?A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: admin/inc/top.php 59行目付近編集するファイル: admin/theme-

  • meets (TCD086)

TCDテーマmeets:トップページヘッダーコンテンツ上のロゴなどの上下位置を変更する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツのロゴ・キャッチフレーズ・説明文・ボタンを少し上に移動したいのですが、方法はありますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇に任意の数値を入れてください。デフォルトは

  • MONOLITH (TCD042)

TCDテーマMONOLITH:トップページヘッダーコンテンツのキャッチフレーズの文字色を変更する方法

Q.トップページヘッダーコンテンツに表示されるキャッチフレーズの文字色は変更できますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに下記CSSをご入力ください。〇を任意のカラーコードに

  • ANTHEM (TCD083)

TCDテーマANTHEM:トップページヘッダーコンテンツのフェードアニメーションをなくす方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツ上でキャッチフレーズ・説明文・ボタンが順に表示されるアニメーションをなくして、最初からすべて表示させたいです。ポイント「レイヤー画像」はテーマオプションからアニメーションなしに設定出来ます。TCDテーマ>トップページ>ヘッダーコンテンツの設定>コンテンツの

  • FAKE (TCD074)

TCDテーマFAKE:トップページヘッダーコンテンツのMP4動画のループ再生を停止する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツにMP4動画を設定した場合、リプレイせずに動画の最後で静止させたいです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: header.php編集する箇所: 284行目付近 ↓「 loop」を削除

  • meets (TCD086)

TCDテーマmeets:スマホ表示時のトップページヘッダーコンテンツの高さを変更する方法

Q.スマホから見た時のヘッダーコンテンツの高さを変更することはできますか。▼変更後イメージA.管理画面【TCDテーマ】→【基本設定】→「カスタムCSS」の最下部に下記をコピー&ペーストして表示をお確かめください。ご希望の高さになるように●に数字を入力してください。

  • FAKE (TCD074)

TCDテーマFAKE:トップページのヘッダーコンテンツ上のグローバルメニューに背景色をつける方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツ上のグローバルメニューが目立たないので、背景色をつけたいです。トップページヘッダーコンテンツに適用頂いている画像や動画の色(濃色が点在している)とメニュー項目のリンク文字色が近い色(黒)の場合などに、色のコントラストがつかずに目立ちにくくなることがございます。

  • NANO (TCD065)

TCDテーマNANO:トップページヘッダーコンテンツのMP4動画のループ再生を無効化する方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツに「MP4動画」を設定したのですが、ループ再生を行わない方法を教えてください。NANOのトップページファーストビューであるヘッダーコンテンツには、画像スライダー、MP4動画、YouTube動画を設定頂くことが可能です。→参考:アニメーションが心地良い、

  • QUADRA (BIZ001)

TCDテーマQUADRA:トップページヘッダーコンテンツ「フロントカバー」表示で、コンテンツの表示位置を変更する方法

Q.トップページヘッダーコンテンツの「フロントカバー」選択時、ロゴや説明文などのコンテンツ部分の表示位置を変更したいです。設定する背景画像によっては、このコンテンツの表示位置を変更されたいということがあるかと思います。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。

  • MASSIVE (TCD084)

TCDテーマMASSIVE:トップページヘッダーコンテンツのページャーの丸を非表示にする方法

Q.ヘッダーコンテンツを全画面表示にしてコンテンツを1枚のみ設定した場合、右下に表示されるページャーを非表示にすることはできますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>サイト基本設定のカスタムCSSに入力してください。

  • OOPS! (TCD048)

TCDテーマOOPS!:トップページヘッダーコンテンツを非表示にする方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツを非表示にする方法を教えてください。トップページのファーストビューであるヘッダーコンテンツにつきましては、非表示にする(またはこの箇所を小さくする)という対応よりは、サイトイメージが伝わる、サイトコンテンツがわかるような画像や動画をご用意、設定頂くことをおすす