TCDテーマGLAMOUR:検索結果のサムネイル画像を縦型にしたい
Q.質問内容商品が縦型なので、検索結果のサムネイルも縦型に変更したいです。▼変更後のイメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに以下の記述を入力してください。TCDテーマ>基本設定>検索設定こちらにて検
Q.質問内容商品が縦型なので、検索結果のサムネイルも縦型に変更したいです。▼変更後のイメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに以下の記述を入力してください。TCDテーマ>基本設定>検索設定こちらにて検
Q.スマホ表示でもサイドボタンを表示させることはできますか?▼PCでは表示されるがスマホでは表示されないA.下記の方法でカスタマイズ可能です。FALCONテーマのサイドボタンは、スマホでは表示されない仕組みとなっていますが、PC・スマホに関わらず表示されるように、スマホか
Q.フッターにTikTokアイコンを表示させることは出来ますか?注意点テーマによっては当記事の内容を参考に頂けることがありますが、アイコンフォントにTikTokアイコンが含まれていないテーマでは当記事の内容を用いることは出来ません。アイコンが追加されたタイミングにより、アイコンコ
Q.お知らせ一覧ページのタブ表示で一番左側の「全ての記事」のテキストを変更したいです。▼変更箇所イメージ →デモサイト:お知らせアーカイブA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: archive-news.php編集する箇所: 36行目付近
Q.フッターバナー部分は、マウスオーバーすると背景画像が表示されますが、最初から表示させておく方法はありますか?▼変更箇所イメージ左側がホバー時の表示、右側はホバー前の表示です。実際の表示はデモサイトでご覧ください。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定の
Q.トップページの「デザインバナー」では、マウスオーバーでオーバーレイ・見出し・リンクメッセージが表示されますが、最初から表示させておく方法はありますか?▼変更箇所イメージ左側がホバー時の表示、右側はホバー前の表示です。実際の表示はデモサイトでご覧ください。A.下記の方法でご
Q.インタビューのパンくずリストに、記事のカテゴリーが1つしか表示されないのですが、すべて表示させることはできますか。複数のカテゴリーがある場合は、「カテゴリー一覧」の一番下のカテゴリーのみが表示されています。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください
Q.トップページの「診療案内一覧」でタイトルの長さの違いによって画像や説明文の高さがずれてしまいます。高さをそろえられますか?▼変更箇所イメージ【スマホ表示時】A.カスタムCSSでスタイルを調節してください。管理画面【TCDテーマ】→【サイト基本設定】→「カス
Q.トップページの記事(投稿/ギャラリー)の並び順がランダムになるようにできませんか?▼トップページ(以下は記事のタイプ:ギャラリーの例)A.テーマファイルを編集してクエリをランダムに変更することができます。WordPressのクエリにおける記事の取得順は、デフォルトでは
Q.フッターにある電話番号をタップすると電話が発信できるように変更可能ですか?モバイル端末専用のフッターバーに加えて、フッターにあるサイト基本設定の電話番号からもタップして発信できるようにしたいです。▼フッターの電話番号A.下記の方法でカスタマイズしてください。該当箇
Q.質問内容スマホなどの特定の環境でのみ、動画が動きません。代替画像も設定しています。A.動画のサイズが大きいため、読み込みに時間がかかっている可能性がございます。弊社のテーマは、動画サイズの上限を設けておりません。そのため、大きいサイズの動画の場合は読み込み時間がかかり、スマホ
Q.会員が自らユーザーを削除できないようにできますか?▼マイページA.テーマファイルを編集して削除機能を無効化できます。TCDテーマオプションのマイページの「アカウント」設定では、削除ボタン上のメッセージは変更できますが、ユーザーの退会をスムーズに行う目的のため、削除自体
Q.管理画面ユーザーの「プロフィール情報」の設定箇所でHTMLタグを使用する方法はありますか。A.テーマファイルのカスタマイズで使用することができる様になります。「プロフィール情報」をサイト上で表示させる画面は、記事詳細ページと投稿者詳細ページになります。それぞれのテーマファイルの該当箇
Q.会員限定ブログの詳細ページで、本文を表示させないか、あるいは文字数を300文字から減らしたいです。▼エディターと実際の画面A.single.phpをカスタマイズしてください。手順会員限定記事に設定すると、デフォルトでは、本文から300文字が抜粋されるか「会員登
Q.ブログアーカイブページ「ブログ記事スライダー」の新着記事に表示される「NEW」を別のテキストにしたい。表示期間を変更したい。新着記事に表示される「NEW」の表示期間は『記事が公開されてから7日以内』となっています。▼変更箇所イメージ →Cherieデモサイト ブログアーカイブページ
Q.イベントカレンダーで「定休日」とは別に背景色を変更したい日があります。当記事ではイベントカレンダーの以下の変更方法をご紹介しています。・特定の日の背景色・文字色の変更・「定休日」の背景色・文字色の変更GAIAを検討されている方へイベントカレンダー機能について詳しく知りたい方は以下
Q.ウィジェットの最新の記事(TCDバージョン)の「表示する記事の数」が上限10の仕様になっていますが、11以上に変更したいです。A.テーマファイルのカスタマイズで実現可能です。以下でご案内する方法でPrecious以外のテーマにおける「最新の記事(TCDバージョン)」や「デザインされた
Q.WooCommerce対応テーマの商品一覧ページの並び替え(ソート)オプションに、「ランダム」を追加したいのですが。▼EGOA.WooCommerceのフィルターフックを使用してソートオプションにカスタムのソート項目を追加することができます。EGO.WooCommer
Q.質問内容・テーマオプションでも「1ページに表示する商品数」を増やせますが、上限の15件よりもっと増やしたいです。・商品一覧ページの表示数をなるべく増やして、ページャーを使わないで見せたいです。▼変更箇所イメージ デモサイトの商品一覧ページA.下記の方法でカスタマイズし
Q.質問内容・TOPページ・コンテンツビルダーの「3点ボックスコンテンツ」にて、アイコンがないので画像を使いたいです。・「3点ボックスコンテンツ」にて写真を利用したいです。▼変更箇所のイメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。【TCDテーマ】 > 【基本設定】 の
Q.質問内容・テーマの仕様では2行までしか表示されませんが、イベント名の都合上、3行以上表示させたいです。・カレンダーの高さをもう少し高くしたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。【TCDテーマ】 > 【基本設定】 のカスタムCSSに、下記C
Q.質問内容・SKINのトップページのブログの箇所に、キャンペーンの記事も掲載したいです。・カスタム投稿「キャンペーン」のサムネイルを表示させたいので、ブログとキャンペーンを一緒の場所に掲載したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。1.
Q.ヘッダー下のブログカルーセルスライダーの正方形サムネイルに登録しているアイキャッチ画像が見切れない様にする方法はありますか?▼該当箇所通常は上記のようにアイキャッチ画像が正方形に切り取られて表示されています。A.テーマファイルのカスタマイズとカスタムCSSの機能を用い
Q.スマホ閲覧時のヘッダーとフッターの色を黒から別の色に変えたいです。A.下記の方法でご対応ください。以下の記述を外観>TCDテーマオプション>基本設定内のカスタムCSSに入力して表示をご確認ください。〇を任意のカラーコードに変更してください。
Q.各スタッフの詳細ページごとに「titleタグ」「meta descriptionタグ」の設定は可能ですか?カスタム投稿「スタッフ」の記事編集画面にもブログ(投稿)や固定ページと同様、個別のtitleタグ・metaタグdescriptionを設定出来る「SEOの設定」という設定項目を追加す
Q.カスタム投稿「お店」の説明文でショートコードがそのまま出力されてしまいます。Q.カスタム投稿「お店」の説明文でYouTube動画やGoogleマップを埋め込みたいのですが、表示されません。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: single-shop.php
Q.メガメニューB(会社案内)の左側の「会社案内トップ」のテキストリンクですが、トップの文字を入れないように設定できますでしょうか?「会社案内トップ」のテキストリンクでは、『トップ』の部分はテーマ側で出力内容が固定されているため、変更にはテーマファイルのカスタマイズが必要です。▼変更箇所
Q.トップページの「見出しセット1~3」の説明文のフォントサイズを変更したいです。▼変更箇所イメージ※「見出し」についてはテーマオプションからフォントサイズを設定出来ます。A.下記の方法でご調整ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してくだ
Q.カスタム投稿「お知らせ」「制作実績」の一覧(アーカイブページ)のtitleタグとmetaタグdescriptionの内容を任意のものに変更したいです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。titleタグを変更する編集するファイル: functions/seo.php編
Q.トップページ(アーカイブページ)・ブログ記事で、投稿日と更新日を非表示にしたいです。A.下記の方法でご対応ください。日付部分の出力自体は行われますが、CSSで見た目上非表示にする方法をご案内します。以下の記述をTCDテーマ > 基本設定のカスタムCSSに入力してください。