お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

すべての記事

記事数 1888
  • ORION (TCD037)

TCDテーマORION:特別ページの画像スライダーが切り替わる間隔を調整する方法

Q.特別ページのスライダーの切り替わり時間が長いので短くすることはできますか?デフォルトでは10秒に設定されています。▼変更箇所イメージA.テーマファイルのカスタマイズで対応してください。編集するファイル: head.php (functions/head.php)

  • AVANT (TCD060)

TCDテーマAVANT:イベント一覧で表示されている日付において、年ではなく曜日で表示さる方法

Q.質問内容・イベント一覧で表示されている日付において、年ではなく曜日で表示させたいです。・何かしらの手段で、日付のところに曜日を表示させたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル:archive-event.php

  • VENUS (TCD038)

TCDテーマVENUS:スライダー画像の比率を維持したまま表示させる方法

Q.質問内容・スマホ時に左右が見切れる現象をなくしたいです。・スライダーの高さが固定の現象を変更したいです。・テキスト入りの画像が、切り取られずに全て閲覧できるようにしたいです。▼変更箇所イメージA.TCDテーマ>基本設定>カスタムCSSに以下を入力してください。

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:スマホのロゴサイズを調整する方法

Q.VOGUEのロゴはPC、スマホで共通ですが、スマホだと大きすぎるためヘッダーやスプラッシュページのロゴサイズを調整したいです。▼変更箇所イメージ ヘッダーロゴ▼変更箇所イメージ スプラッシュページロゴA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を記述

  • ZOOMY (TCD067)

TCDテーマZOOMY:トップページのコンテンツに「ぼかし」を入れる方法

Q.トップページは誰でも見れるようになっていますが、「ぼかし」を入れて、ログイン後に下層ページに進まないとコンテンツが見れないようにしたいです。▼「ぼかし」を入れた場合のイメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下をご入力ください。4の値を大

  • Muum (TCD085)

TCDテーマMuum:投稿日を非表示にする方法

Q.最新テーマで、以前まで非表示にしていた「投稿日」が表示されるようになりました。Ver3.1→3.1.1のアップデートにて日付表示オプションを削除し、すべての箇所で日付が表示される仕様となりました。「SEOの面で、投稿ページには投稿日を表示した方がいい」という判断があり、この仕様変更を行う運び

  • SEEED (TCD105)

TCDテーマSEEED:ヘッダーのメニュー項目を右寄せで表示する方法

Q.ヘッダーでロゴ画像とメニュー項目がかぶって表示されてしまいます。ロゴ画像の横幅やメニューの数・ラベルの長さによってはそのような状態になってしまいます。A.下記の方法でご対応ください。1. メニュー項目を再考する各メニューのラベルを短くする、メニューを階層化することをまずはご検

  • HORIZON (TCD093)

TCDテーマSOLARIS・DROPなど:スマホでヘッダーコンテンツが表示されない時の確認箇所

Q.PCでは問題ないですが、スマホではヘッダーコンテンツが表示されません。ヘッダー部分のみ真っ白になっています。ヘッダー下のコンテンツは表示されています。A.TCDテーマ>トップページ(スマホ用)の設定をご確認ください。一部のTCDテーマには、トップページ(スマホ用)の設定があります

  • RIKYU (TCD104)

TCDテーマRIKYUなど:商品カテゴリーページのタイトルタグを変更する方法

Q.商品カテゴリーページのtitleタグが〇〇の記事一覧となっているため、任意の文言に変更したいです。デモサイトだとこのようなページですね。→紅茶カテゴリーページA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: seo.php (functions/seo/seo.p

  • SOLARIS (TCD088)

TCDテーマSOLARIS:お知らせ・ブログページ下部に表示される記事一覧のタイトル文字サイズを変更する方法

Q.お知らせやブログページ下部に表示される「最近の記事」や「関連記事」のタイトルのフォントサイズを変更したいです。Ver2.8.2のアップデートで「タイトルの文字サイズ」の設定を廃止しました。変更する場合は、カスタムCSSで調整してください。▼変更箇所イメージ お知らせ- 最近の記事

  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE:APIキーを登録せずにアクセスページを制作する方法

Q.APIキーを使わずにアクセスページを制作したいのですが、可能でしょうか?当記事では、以下のような方に向けて対応案をご紹介しています。・APIキーを使わずにアクセスぺージの「アクセスマップ」部分を制作したい・アクセスぺージ内に複数のマップを入れたいCUREを検討中のお客様へCU

  • HOMME (TCD107)

TCDテーマHOMME:ヘッダー上見出しのフェード表示アニメーションをなくす方法

Q.ヘッダー上の「見出し」を、最初から表示させたいです。アーカイブページや固定ページのヘッダー上の「見出し」は、ページ遷移後フェードアニメーションを伴って表示されます。このフェードアニメーションをなくして、ページ遷移時に見出しテキストを表示させる方法をご案内いたします。▼変更箇所イメージ

  • HOMME (TCD107)

TCDテーマHOMME:スマホ時のヘッダーロゴを左寄せで表示させる方法

Q.「ヘッダー用ロゴ画像(モバイルサイズ時)」を中央ではなく左側に表示させたいです。ロゴ画像の横幅が大きいときは左寄せで表示したいですよね。▼変更後のイメージ  →変更前:HOMMEデモサイトA.下記の方法で対応してください。TCDテーマ>基本設定のカ

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:ロゴのサイズを調整する方法

Q.ヘッダーやフッター、ヘッダーコンテンツの円形ボタンのロゴサイズをCSSで調整したいです。Ver1.16のテーマアップデートでヘッダーロゴ画像の表示領域を調整した関係で、ロゴ画像が大きい、かつメニュー数が多い場合はグローバルメニューが表示されなくなる(改行される)ことがございます。その場合

  • CANON (TCD109)

TCDテーマCANON:言語ボタンを5つ以上表示させる方法

Q.ヘッダーの言語ボタンは4つまで設定できますが、5つ以上表示させたいです。▼変更箇所イメージ▼変更箇所の管理画面イメージ  ボタンを4つまで登録可能です。A.下記の方法でカスタマイズしてください。テーマファイルに直接記述して、表示されるボタンを増やします。

  • Switch (TCD063)

TCDテーマSwitch:3カラムコンテンツなどの左上の情報を三角形ではなく長方形の背景上に表示させる方法

Q.トップページの「3カラムコンテンツ」のタイトル、インタビューのインタビュイー情報の箇所の背景が三角形になっていますが、長方形で表示させたいです。この部分はSwitchの特徴的なデザインですが、「表示させたいテキストが長い」など三角形に収まらない場面があるかもしれませんね。▼変更後イメ

  • RIKYU (TCD104)

TCDテーマRIKYU:フッターメニューの先頭の項目の項目の仕様変更

Q.質問内容・フッターメニューの先頭の項目がタイトルとして表示され、クリックすることができない仕様を変更したいです。・RIKYUのッターメニュー見出しをクリックできる仕様に変更して、親子階層のような使い方をしたいです。▼変更箇所イメージA.下記方法でカスタマイズしてくださ

  • Ankle (TCD092)

TCDテーマAnkle:WooCommerceの商品内のタグのパンくずリストの表記を変える方法

Q.質問内容・WooCommerce利用時の、商品のタグのアーカイブページのパンくずリストの文言を変更したいです。・「"●●(タグ名)"に商品をタグ付けしました」という文言を変えたいです。▼変更箇所イメージ(デモサイト)A.下記の方法でカスタマイズしてください。こちら

  • CANON (TCD109)

TCDテーマCANON:ヘッダーボタンを3つ表示させる方法

Q.ヘッダーにボタンをできますが、どうしても3つ表示させたいです。可能でしょうか?テーマファイルをカスタマイズすることで実現可能です。▼PC表示時の変更後イメージ  →変更前:CANONデモサイトCANON検討中のお客様へデモサイト内の以下の記事も参考にしてみてくださいね。

  • ANGEL (TCD047)

TCDテーマANGEL:メニュー項目の横幅を拡げる方法

Q.グローバルメニューで、各メニュー項目の横幅をひろげたいです。メニュー項目名によってメニュー幅が可変する仕様にはなっていません。扱っている商品名など、どうしてもメニュー項目名を短くできないこともありますよね。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。いずれも、外

  • ISSUE (TCD106)

TCDテーマISSUE:トップページ「ピックアップインタビュー」のアローを常時表示させる方法

Q.トップページCB「ピックアップインタビュー」でマウスホバーしないと表示されない左右アローを常時表示させたいです。「複数のコンテンツがありスライドできることをわかりやすくしたい。」というご要望をいただきました。▼変更箇所イメージ  →ISSUEデモサイト「CROSS TALK」箇所

  • NUMERO (TCD070)

TCDテーマNUMERO:ギャラリー詳細ページ下部に表示されるページャーの文言変更方法

Q.ギャラリー詳細ページ下部に「PREVIOUS」「NEXT」がありますが、任意の文言に変更したいです。テーマの仕様では「PREVIOUS」「NEXT」という文言で固定表示になっています。任意の文言に変更する場合は、以下のカスタマイズをお試しください。▼変更箇所イメージ

  • AVANT (TCD060)

TCDテーマAVANT:カスタム投稿タイプ「イベント」で会員登録への誘導コンテンツを設定する方法

Q.カスタム投稿タイプ「イベント」においてテーマオプションの「保護ページ設定」にある「会員登録への誘導コンテンツ」を設定できるようにしたいです。テーマのデフォルトでは「投稿」および「固定ページ」のみ「会員登録への誘導コンテンツ」が設定可能になっています。A.下記の方法でカスタマイズしてく

  • NULL (BIZ002)

TCDテーマNULL:記事ページに複数のカテゴリーを表示する方法

Q.複数のカテゴリーを設定しましたが、記事ページのタイトルの上には1つしか表示されません。これを複数個表示できますか?恐れ入りますが、テーマ仕様ではカテゴリーを1つのみ表示する仕様となっています。同じく「NULL」で制作しているTCD LABO(当サイト)では以下のようなカスタマイズを行って

  • VOGUE (TCD051)

TCDテーマVOGUE:ページビルダー「スタッフリスト」のRSSアイコンを任意のアイコン・テキストに変更する方法

Q.「スタッフリスト」でTikTokへのリンク・テキストリンクを表示したいです。▼変更後イメージ  →変更前:デモサイト「STAFF」ページA.下記の方法で対応してください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSS(サイト全体に反映)、または記事編集画面のカスタ

  • GENESIS (TCD103)

TCDテーマGENESIS:メガメニュー「サービス」をスクロールせずに4つ表示する方法

Q.メガメニュー「サービス」に4つ登録しているのですが、4つ目が横にスクロールしないと表示されません。スクロールせずに横幅を詰めて、4つを表示させることは可能でしょうか?▼変更箇所イメージA.カスタムCSSで調整可能です。以下の記述をTCDテーマ>基本設定>カスタムCSSにご

  • MASSIVE (TCD084)

TCDテーマMASSIVE:インタビューの情報欄で改行する方法

Q.インタビューの情報欄に複数の情報を表示しています。綺麗に表示するために適切な位置で改行をしたいのですが、改行タグが反映されません。該当箇所では、万が一記述ミスや第三者による不正アクセスなどにより悪意のある内容が入力された場合、それを出力しないように安全対策としてサニタイズ処理を行っていま

  • Muum (TCD085)

TCDテーマMuum:記事ページのアイキャッチ画像を非表示にする方法

Q.各記事ページにアイキャッチ画像を表示しないようにしたいのですが、可能でしょうか。A.下記の方法でご対応ください。すべての記事に適用したい場合は「TCDテーマ>基本設定のカスタムCSS」、特定の記事のみ適用したい場合は「記事編集画面のカスタムCSS」に入力してください。