お寺や神社、小料理屋など、日本の美意識を表現できるWordPressテーマ「ZEN」
ワードプレステーマ別

RM
記事一覧

記事数 645

一年中麦茶を飲んでいます。

  • UNIQUE (TCD044)

TCDテーマUNIQUE:複数の制作実績カテゴリーを表示させる方法

Q.トップページの「制作実績一覧」、カスタム投稿「制作実績」詳細ページにて、制作実績カテゴリーを複数表示させたいです。これらの箇所では、テーマのデフォルト仕様では、制作実績カテゴリーを複数設定した場合も一つのみが表示されるようになっています。▼変更後のイメージ・トップペー

  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE・HAKU:Googleマップの縮尺を変更する方法

Q.トップページのアクセス情報(CUREのみ)、固定ページ「アクセスページ」テンプレートのGoogle Map表示で、地図の縮尺(拡大率)を変更することはできますか。トップページのアクセス情報(CUREのみ)、固定ページ「アクセスページ」テンプレート、クイックタグの「Google map」、ペー

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:トップページコンテンツ1の説明文でHTMLタグを使う方法

Q.トップページコンテンツ1の説明文でHTMLタグを使いたいです。この箇所ではセキュリティの観点より、WordPressのコメント機能と同様にHTMLタグをお使い頂けない仕様のため、HTMLタグは反映されません。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてくださ

  • テーマ共通

テーマ共通:スマホ表示時にコンテンツが左側に寄って表示される際の対処方法

Q.スマホで表示すると、コンテンツが画面の左側に寄って表示されてしまいます。トップページのフリースペース、あるいは記事詳細ページでYouTubeやGoogle Mapの埋め込みタグ等のiframeタグを使用した場合にお問い合わせを頂く事象です。基本的には、iframeタグはそのままの記述では

  • NANO (TCD065)

TCDテーマNANO:会社案内・事業案内カテゴリーの表示順を任意に変更する方法

Q.カスタム投稿「会社案内」アーカイブ(一覧)の記事表示順、「事業案内」アーカイブのカテゴリー表示順を変更したいです。カスタム投稿タイプ「事業案内」のカテゴリー項目や、会社案内の記事の並び順について、基本的には管理画面の事業案内カテゴリー一覧ページ・会社案内の記事一覧ページと同じ順番で表示される

  • DIVA (TCD066)

TCDテーマDIVA:スケジュール一覧ページでサムネイル画像とスケジュールタグを非表示にする方法

Q.スケジュールアーカイブ(一覧)ページで、アイキャッチ画像とスケジュールタグを非表示にしたいです。詳細ページでは、TCDテーマ>スケジュール>詳細ページの設定>表示設定からサムネイル画像・スケジュールタグの表示/非表示を設定頂けます。▼変更後のイメージ  →変更前のデモサイ

  • テーマ共通

テーマ共通:管理画面でも任意のファビコン画像を表示させる方法

Q.テーマオプションの「ファビコン画像」を設定しました。公開画面では反映されていますが、管理画面を表示しているときには反映されません。恐れ入りますが、TCDテーマ>基本設定>ファビコンの設定の内容につきましては、公開ページに反映されるものでございます。テーマ機能といたしましては、管理画面内でのフ

  • ANTHEM (TCD083)

TCDテーマANTHEM:カスタム投稿「商品」でパスワード保護機能を使う方法

Q.カスタム投稿「商品」の記事でもパスワード保護を使いたいです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。・商品詳細ページにパスワード入力フォームを表示する編集するファイル: single-product.php編集する箇所: 74行目付近 ↓ 記述を一行追加編集する

  • BEAUTY (TCD054)

TCDテーマBeauty:スタイル検索画面、検索結果で記事タイトルを表示させる方法

Q.ヘアスタイルの検索画面で、検索結果にサムネイル画像だけでなく、スタイル名(スタイルの記事名)を表示させたいです。仕様上、このカスタマイズを加える場合はホバーエフェクトで「フェード」を選択してください。※外観>TCDテーマ>基本設定>ホバーエフェクト設定▼変更後のイメージ →変更前:デ

  • BIRTH (TCD057)

TCDテーマBIRTH:ヘッダーボタン、フッターのお問い合わせのボタン色を個別に変更する方法

Q.ヘッダーボタン、フッターのお問い合わせのボタンについて、この箇所のみ色を変更したいのですが、可能でしょうか。テーマ仕様では、これらの箇所では【外観>TCDテーマオプション>基本設定>色の設定>メインカラー】が適用されます(ホバー時の色は「サブカラー」が適用されます。)個別に設定頂けるオプ

  • NANO (TCD065)

TCDテーマNANO:お知らせタブに表示するカテゴリーの数を増やす方法

Q.お知らせコンテンツで表示するタブの数(お知らせカテゴリーの数)を増やしたいです。トップページの「お知らせコンテンツ」、およびお知らせアーカイブ(一覧)ページで表示頂けるタブの数(お知らせカテゴリーの数)はテーマ仕様では【4つまで】となっております。▼変更後のイメージ

  • OOPS! (TCD048)

TCDテーマOOPS!:トップページヘッダーコンテンツを非表示にする方法

Q.トップページのヘッダーコンテンツを非表示にする方法を教えてください。トップページのファーストビューであるヘッダーコンテンツにつきましては、非表示にする(またはこの箇所を小さくする)という対応よりは、サイトイメージが伝わる、サイトコンテンツがわかるような画像や動画をご用意、設定頂くことをおすす

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:スマホ表示時のヘッダーの線を非表示にする、色を変更する方法

Q.スマホ表示時のヘッダーの下部とハンバーガーメニューの左に表示される1pxの線を非表示にしたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇を任意のカラーコードに変更してください。

  • meets (TCD086)

TCDテーマmeets:トップページコンテンツビルダー「デザインコンテンツ」「ギャラリー一覧」の説明文を中央揃えで表示する方法

Q.トップページの「デザインコンテンツ」や「ギャラリー一覧」の「説明文」を「中央揃え」にする方法を教えて下さい。A.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定>カスタムCSSに入力

  • EVERY (TCD075)

TCDテーマEVERY:プレミアムコンテンツの記事タイトルなどのぼかしをなくす方法

Q.ブログ記事やカスタム投稿「レシピ」記事をプレミアム記事/プレミアムレシピに設定した際の記事タイトルなどのぼかし加工をなくしたいのですが可能ですか。▼変更箇所イメージA.下記の方法で対応してください。TCDテーマ>サイト基本設定>カスタムCSSに入力してください。

  • EGO. (TCD079)

TCDテーマEGO.:ECサイト機能を非表示にする方法

Q.商品詳細ページの金額部分やカート・会員機能部分を非表示にしたいのですが、可能でしょうか?Welcart e-Commerceプラグイン・WooCommerceプラグインを導入しない場合は商品ページの作成は出来かねます。一旦、プラグインを導入いただいたうえで商品ページを作成してください。&

  • OOPS! (TCD048)

TCDテーマOOPS!:トップページフリースペースの仕様変更に対応する方法

Q.テーマをアップデートしたら、トップページのフリースペースで意図しないスタイルが適用されるようになりました。OOPS! Ver1.3.1へのテーマアップデートで、外観>TCDテーマオプション>トップページ>コンテンツビルダーの「フリースペース」に於いても記事ページ本文のクラスを適用する仕様に変

  • Muum (TCD085)

TCDテーマMuum:サイト内検索の検索対象に固定ページを含める方法

Q.ヘッダーの検索および「検索」ウィジェットでのサイト内検索の検索結果ページに固定ページも表示させたいです。A.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions.php編集する箇所: 828行目付近 下記を削除またはコメントアウトする

  • STORY (TCD041)

TCDテーマSTORY:トップページ「コンテンツ2」の各ボックス内の文字色・リンクテキストの色を変更する方法

Q.トップページ「コンテンツ2」の各ボックス内の見出しや説明文の文字の色を変更したいです。この箇所の背景色は【TCDテーマオプション>基本設定>色の設定>サブカラーの設定】が適用されます。リンクテキストの文字色とホバー時の背景色には【TCDテーマオプション>基本設定>色の設定>メインカラーの設定

  • ANTHEM (TCD083)

TCDテーマANTHEM:スマホ表示時のハンバーガーメニューのアイコン色を変更する方法

Q.スマホ表示時のハンバーガーメニューの色を変更する方法を教えてください。この記事ではスマホ表示時のヘッダー内言語ボタンアイコンの色を変更する方法も併せてご案内いたします。▼変更箇所イメージ 赤枠がハンバーガーメニューのアイコン、左の地球アイコンが言語ボタンアイコンです。

  • BEAUTY (TCD054)

TCDテーマBeauty:スタッフの情報でFacebookのかわりにYouTubeアイコンを表示させる方法

Q.カスタム投稿「スタッフ」でスタッフの情報としてFacebookではなくYouTubeを表示させたいです。いくつかのカスタマイズ方法が考えられますが、この記事では最も簡単な方法として、カスタムCSS機能を用いて見た目上、FacebookのアイコンをYouTubeのアイコンに変更する方法をご案内

  • HAKU (TCD080)

TCDテーマHAKU:トップページで2ブロックカルーセルを2つ以上設置する方法

Q.トップページのコンテンツビルダーで「2ブロックカルーセル」を複数設置するとレイアウトが崩れてしまいます。2ブロックカルーセルで表示できる記事のタイプは「ブログ」「お知らせ」「商品」の3種類です。そのため、2ブロックカルーセルを2つ以上設置するとコンテンツが重複いたしますので「2ブロックカルー

  • HEAL (TCD077)

TCDテーマHEAL:トップページフリースペース内の自動改行を無効にする方法

Q.テーマをアップデートしたら、トップページのフリースペースで意図しない箇所で改行されるようになりました。HEAL Ver1.3.2へのテーマアップデートで、TCDテーマ>トップページ>コンテンツビルダーの「フリースペース」に於いてビジュアルモード使用時の改行が反映される(自動改行する)仕様に変

  • CURE (TCD082)

TCDテーマCURE:サイト内検索の検索対象に固定ページ・診療案内・よくある質問の記事も含める方法

Q.検索ウィジェットで固定ページ・カスタム投稿「診療案内」「よくある質問」も検索結果に表示されるように変更したいです。テーマの仕様では、検索ウィジェット(サイト内検索)の検索対象は通常投稿(ブログ)とカスタム投稿「お知らせ」記事のみとなっております。※カスタム投稿「よくある質問」について

  • GLAMOUR (TCD073)

TCDテーマGLAMOUR:ヘッダーのカート部分「チェックアウト」の文言を変更する方法

Q.ショッピングカートに商品を追加してからヘッダーの右側「カート」にマウスオーバーすると出てくる「チェックアウト」という文字を変更出来ますか。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: template-parts/header-v

  • GLAMOUR (TCD073)

TCDテーマGLAMOUR:検索結果ページの「登録されている記事はございません。」を変更する方法

Q.検索結果ページでなにも引っかからなかった時に表示されるテキスト「登録されている記事はございません。」を変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: template-parts/archive.php編集する箇

  • BEAUTY (TCD054)

TCDテーマBeauty:ページビルダー「料金表」コンテンツの「説明文」箇所でHTMLタグを使用する方法

Q.ページビルダーの「料金表」コンテンツで「説明文」の中で改行する(HTMLタグを使用する)方法はありますか。この箇所では基本的には一行のテキストのみの入力・出力を想定しております。これら箇所では、万が一、記述ミスや悪意のある記述入力があったとしても(第三者による不正アクセスなど)それを出力

  • Tree (TCD081)

TCDテーマTree:特定のページのみ背景色を変更する方法

Q.テーマオプションの背景色の設定を一部のページでは反映させないようにしたいのですが、可能でしょうか。Tree Ver1.3へのテーマアップデートで、TCDテーマ>サイト基本設定>色の設定に於いて「トップページ以外の背景色」という項目・仕様からすべてのページに背景色が適用される仕様に変更いたしま