TCDテーマBASARA:ヘッダー検索フォームのプレースホルダーを変更する方法
Q.ヘッダーの検索フォームにあらかじめ表示されている「検索」のテキストを変更したいです。▼変更箇所イメージこんな場合は?検索結果に該当するページが存在しない場合に表示される画面(デモサイト例)の検索フォームのプレースホルダーは、TCDテーマ > 基本設定 > 404・
Q.ヘッダーの検索フォームにあらかじめ表示されている「検索」のテキストを変更したいです。▼変更箇所イメージこんな場合は?検索結果に該当するページが存在しない場合に表示される画面(デモサイト例)の検索フォームのプレースホルダーは、TCDテーマ > 基本設定 > 404・
Q.質問内容トップページやLPに設置出来るチャートコンテンツで「棒グラフ(横)」を選択していますが、フォントカラーが白色見えにくいです。グラフ内の数値の色を変更する方法を教えてください。▼変更後のイメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。TOPページの変更箇所
Q.トップページのコンテンツビルダーで「コンテンツカルーセル」を追加するとき、コンテンツ内の説明文が長くなると、見切れてしまいます。▼PC▼スマホA.CSSで調整可能です。以下のカスタムCSSを追加してください。なお、コンテンツスライダーが複数あり、特定の
Q.YouTube動画の開始秒数は設定できますか? A.テーマファイルのカスタマイズを行うことで設定できます。編集するファイル:template-parts/index-slider.php編集箇所:137行目付近▼編集前↓「startAt:〇〇」の〇〇部分を
Q.トップページのヘッダーコンテンツのスライダーでYouTube動画を設定した場合、ループ再生させたいです。YouTube動画をループ再生させるには、テーマのテンプレートファイルの編集が必要です。編集するファイル:header.php編集する箇所: 166行目付近↓
Q.カスタム投稿「ギャラリー」の「フリースペース」にてiframeタグを使用したが、公開画面で表示されない。この箇所では、入力内容のサニタイズ(無害化)処理を行っているため、iframeタグ等出力されないHTMLタグがいくつかございます。万が一、記述ミスや悪意のある記述入力があったとしても(
Q.固定ページのヘッダーの背景画像のみ非表示にし、グローバルメニューは表示することはできますか。固定ページの「ページの設定」>「ヘッダーを表示しない」にチェックを入れると、グローバルメニューも表示されなくなりますが、背景画像のみを非表示にし、グローバルメニューは表示させるようにしたいです。
Q.トップページのヘッダー画像のスライダーでYouTubeを設定していますが、ループ再生させたいです。▼YoubTube動画再生後の画面が映っているA.2つの方法があります。1.同じ動画を設定した2つ目のYouTubeアイテムを作成するハック的な方法です。スラ
Q.トップページのコンテンツビルダーの背景に背景画像を設定することはできますか?▼変更箇所イメージ例 →参考:MIKADO(TCD071)デモサイトA.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定>カスタムCSSに下記CSSをご入力ください。#cb_○
Q.固定ページのパンくずリストには現在ページしか表示されませんが、親ページを表示させたいです。カスタムメニューで階層構造にしてもパンくずは現在ページのみのままです。A.ページ属性で親ページを指定し、テンプレートファイルをカスタマイズすることで対応できます。固定ページのエデ
Q. WooCommerceの「商品」の「高度な設定」>「メニューの順序」を使って商品の並び順を自由に制御したいのですが、効きません。▼変更箇所イメージA. contents-builder.phpを編集して並び順を変更することができます。TCDテーマオプションにて、トッ
Q.ヘッダーメニューを固定したいです。SOLARISのヘッダーのグローバルメニューは、スクロールしたりマウスオーバーすると白いメニューバーが下りてくる仕組みですが、常に固定して表示させることはできますか。▼現状A.CSSのカスタマイズでそのように見せることは可能です。
Q. Webフォントを利用できますか?A. いくつかの方法がありますが、「カスタムスクリプト」「カスタムCSS」機能を使用すれば簡単です。Webフォントを利用する方法はいくつか考えられます。レンタルサーバーサービスが提供するWebフォント例:エックスサーバー、さくらのレン
Q.フッターのブログスライダーの表示数を多くしたいです。・表示画面の最下段のスライダーの表示数が少ないので、多くしたいです。・スライダーの表示数がいつのまにか変わってしまいました。どこで設定が可能でしょうか。▼変更箇所イメージA.本体の設定で変更も可能ですが、下記の方法でカス
Q.質問内容ログイン時のメールアドレスで、アカウント名も使えるようにしたい。カスタマイズの都合上、どうしてもWordPressのユーザー名でログインをする必要がある。注意事項SHIPSのテーマではセキュリティの向上のため、メールアドレスのみでログインする仕様にしております。ユーザ
Q.質問内容・会員機能をモーダルで表示させる仕様を普通のリンクに変更し、別サイトに飛ばしたいです。・別システムと連動させる必要があり、会員登録機能のURL変更をしたいです。▼変更箇所イメージ(ログイン前)▼変更箇所イメージ(ログイン後)A.下記の方法でカスタマ
Q.質問内容・会員登録時の権限を、寄稿者権限から閲覧権限に変更したい・プラグインで権限を作ったので、会員登録時にはその権限にしたいA.下記の方法でカスタマイズしてください。wp_insert_user関数で会員登録をしており、そこの'role'で権限を指定出来ます。下記例
Q.質問内容・フッターバー(モバイル端末専用)のアイコン付きボタンの高さを高くしたい・フッターバーの大きさを全体的に大きくしたい・フッターバーのフォントサイズを上げたいポイントフッターバーの高くすると表示範囲が狭まり、記事の可読性が損なわれます。また、縦並びではフォントサイズ
Q.質問内容コメントが長いと「続きを読む」ボタンが表示されますが、こちらをなくして全文表示したいです。▼変更箇所イメージA.TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに以下を入力してください。
Q.トップページのイベントコンテンツに表示されるタイトルの表示文字数を増やすことはできますか。▼変更箇所イメージ イベントコンテンツ部分全ての記事タイトルに適用されます。→参考:AVANT(TCD060)デモサイトA.管理画面【外観】→【テーマエディター】より該当のフ
Q.質問内容・会員機能をモーダルで表示させる仕様を普通のリンクに変更し、別サイトに飛ばしたいです。・別システムと連動させる必要があり、会員登録機能のURL変更をしたいです。▼変更箇所イメージ1(ログインボタン・会員登録ボタン)▼変更箇所イメージ2(マイページ・ログアウトボ
Q. 固定ページテンプレート「ランキングページ」で、販売数が0の商品もランキングに含まれてしまいます。A. 「page__ranking.php」「ranking-product-loop.php」の2つのファイルを修正して販売数0の商品を除外することが可能です。commonテー
Q. 親テーマを最新版にアップデートしたのにアップデート通知が表示されたままです。A. 子テーマのstyle.cssに親テーマのバージョン情報を反映させてください。子テーマを作成してTCDテーマをご利用中で、子テーマフォルダにある「style.css」に、次の記述を行っているとします。
Q. サイト全体のフォントファミリーを一括で変更できませんか?A. カスタムCSSを使えば可能です。TCDテーマオプションにて、「メイリオ」「游ゴシック」「游明朝」からフォントを変更できますが、反映されない箇所もあります。そこで、サイト全体に独自のフォントが適用されるようなCSSを、カスタム
Q.カスタム投稿タイプ「クリニック」詳細ページの「段落」内でiframeタグ(Google MapやYoutubeの埋め込み)を使えるようにする方法はありますか?A.テンプレートファイルのカスタマイズにより可能です。管理画面【外観】→【テーマファイルエディター】より該当のファイルを編集し
Q.商品名が長い場合、省略されて「…」になります。すべて表示させることはできますか?A.下記のCSSを追加することで可能です。商品名として表示される使用される「商品タイトル」の表示可能な領域を広くすることで、タイトル省略機能を無効化することができます。Welcart版、Woo
Q.ハンバーガーメニューの三本線の色の変更方法スマホメニューのアイコンの色は変更できますか?▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。【外観】 > 【TCDテーマオプション】 > 【基本設定】 の「カスタムCSS」にCSSのを入力してください。
Q.質問内容REHUBのランキングページの各項目(レビュー記事)の右側にある抜粋文を消したいです。▼変更箇所イメージデモサイトのランキングページA.下記の方法でカスタマイズしてください。【TCDテーマ】 > 【基本設定】 のカスタムCSSに入力してください。
Q.質問内容PCのグローバルメニューは同一ページへ遷移できますが、スマホのハンバーガーメニューからだと遷移できません。Q.質問内容TOPページをモバイル表示にした時にグローバルメニューのページ内リンクが上手く動作しません。▼スマホのハンバーガーメニューA.固定化処
Q.質問内容ページャーにおいて、前後の記事から特定のカテゴリーを除外したいです。「戻る」「次へ」のナビゲーションでも特定のカテゴリーを除外にする方法を教えてください。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions