TCDテーマFORCE:ブログのパンくずリストから記事一覧ページへのリンクを非表示にする方法
Q.ブログのパンくずリストからアーカイブページへのリンクを非表示にできますか?・ブログの記事において、パンくずリストの「ブログ」の表記を削除したいです。・ブログ詳細において、ブログ記事一覧のリンクを無くして、パンクズを「ホーム>カテゴリー>記事タイトル」に変更したいです。▼変更後イメージ
Q.ブログのパンくずリストからアーカイブページへのリンクを非表示にできますか?・ブログの記事において、パンくずリストの「ブログ」の表記を削除したいです。・ブログ詳細において、ブログ記事一覧のリンクを無くして、パンクズを「ホーム>カテゴリー>記事タイトル」に変更したいです。▼変更後イメージ
Q.商品一覧ページのカラム数を変更することはできますか?テーマ「GLAMOUR」の商品一覧ページではテーマ仕様として、4カラム表示になっています。▼該当箇所イメージA.カスタムCSSで対応できます。▼参考CSS(4カラム→5カラム)▼修正後イメージ(4カラ
Q.商品一覧ページのカラム数を変更することはできますか?テーマ「ICONIC」の商品一覧ページではテーマ仕様として、3カラム表示になっています。▼該当箇所イメージA.カスタムCSSで対応できます。▼参考CSS(3カラム→4カラム)▼修正後イメージ(3カラム
Q.commonの商品ページのレビュー一覧にアカウント画像を表示させることはできますか?▼該当箇所イメージA.テーマファイルのカスタマイズとCSSの追加で対応できます。commonのテーマ仕様として、商品ページのレビュー一覧にアカウント画像が表示されていませんこちらの仕様を変
Q.BASARAの商品ページのレビュー一覧にアカウント画像を表示させることはできますか?▼該当箇所イメージA.テーマファイルのカスタマイズとCSSの追加で対応できます。BASARAのテーマ仕様として、商品ページのレビュー一覧にアカウント画像が表示されていませんこちらの仕様を変
Q.RIKYUの商品ページのレビュー一覧にアカウント画像を表示させることはできますか?▼該当箇所イメージA.テーマファイルのカスタマイズとCSSの追加で対応できます。RIKYUのテーマ仕様として、商品ページのレビュー一覧にアカウント画像が表示されていませんこちらの仕様を変更し
Q.Ankleの商品ページのレビュー一覧にアカウント画像を表示させることはできますか?▼該当箇所イメージA.テーマファイルのカスタマイズとCSSの追加で対応できます。Ankleのテーマ仕様として、商品ページのレビュー一覧にアカウント画像が表示されていませんこちらの仕様を変更し
Q.質問内容・モバイルサイズ時にテーブルを横スクロールさせない方法はありますか。・スマホの時に横にはみ出さずに表示させたい。弊社のテーマではアップデートにて、テーブルを横スクロールさせる仕様変更を行なっております。こちらでは、横スクロールしない仕様に戻す方法をご案内しています。
Q.質問内容TCDテーマに実装されているブロックエディターにおいて、ページビルダーが表示されません。A.ページビルダーを搭載している全てのテーマにて、アップデートで修正済みです。WordPress6.7の仕様変更についてWordPress6.7のブロックエディターの仕様変更で、画
Q.ブログアーカイブページのカラム数を4カラムから5カラムに変更することはできますか?テーマ「VIEW」のトップページに表示される記事一覧は仕様として、4カラム表示になっています。▼該当箇所イメージA.カスタムCSSで対応できます。▼参考CSS(4カラム→5カラム)
Q.TOKIの各カスタム投稿記事の編集画面でmeta titleやmeta descriptionを設定することはできますか?A.テーマファイルのカスタマイズで対応できますTOKIのテーマ仕様として、各カスタム投稿「知る」、「食べる」、「学ぶ」ではmeta titleやmeta desc
Q.ブログアーカイブページの各記事のアイキャッチ画像をフルサイズで表示させることはできますか?▼該当箇所イメージA.テーマファイルのカスタマイズで対応できます該当テーマファイル:template-parts/archive.php該当箇所:28行目▼修正前
Q.ブログアーカイブページのカラム数を3カラムから2カラムに変更することはできますか?テーマ「GLAMOUR」のブログアーカイブページは仕様として、3カラム表示になっています。▼該当箇所イメージA.カスタムCSSで対応できます。▼参考CSS(3カラム→2カラム)
Q.制作実績一覧をホバーした際に暗くさせることはできますか?テーマUNIQUEの制作実績一覧は、デフォルトでは通常時に薄暗く(不透明度0.8)ホバーした際に、明るく(不透明度1)になっています。本記事では、これらを逆(通常時に明るく、ホバー時に薄暗く)する方法をご紹介します。▼該当箇所イ
Q.トップページの画像スライダーの速度を調整することはできますか?▼変更箇所イメージA.テーマファイルのカスタマイズで対応できます該当テーマファイル:functions/head.php該当箇所:944行目▼修正前↓▼修正後上記の対応で、画
Q.トップページの商品一覧や、記事一覧のカラム数を2カラムにすることはできますか?▼変更箇所イメージA.カスタムCSSで対応できます。管理画面のTCDテーマ > 基本設定 > カスタムCSSエリアに以下のCSSを記載してください。▼参考CSS上記対応で、記
Q.レビュー記事のクチコミを、管理画面にログインしているユーザーのみが閲覧できるようにする方法はありますか?<変更箇所イメージ>A.「カスタムCSS」で見た目上非表示にする方法をご案内します。管理画面のTCDテーマ > 基本設定 > カスタムCSSに以下のCSSを
Q.診療案内一覧の抜粋文を4行目まで表示させることはできますか?▼変更箇所イメージA.カスタムCSSで対応できます。管理画面のTCDテーマ > 基本設定 > カスタムCSSエリアに以下のCSSを記載してください。抜粋文の表示行数調整▼参考CSS上記対応
Q.診療案内一覧の抜粋文の左右paddingを減らして、横幅を広げるにはどうしたらいいですか?▼変更箇所イメージA.カスタムCSSで対応できます。管理画面のTCDテーマ > 基本設定 > カスタムCSSエリアに以下のCSSを記載してください。抜粋文の表示幅調整▼参
Q.ヘッダーロゴ部分にサイトタイトルを表示させている際に、任意の箇所で改行を入れることはできますか?▼変更箇所イメージA.テーマファイル内のjsファイルにコードを追加することで対応できます。今回は例として、テーマ「CURE」のサイトタイトルに改行を加えます。以下の箇所にコ
Q.ハンバーガーメニューの下に「MENU」のような文字を追加することはできますか?▼変更箇所イメージA.テーマにもよりますが、カスタムCSSで対応できます。今回の記事では、テーマ「OOPS!」でスマホ表示時のハンバーガーメニュー下に文字を追加します。以下のCSSをカス
Q.トップページにあるスライダーの数を増やすことは可能なのでしょうか。テーマ「AGENT」ではテーマ仕様として、ヘッダースライダーの画像は最大で3枚までとなっています。この記事では、4枚以上の画像をスライダーに表示させる方法を解説します。▼変更箇所イメージA.以下のように
Q.フッターウィジェットのカラム数を6カラムにすることはできますか?以下の該当箇所は「3カラムレイアウト」もしくは「7カラムレイアウト」で設定できる仕様になっています。▼修正前イメージ「7カラムレイアウト」を選択してフッターウィジェットに6つのメニューを設定した場合、以下のように横並
Q.会員登録ボタンのラベル文言を変更することはできますか?以下の該当箇所はテーマの仕様として「会員登録」という文言で固定表示となっています。これを任意の文言に変更されたい方はこちらの記事を参考にしてください。▼該当箇所イメージ▼デモサイトhttps://demo.tc
Q.ランキングページのレビューカテゴリーでの絞り込みは、子カテゴリーまでしか表示されませんが、孫カテゴリーまで表示させることはできますか?▼該当箇所イメージ▼デモサイトにおける該当箇所https://demo.tcd-theme.com/tcd099/ranking/
Q.商品ページの画像サイズを正方形などに変更することはできますか?テーマICONICの仕様としまして、商品ページの画像サイズは740×540にリサイズして表示されます。▼該当箇所イメージ▼デモサイトにおける該当箇所https://demo.tcd-theme.com/tc
Q.商品ページは画像2:説明文1くらいの比率ですが、可能でしたら画像1:説明文2くらいに変更したいです。▼該当箇所イメージ▼デモサイトにおける該当箇所https://demo.tcd-theme.com/tcd100/product/saika/A.はい。CSSの調整
Q.質問内容・ブログを写真のようになるべくシンプルに投稿できるようにしたいです。・ブログの任意の入力要素をなるべく取り除きたいです。▼変更箇所イメージ<変更前>↓<変更後>A.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定
Q.質問内容・ZOOMYでは、ブログ、写真共にカテゴリーの選択は必須かと思いますが、カテゴリーの初期値を設定して入力する手間を減らしたいです。・投稿する際に、はじめから選択されているカテゴリーを指定したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてくだ
Q.質問内容扱う商品の都合上、商品画像が正方形ではどうしても不便に感じます。サイズを変える方法はありますか。▼変更箇所イメージ<変更箇所イメージ>A.下記の方法でカスタマイズしてください。TCDテーマ>基本設定の「カスタムCSS」に入力してください。%の値を変更す