TCDテーマTENJIKU:トップページ内「デザインコンテンツ」の文字色を変更する方法
Q.トップページのコンテンツビルダー「デザインコンテンツ」で背景画像を設定したところ、文字が見えづらくなってしまいました。デザインコンテンツでは背景画像を設定頂けますが、画像(特に濃色のもの)によってはキャッチフレーズや説明文などの文言が背景画像と同化してしまうことがあります。
Q.トップページのコンテンツビルダー「デザインコンテンツ」で背景画像を設定したところ、文字が見えづらくなってしまいました。デザインコンテンツでは背景画像を設定頂けますが、画像(特に濃色のもの)によってはキャッチフレーズや説明文などの文言が背景画像と同化してしまうことがあります。
Q.「キャンペーン記事スライダー(tcdバージョン)」ウィジェットで、すべての記事を表示対象に変更したい。「キャンペーン記事スライダー(tcdバージョン)」ウィジェットは、キャンペーン記事編集画面で『ピックアップ記事』に設定した記事のみが表示される仕様です。『ピックアップ記事』に設定を行っていな
Q.トップページヘッダーコンテンツの「フロントカバー」選択時、ロゴや説明文などのコンテンツ部分の表示位置を変更したいです。設定する背景画像によっては、このコンテンツの表示位置を変更されたいということがあるかと思います。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。
Q.トップページスライダーの大きさは変更できますか?▼変更箇所イメージ →SKINデモサイトA.下記の方法でご対応ください。1. 横幅を調整する外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してください。〇を任意の数値に変更します。デフォルトは1150
Q.トップページのバナーコンテンツで2つの画像を表示させています。PC表示の際に左揃えで表示されますが、中央揃えで表示させたいです。▼変更後のイメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。補足)・複数のバナーコンテン
Q.トップページの「お知らせコンテンツ」とフッターメニュー箇所の背景色をベージュから違う色に変更したいです。▼変更箇所イメージトップページお知らせコンテンツフッターメニューA.下記の方法でご対応ください。外観>TCDテーマオプション>基本設定のカスタムCSSに入力してくだ
Q.クイックタグ「囲み枠a」の中で箇条書きを表示させたいのでulタグを入れたのですが、外に出てしまいます。クイックタグ「囲み枠a・b・c」はその内容にテキストのみを使用頂くことを想定しているためpタグ(段落タグ)に装飾を加えたものとなっております。HTMLの仕様として、pタグの中にリストタグ(u
Q.トップページのバナーコンテンツで、3つずつ並んでいるところを4つずつ並べて表示させたいです。▼変更後のイメージA.下記の方法でご対応ください。TCDテーマ>基本設定のカスタムCSSに入力してください。補足)・PC想定幅で適用されます。スマホ想定のウィンドウ幅での表
Q.質問内容トップページのコンテンツビルダー「サービス紹介一覧」(デモサイトの「診療案内」)では記事が4列で表示されていますが、これを3列表示に変更することはできますか。▼変更箇所イメージ【変更前】▼変更箇所イメージ【変更後】A.管理画面【TCDテーマ】→【サ
Q.トップページのコンテンツ1の「説明文」に空行を入れて段落を分けたいのですが、公開画面の表示では行間が詰まってしまいます。トップページのコンテンツ1・コンテンツ2・コンテンツ2内の各ボックス・特別ページコンテンツの各説明文箇所では、テキストの自動整形を行うWordPressの関数を用いておりま
Q.トップページコンテンツ1の各ボックスで画像のみ表示させたいのですが、スマホではコンテンツが非表示になってしまいます。トップページのコンテンツ1につきましては、各ボックスの「見出し」もしくは「説明文」にテキストが入力されていない場合、スマートフォンでは表示されなくなります。(各ボックスの「
Q.メガメニューA(診療案内一覧)で、8件以上の項目を表示させたいです。メガメニューAでは、カスタム投稿「診療案内」の公開記事を表示させます。恐れ入りますが、テーマ仕様ではこの箇所では『最大8項目』(最大8記事)まで表示される仕様となっております。▼変更後のイメージ 12項目
Q.トップページにカスタム投稿「お知らせ」と「投稿」の一覧がありますが、どちらか一方を非表示にすることはできますでしょうか。残す方はその分横幅を広く表示させたいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。・お知らせ一覧のみ表示する(ブログ一覧を非表示にする
Q.トップページのスライダー上の文字(テーマオプションの「トップページ第1ブロックの内容」)で、全体や一部の文字の大きさを変更したい。▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応ください。・テキストすべてのサイズを変更するどちらかの方法でご対応ください。方法1:カ
Q.トップページのサイトロゴとグローバルメニューのフェード表示アニメーションをなくして、トップページを開くと表示されている状態にしたいです。テーマ仕様では、ロゴ・グローバルメニュー・ヘッダーコンテンツのキャッチフレーズ・サイドバー・ボックスコンテンツは順にフェード表示されるアニメーションが施され
Q.クイックタグのボタン1・2で「スワイプアニメーション」「斜めスワイプアニメーション」のホバーエフェクトを設定するとボタンの背景色が表示されません。スワイプアニメーションまたは斜めスワイプアニメーションを設定した際には、ホバー前の背景色は透過色となる仕様となってございます。A.下記の方法で
Q.トップページにお知らせ記事を一覧で表示したいです。▼変更後のイメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。1. 表示領域を広げる外観>TCDテーマオプション>基本設定>カスタムCSSに入力します。「height:」の数値は任意に変更いただけます。上
Q.ウィッシュリストのページの「ウィッシュリストに登録されている商品はありません。」の文言はどのように変更すればよいでしょうか。サイト右上のハート部分をクリックすると、ウィッシュリストのページが表示されます。タイトル部分はテーマオプション(TCDテーマ>商品>表示設定>ウィッシュリストタイトル)
Q.トップページの「お知らせ」で、記事タイトルの全文が表示されません。テーマ仕様では、上記箇所では記事タイトルが長い場合(全角28字以降)「…」で省略して表示させる仕様となってございます。記事タイトルが長い場合にもレイアウトが崩れることのないように、この仕様を採用しております。
Q.固定ページテンプレート3「Eの説明文」でHTMLタグを使用したい。Googleマップを挿入したい。「Eの説明文」箇所では、HTMLタグを使用することを想定していないため、入力内容のサニタイズ(無害化)処理を行っています。そのため、iframeタグ等出力されないHTMLタグがございます。▼
Q.サイドバーとメインカラムの間の1pxの線を非表示にしたい、色を変更したい。デフォルトではこの箇所では白色の1pxの線が表示されます。デモサイトでは固定サイドバーの背景色が白色のため目立ちませんが、テーマオプションから固定サイドバーの背景色を濃色に変更した際にこの線を非表示にされたい、色を変更
Q.トップページのボックスコンテンツについて、スマホでは縦に並んで表示されますが、パソコンと同じように横並びで表示させたいのですがどうすればよいでしょうか?この箇所では、スマホで表示した際には縦並びで各コンテンツが表示されます。横並びで表示させると各画像が小さく表示されてしまいますので、デザイン
Q.スマホで閲覧した際のトップページヘッダーコンテンツ画像スライダーで、画像が拡大されて表示されます。PC表示時と同じ縦横比で表示させたいです。この箇所では、テーマの仕様で設定頂いた画像を全面(縦横いずれも100%での)表示をさせず、表示するデバイス(ウィンドウサイズ)によっては、正方形や横長の
Q.カートに商品を追加してからヘッダーの右側カートアイコンにマウスカーソルを合わせると表示される「チェックアウト」という文字を変更したいです。▼変更箇所イメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。・Welcart版編集するファイル: template-parts/heade
Q.固定ページ「テンプレート3」Hの画像(左・中央・右)でリンク先を設定せずに画像を表示させたいです。「Hの画像(左・中央・右)」箇所では、それぞれリンク先URLを設定頂くことで画像が表示される仕様となっております。(リンク先を設定しない場合は画像は表示されません。)▼変更箇
Q.記事内で<!--nextpage-->を入れて改ページした際のページャーの前に「次のページ:」というテキストを表示させたいです。▼変更後のイメージA.下記の方法でカスタマイズしてください。編集するファイル: functions/custom_page_link.php
Q.PC閲覧時のグローバルメニューのメニュー項目・ドロップダウンメニューのフォントサイズを大きくしたいです。メガメニュー内の文字サイズはテーマオプションから変更頂けますが、通常のメニュー項目・ドロップダウン表示のメニュー項目については文字サイズを変更頂けるオプション項目を設けておりません。A
Q.トップページ内プロジェクトコンテンツの「キャッチフレーズ」箇所でスマホ用のフォントサイズを設定したいです。PC用のフォントサイズはテーマオプションから変更頂ける仕様となっておりますが、スマホ用のフォントサイズの設定項目を設けておりません。▼変更箇所イメージA.下記
Q.Google Mapの地図上に複数のピンを表示させる事はできないのでしょうか?TCD Google Mapsプラグイン、またはテーマによってはテーマオプション内にGoogle Maps設定(テーマ機能、ページビルダーでGoogleマップを表示する)がございますが、恐れ入りますがいずれも複数地
Q.トップページヘッダーコンテンツの「右下のメッセージの設定」を固定表示(画面スクロールに追従)させたいのですが、可能でしょうか。通常のテーマ仕様では、画面をスクロールするとこのコンテンツは見えなくなります。→DROPデモサイト▼変更箇所イメージA.下記の方法でご対応